スペック
全長:5m
全幅:1m
全高:0.8m
最高速度:300km/h
概要
普段は普通の箒として小津家の魔法部屋に収納されているが、事件が発生するとエアバイクのような形態へと変身し、マジレンジャーを乗せて飛行する。
機体には各メンバーのカラーが施されている。
基本的にインフェルシア出現に活躍するが、一度オーディションに遅刻しそうになった芳香を麗が会場に連れていったり、ヒカルを京都に連れて行った芳香を追いかけるために使用した事がある(最高速度に違わず小津家から京都まで比較的短時間で到着した)。
スーパーヒーロータイムのOPではレジェンドマジレッドが搭乗するというレアな構図が描かれた。
手裏剣戦隊ニンニンジャーでもゲスト出演した小津翼が搭乗した。
『パワーレンジャー・ミスティックフォース』ではレッド専用の地上形態として「フレイムサイクル」が登場した。
余談
このスカイホーキー以降、これまで定番だった移動用ビークルは激減し、戦隊メンバーは自力(あるいは基地や巨大メカ)で移動することが多くなる。
次に登場する移動用ビークルは7作後のチダ・ニックのバイクモード(レッドバスター専用)、全員用かつ移動専用としてはその次のディノチェイサーまで待つことになる。