ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

天空聖界マジトピアに住む、聖なる魔法の力を持った聖者。

地上の魔法使い達の魔力の源となる存在で、全世界の魔法使いを統治する存在でもあり、各人がマルデヨーナ世界と呼ばれる固有の世界を持つ。

地上の人間が魔法を使おうと思ったら、彼等と契約しなければならない。

その歴史と社会

長である天空大聖者マジエルを頂点とし、その下に炎、雷、水、風、大地の五属性のエレメントをそれぞれ司る天空聖者五人が“5聖者守護隊”として君臨しており、人間態も存在するが実年齢と外見年齢は比例しない。

最初の天空聖者である「原始の天空聖者」が誕生して以降、魔法を借り受けた人間が一定以上の魔力を高めた際に何らかの肉体変化が現れ、天空聖者第1世代として転身して、現在に至る。

但し、人間が天空聖者に生まれ変わると、強大な魔力を得るのと引き換えに、地上で人間として暮らしていた頃の記憶は全て失われてしまうリスクが存在している。

尚、天空聖者は各人の名前に己が司るエレメントを捩った名前が付けられる。

寿命も人間より遥かに長く、人間態だと青年にみえるヒカル(サンジェル)でさえ、実年齢は500歳

元が地上人に起源を持つ存在であるためか、地上人との生殖は可能であり、それを禁止するような掟も特に存在していない。

敬語も一応は存在するものの、相手に「~さん」や「~君」の様な敬称を付けるという習慣は存在しない。ただし、「天空大聖者」という肩書きだけは例外で、他の天空聖者達はマジエルに対しては「天空大聖者様」と呼ぶこともある(マジエルと呼ぶ時は呼び捨て)。

彼等は天空聖者としての姿と地上人のそれを使い分けるが、そのどちらも本体。

自身の魔法力による防護壁を具現化したスーツを身に纏う地上人の変身とは異なり、天空聖者の変身は平たく言えば魔法の武具での武装であり、これによって攻撃力、防御力、魔法力を上げる事が出来る(ただし、マジシャインは変身するとスピードは落ちる模様)。

つまり、劇中におけるマジシャインウルザードファイヤーの変身と、残りの人間の魔法使いである小津家の者達の変身は似て非なる別物である。この為に、人間であるマジレンジャー5人や母親の深雪の変身は「魔法変身」、マジシャインやウルザードファイヤーの変身は「天空変身」「超天空変身」と呼ばれ明確に区別されている。

物語開始より15年前、地底冥府インフェルシアとの戦いが有った際には、当時の5聖者守護隊の活躍により勝利するものの、ライジェルの裏切りによってサンジェルは蛙にされ、ルナジェルも記憶を失って人間界を彷徨う事態になるなど代償は小さく無く、おまけに伝説の勇者と呼ばれたブレイジェルも消息不明となり、ン・マも完全封印出来ぬまま、今に至るまで監視を続けていた。

同作の魔法使い達は種族的には普通の人間と変わりないようであり、天空聖者としての姿は「エンシェントミスティックモード」という変身形態として扱われている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

天空聖者
11
編集履歴
天空聖者
11
編集履歴