『天空聖者よ、我らに魔法の力を! 魔法変身! マージ・マジ・マジーロ!』
「唸る大地のエレメント! 緑の魔法使い、マジグリーン!」
「吹き行く風のエレメント! 桃色の魔法使い、マジピンク!」
「たゆたう水のエレメント! 青の魔法使い、マジブルー!」
「奔る雷のエレメント! 黄色の魔法使い、マジイエロー!」
「燃える炎のエレメント! 赤の魔法使い、マジレッド!」
『溢れる勇気を魔法に変える! 魔法戦隊マジレンジャー!』
概要
小津家が変身する魔法戦隊の総称。魔法戦隊の名の通り、魔法を駆使して戦うのが特徴。
封印が弱まったことで再び地上界の侵略を企む地底冥府インフェルシアから人々と地上を守る為に戦う。
なお、明確なマジトピアの掟として一般人に正体を明かしてはいけないというものがある。協力者すらも純粋な地上人ではないため、スーパー戦隊の中でも1番人間に正体を知られていない戦隊と言える。ただし、あくまで一般人が対象であって、敵のインフェルシアに関しては適応されない(また、クロスオーバー作品においてはこの限りではない)。
敵からはマジレンジャーと呼ばれることは少なく、主に魔法使いと呼ばれている。
メンバー
元々は5人の兄妹戦隊だったが、中盤から家庭教師兼天空聖者であるヒカルが加わり、終盤で母・深雪が復活。父の勇も子供たちの元へ無事に帰還。
更にヒカルが次女(青)と結婚するという、平成までの戦隊シリーズではありえなかった戦時中での電撃結婚(戦うトレンディドラマのレッドホークとホワイトスワン、婚約者を(結果として)取り戻す為に戦っていたギンガグリーンなど、結婚は戦いの後でというのが定説だった)を行った結果、
赤(三男)・青(次女)・黄(次男)・桃(長女)・緑(長男)・白(母)・紫(父)・ゴールド(娘婿)ついでにペット×2
という、初期メンバー・追加メンバー・司令官(?)にいたるまで、全てが法的な家族構成で固まっているという、史上初の家族戦隊となった。
名乗りは年齢順であり、このため従来の戦隊と違い末っ子のレッドが最後。全員での口上は「あふれる勇気を魔法に変える!魔法戦隊マジレンジャー!」。また、敵を倒した際にはフィンガースナップをしながら「チェックメイト!」と言う。更に戦闘自体が終わった際には「マジで決めたぜ!マジレンジャー!」と決めることもあったが、インフェルシアとの戦いが激化したことでこのセリフは使われなくなった(そもそも十大神の登場後、「決めた」と言える戦いはン・マ撃破まで一度もなく、戦いが次の戦いへ繋がる展開が連続していた)。
なお最終回ではウルザードファイヤー、マジマザーも名乗り口上に加わり、〆の決め台詞は「勇気の絆が未来を拓く! 我ら、魔法家族! 魔法戦隊マジレンジャー!」に変わるというド派手なものになっていた。
メンバーのうち、勇とヒカルは自身が天空聖者なため、そのまま自分たちの力を使っているが、他の5兄妹と深雪に関しては地上の人間であるため天空聖者から力を借りている形となる。そのため、最初から全ての魔法が使えるという訳ではなく、戦いで魔法に必要不可欠な勇気をみせることによって天空聖者がそれに答え、新たな魔法を教えていく。5人の兄妹は当初は未熟だったため、使える魔法が限られていたり、使えても効果がイマイチなことが多かったが、徐々に成長していき立派な魔法使いとなった。一方、深雪は現在に至るまで、魔法力を蓄えていたこともあって、初期から応用魔法まで使えていた。
戦士名 | 変身者 | エレメント | 力を借りている天空聖者 |
---|---|---|---|
マジレッド | 小津魁 | 炎 | フレイジェル |
マジイエロー | 小津翼 | 雷 | ボルジェル |
マジブルー | 小津麗 | 水 | スプラジェル |
マジピンク | 小津芳香 | 風 | ウインジェル |
マジグリーン | 小津蒔人 | 大地 | グランジェル |
マジシャイン | ヒカル(サンジェル) | 太陽 | |
マジマザー | 小津深雪 | 氷 | スノウジェル |
ウルザードファイヤー | 小津勇(ブレイジェル) | 烈火 |
装備・能力
基本的にマージフォンなどを使って発動するが、時折口だけで発動できることもある。
地上界のメンバーの装備・アイテム
変身や呪文を唱える際に使う。深雪も初期はこれを使っていた。
- マジスーツ
魔法ステッキ。魔法を発動させたり、攻撃に使う。
- ローブ
- マージハット
- 誓いの指輪
5人に授けられて以降は右手中指に嵌めている。装着者の勇気に反応する性質があるようで、魁らの勇気に反応して宝石が輝きを放った際にはスノウジェルが力を認め、レジェンドマジレンジャーに変身する力を与えた。
5兄妹の装備
魔法のグローブ。ジー・ジー・ジジルの呪文で出現する。
- マジカルクロス
敵の捕縛や攻撃など多種多様な手段に使える。
必殺技は絡め取った相手を爆破するマジカルシスターズクロスバイト。
レジェンドマジレンジャー時に使用する杖。ヒカル曰く、原始のマージフォン。
マジマザーの装備
復活後、マージフォンがこちらの色に変わったため、以降はこのマージフォンを使うようになった。
マジシャインの装備
- マジチケット
チケット型のアイテム。これをグリップフォンで挟むことによって様々な効果を発揮する。
- 魔法の鎧
- マジランプ/マジランプバスター
- デュエルボンドソード
- 魔法ジュータン スカーペット
ウルザードファイヤーの装備
- ファイヤーウーザフォン
赤いウーザフォン。変身や魔法を唱えるのに使う。
- ジャガンシールド・ウルサーベル
その他
- 天空の花
深雪がお守りとして天空大聖者マジエル直々に授かった天空聖界宝物図鑑すら載っていない秘宝中の秘宝。
千年に一度の奇跡「伝説の灯火吹雪」を起こす力を秘めているが、10年に一度、人間の愛を凍て付かせてしまうという二面性を持っており、冥獣人デーモンのアボロスは天空の花のエネルギーを宇宙から照射して地球人から愛を奪おうと画策した。
それを防ぐために愛の気に触れさせる必要があり、万が一の事を考えて知り合いのドギー・クルーガーと白鳥スワンに伝言を託していた。その日がちょうど小津家の『ファンタスティックハッピーデー』であった。
激しい攻防戦の末にマジレンジャーの手に戻り、奇跡の力を与えた。
小津兄妹は事件が起きるまでは『ファンタスティックハッピーデー』の際に深雪が付けていたブローチということしか知らなかった。
魔法/合同技
- マジカ
エレメントパワーを解放し、様々な現象を起こす。
テレキネシスの他、ライトアップなど状況に応じて効果が変わる。
- マジーネ
- マジュナ・マジュナ
- ジルマ・マジ・マジーネ
- マジーロ・マジカ
- ジンガ
- マジュナ・ジルマ
- マジーネ・ルルド
- マジカルカーテン
家族全員の力を合わせてジンガ・ゴル・マジュナの呪文を唱えると強化版の強化マジカルカーテンが発動する。
- マジトラベリング
イエローがマジスティックボーガンで連射、ブルーとピンクのキック、グリーンがアシストしてレッドがマジスティックソードでフィニッシュという流れになる。
- トゥインクルイリュージョン
- ファイブファンタスティックキック
- マジスピントルネード
- マジクロスブーメラン
- ハッピーウエディングボンバー
- マジカルパワー・エアリアル
- マジカルタワー
- ライトニングスピードアタック
- マジエアリアルスラッシュ
- ワンダフルシャイニングスター
- エアリアルアタック
- ファイブ・ファンタスティック・エアリアル
スーパーヒーロー大戦ではマジスティックから巨大魔法陣を放って敵を一点に集める技となっている。
- ジルマ・マジ・マジカ 機界戦隊ゼンカイジャーがマジレンジャーギアの力で発動。クダックをクダイターへと強化させた。その後、満足して成仏するという奇妙な呪文。
- 無限の魔法力
- ファイブファンタスティックファイヤー
- レジェンドスプラッシュストーム
- レジェンドフィニッシュ
- レジェンドブリザード
- ファミリーレジェンドフィニッシュ
- ダブルグリーンアタック
デカグリーンとマジグリーンがディーロッドとマジスティックアックスを空中前転して振り下ろす。
- ダブルクールショット
空中からデカブルーとマジイエローが同時に射撃を行う。
ちなみに、今回共闘したデカグリーン、マジグリーン、デカブルー、マジイエローの共通点は全員兄弟(妹)がいるという点で、グリーンコンビは大家族であるという共通点がある。
- デカブレイクシャイニングフィスト
マジシャインの奥の手で、マジランプバスターに格納したデカブレイクを「ルーマ・ゴー・ゴジカ」の呪文を合図に発射。連続拳打でフィニッシュ。
- マジカルシスターズツインカムエンジェルミラクルツイスター
マジブルーとマジピンクのマジスティックを砲架にツインカムエンジェルのディーショットを構え、青、黄、ピンクの三色の突風を発生させて吹き飛ばす。
- ディーマグナム+レッドファイヤースラッシュ
空中ブランコを召喚し、2大レッドがディーマグナムの連射からレッドファイヤースラッシュを浴びせる。
- ダブルレッドファイヤーフィニッシュ
レジェンドマジレッドとデカレッド・バトライザーが崖を駆け下りながら滑空し、火の鳥となって敵に突進する。
炎の魔法使いとファイヤースクワッドの二大火の玉コンビだからこそ為せる技である。
- マジデカファンタスティクストライクアウト
千年に一度の奇跡の魔法で「マージ・ジルマ・デカ・マジカ」の呪文で発動。デカレンジャーとマジレンジャーによる合同技で、天空の花の力が各個人武器に宿り、五大属性による攻撃、マジランプバスター、ディーアームズの一斉射、電撃拳エレクトロフィストを放って敵を撃破する。
関連タグ
魔法戦隊マジレンジャー
魔法鬼:マジレンジャーを歪めたデザインとした戦隊怪人。
手裏剣戦隊ニンニンジャー:第2の家族戦隊(2名除く)