我ら無敵の12人!マージ・ジルマ・デカ・マジカ!!
概要
『魔法戦隊マジレンジャー』と『特捜戦隊デカレンジャー』のクロスオーバー作品であるスーパー戦隊Vシネマ第12作。VSシリーズでは唯一UMDが発売された作品である。
冒頭のテロップで「2005年10月4日」の出来事と示されており、『マジレンジャー』本編のStage.31とStage.32の間ぐらいの話とされる。マジレンジャーは宇宙警察を知っているという扱いで物語が進む。
『パワーレンジャー・S.P.D.』に登場したバトライザーが逆輸入された作品としても有名。
悪役と戦隊の両方のヒロインのコスプレシーンや、追加戦士同士の女装シーンも盛り込まれる。
Vシネマ作品では唯一主題歌がない。
ストーリー
今日は小津家の10年に一回のファンタスティックハッピーデー。ヒカルを含めたマジレンジャーの面々は高級レストランで食事を楽しもうとしていた。
しかし、そこにアリエナイザー・チグカデ星人ビルヂークが出現。レストランを丸のみしようとした
ビルヂークは駆け付けたデカレンジャーによって無力化されたものの、その仲間であるアルゴル星人バボンまで現れる。ひとまず共闘したマジレンジャーとデカレンジャーだったが、バボンの黒幕であるエージェントXを追っていたファイヤースクワッドのデカレッドが乱入。それによって麗が人質に取られ、追跡したジャスミンとともにインフェルシアへ逃亡してしまう。
バボンは人質の交換条件として、マジトピアの秘宝「天空の花」を要求。協力して事件解決にあたろうとするマジレンジャーとデカレンジャーだったが、いつになく剣呑な雰囲気のバンに魁は猛反発してしまい…
余談
クランクアップの日は赤座伴番役の載寧龍二(現・さいねい龍二)の誕生日と重なったため、「サプライズ誕生会」が行われた。この模様はメイキング映像とともに特典映像として収録されている。
序盤は『デカレンジャー』のEpisode1の展開に近似しており、この時の蒔人の発言からマジレンジャー側はデカレンジャーの存在を知っていることがわかる。
また、マジレンジャー側は本編だとマジトピアの掟で他の人間に正体を明かしてはいけないという設定があるが、本作ではウメコに勘づかれた際に普通に明かしている(それどころか家族で戦っているという情報まで自ら喋っている)。
先輩側の一部のメンバーがVSで髪型が変わることは割とあるが、この作品のデカレンジャーはその人数が特に多く、本編と変わっていないのはホージーとウメコのみ。
関連項目
魔法戦隊マジレンジャー 特捜戦隊デカレンジャー
スーパー戦隊VSシリーズ
特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー→本作→轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊