ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヒナワの編集履歴

2019-10-16 19:21:58 バージョン

ヒナワ

ひなわ

『MOTHER3』に登場するキャラクターで、リュカとクラウスの母親のデフォルトネームである。

だいすきな おかあさん!

※『MOTHER3 公式サイト』から引用


概要

MOTHER3』に登場するキャラクター。ノーウェア島のタツマイリ村でフリントと、息子双子リュカクラウス、そして愛犬のボニーと一緒に過ごしている。

とても優しく温和な性格で、家族だけでなく村中の人々からも愛されている。好きな花はひまわりガーベラ

また、彼女の作る『ふわふわオムレツ』(シリーズ恒例の主人公の好物で、ネーミング設定時に変更も可能)は家族全員の好物となっている。


テリの森 (MOTHER3)

プロローグでは、息子達と一緒にに住む父・アレックの家へ遊びに行っていた。この日は丁度タツマイリ村に帰る日であり、ここ数日にあった出来事と「今日の夕方まで帰って来る」という内容を記した手紙を1羽の伝書鳩に託し、フリントの元へ送った。

その後、空を通り過ぎた謎の円盤を不思議に思いながらも息子達と一緒に帰路につくが......。


関連イラスト

MOTHER3母と双子

ヒナワかあさんおかあさん

マザーズデイお母さん!

おかあさんとWe Miss You


関連動画

  • ママのふるさと

アレックの家の外で流れるBGM



  • MOTHER3 愛のテーマ

とある回想で流れるBGMで、実質的に本作のテーマBGMとも言える名曲。


  • この子たちに名前を

こちらもとある回想で流れるBGM。前者はループ無しで終わるのに対し、こちらはループありのバージョンとなっている。


関連タグ

MOTHER3 ママ(MOTHERシリーズ)

リュカ(MOTHER) クラウス(MOTHER)

フリント ボニー


関連リンク















フリントへ。

あなたが いったとおり

子どもたちは こちらへ来てから

ずっと つかれしらずで

野山を 走り回っています。


あいかわらず

クラウスは げんきすぎて

あぶなっかしいし

リュカは まだ

ちょっと あまえんぼうでしたよ。

でも 二人とも まだまだ

遊びたりないようです。

父も 久しぶりに会えた 孫たちと

別れるのは さみしいみたいだけど

きょうの 夕方までには

帰ることにしました。


久しぶりの 山の空気は

とても きれいで

気持ちいいの。

いつも タツマイリの村で

羊の匂いにまみれている あなたに

この空気を吸わせたかったな。


今度くるときは

羊たちの世話を

ご近所さんにおねがいして

家族みんなで 来ましょうね。

クラウスも リュカも

わたしも

あなたのこと いつも

思い出していたんですよ。

夕方 うちにかえったら

さっそく うでによりをかけて

おいしい ふわふわオムレツを

つくるわね。


あなたと 子どもたちの

ヒナワより











※この先は本編の重大なネタバレが含まれております。未プレイの方は閲覧に充分ご注意下さい。





















ブロンソン

◆...。なんというか...。

◆とにかくおちついて きいてくれ。

◆いいしらせと それから わるいしらせがある。

◆どっちを さきに...

◆いや...。

◆まず いいしらせからに させてくれ。


◆どでかい「ドラゴのキバ」をてにいれた。

◆こいつは さいこうのぶきになる。

◆おまえに つかってもらおうと おもってな。








◆...。わるいしらせは...。

◆......わるいしらせは...

◆............

◆...その ドラゴのキバを

はっけんした ところだ。






◆そいつは......

あんたの...。











あんたのかみさんの しんぞうに

つきささっていた...。


作中での活躍(ネタバレ注意)

第1章『とむらいの夜』の中盤、帰路の道中にブタマスク達が生み出したキマイラのメカドラゴに遭遇。かろうじて双子を庇う事は出来たが、その代償に自身の心臓を貫かれて死亡してしまった事が明らかになる。

死後に建てられた墓には


◇フリントの つま

 ふたごの クラウスと

 リュカの ははおや。

◇アレックの むすめ。

◇えいえんに うつくしき

 ヒナワ ここにねむる。


と彫られており、その近くには彼女が好きな花だったひまわりが咲いている。


ヒナワの死はリュカとクラウスに痛烈なトラウマを植え付け、フリントにも激しい動揺を与えた。特に、クラウスの場合はメカドラゴへの復讐の為にマジプシーのエオリアから『PSI』を習得した後、1人で『ドラゴ台地』に向かいそのまま行方不明になってしまった。

その為、第4章『チチブーの劇場』では、彼女の死から3年経過した後でもフリントは山でクラウスを探し続け、少年に成長した代わりに笑顔を失ったリュカはボニーと寂しい毎日を送るという、家族バラバラの人生を送るようになっている。


ひまわりの高原

第6章『ひまわりの高原』では、ブタマスク母艦から落下し花畑に辿り着いたリュカとボニーの元に霊となった状態で登場。皮肉にも、母に会話も触れる事も出来ないまま彼らは崖から落下してしまうが、彼女がアレックとウエスに助けを求めた事で無事に生き延びさせた。


第8章『なにもかも なにもかも』では『エンパイアポーキービル』の最深部で息子達が戦いを繰り広げている中で再登場。必死の呼びかけによってかめんのおとこの戦意を徐々に喪失させ、自我を取り戻す事に成功する。


たいせつないのち

そして、洗脳から解放され本当の死を迎えようとしていた彼を暖かく迎え入れた。

このように、本作は常に家に母がおりエンディングもマイホームへ帰って行く所で締めくくられる前2作とは非常に対照的な展開となっている。




しかし、彼女の想いはなおも現世に留まった事でリュカやクラウス達を支え、最終的に彼らを救う事になった。


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

スマブラSP』では、スピリットとして登場。階級は★4(LEGEND)サポータータイプ

スキルは『ピンチで無敵』で、一定以上のダメージが溜まると暫く無敵の効果が発動する。アドベンチャーモードの『灯火の星』やスピリッツボードでは、これを所有したゼルダとお供のリュカ2体(3Pカラー&2Pカラー(クラウスカラー))と戦う事になる。

擬似的ではあるものの、自然溢れるステージ『ヨッシーアイランド』に親子が揃うという原作再現は多くのファンの心を掴み、感動させた。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました