ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:りもこん制御
編集内容:読み仮名の修正

概要

 特撮番組仮面ライダー剣』の主人公仮面ライダーブレイドの使用する醒剣。重量2300g。

 ブレイドのモチーフであるヘラクレスオオカブトに似た形の片手剣であり、持ち手の近くにはラウズカードをスキャニングするためのスリット〈スラッシュ・リーダー〉が存在している。切れ味は鋭く、高熱放射と高周波振動で切れ味を倍増させたヒーティング・エッジとオリハルコンプラチナを極限まで研磨したオリハルコン・エッジの地球に存在するすべての固体を切り裂くとされている。

 普段はブレイドの左腰の〈ラウザーホルスター〉に提げられている。

 内部にはカードケースが収納されており、最大12枚まで保管可能。メイン画像のようにカードケースを開いてラウズカードをホルスターから展開し、ぐるりと覆った姿で使用されることが多い。

 ブレイド以外の者がホルスターから引き抜くことは不可能だが、第32話でスカラベアンデッドの時間停止能力で動きを止められた際に、キングに引き抜かれて一時奪われ逆利用されていた。

 番組放送時に発売されていた『醒剣DXブレイラウザー』の剣戟音と劇中の剣戟音は異なっていたが、『仮面ライダーディケイド』では、『醒剣DXブレイラウザー』の剣戟音が使用されていた。

 仮面ライダーディケイド』に登場するブレイドブレードは当然ながらこれがモデル。

ちなみに、主役ライダーの武器としては珍しくCSMで商品化され、なんと2004年当時のラウズカードをラウズさせることも可能になっている。

関連記事

編集者:りもこん制御
編集内容:読み仮名の修正