アニャ千夜
あにゃちよ
概要
"ベストマッチ"の代名詞。
人懐っこく純粋無垢な性格のアナスタシア(15)と癖が強いところもあるが根が優しく頼れる性格の白雪千夜(17)の組み合わせ。意志が固く動じない千夜をアナスタシアが柔らかく溶かす。
外見は対、内面はほぼ同じ。互いに孤独を経験しているため人を想うということに長けた揺らがない絶対的な安心感がある組み合わせである。
「北海道のアイドルで雪と言えば」と聞かれた時にアナスタシアも挙げられるため、白雪千夜にとっては少しだけライバルなところもある。
人物
アナスタシア(アニャ)
属性 | クール |
---|---|
年齢 | 15歳 |
誕生日 | 9月19日 |
CV | 上坂すみれ |
アナスタシア→千夜の呼び方 | チヨ |
北海道出身のロシアンハーフアイドル。父親がロシア人で、母親が日本人。
本人曰く故郷はロシアと日本の両方。北海道で生まれ、すぐロシアに引っ越し、10歳の時に戻ってきた。ロシアでは父方の祖父母と一緒に住んでいた。
天体が好きで、たまに高峯のあや神崎蘭子と一緒に天体観測に行っている。
料理が得意で得意料理はボルシチだが、ボルシチよりも肉じゃがの方が好き。朝食はごはん派。
数学と物理が好きな女子高校生。
アナスタシアは、その純粋さと好奇心旺盛な性格から何でもやってみようとして他のアイドルの持ちネタや良さを学習して自分の力にする吸収能力、コピー能力を備えている。有名なものとして神崎蘭子の「闇に飲まれよ!」や前川みくから伝授されたネコ要素などがある。
アナスタシアの属性は「氷属性」だけではなく、ユニットを通じてたくさんのアイドルから受け継いでいる。代表的なものを挙げると以下の通りである。
無属性 | 前川みく(にゃん・にゃん・にゃん) |
---|---|
水属性 | 新田美波、速水奏 |
火属性 | |
氷属性 | アナスタシア自身、白坂小梅(スノーフェアリーズ) |
木属性 | 緒方智絵里/そよかぜツヴィトーク |
風属性 | 高垣楓 |
雷属性 | 高峯のあ、神谷奈緒(NEX-US) |
光属性 | 工藤忍 塩見周子(ポラリス・ノーツ)、鷺沢文香 水木聖來(ブライトブルー・ジャンクション) |
闇属性 | 神崎蘭子(白銀ラススヴィエート)、二宮飛鳥 |
現在アナスタシアは、火属性を除いた無属性 水属性 氷属性 木属性 風属性 雷属性 光属性 闇属性を他のアイドルから吸収して自分の力に変えることが可能。
「夢見りあむと組んで火属性を受け継げばいい」と考える人もいるかもしれないが、アナスタシアは本質を見抜くのが上手いのでりあむが「周りから認知されること」が目的であり「炎上すること」が手段の一つに過ぎないことを見抜くことは造作もない。つまり、夢見りあむからは方法としての火属性を受け継ぐことは可能である。
そもそも「型に捉われないこと」が彼女のポテンシャルの一つなので、やろうと思えば何でもできて何にでもなれる。
アナスタシアは、外見や言葉の違いから何者にもなれなかった自分は一体何者なのかと悩み続けて、アイドルになって何でも挑戦して「何かになろう」と必死になってたくさんの経験をして歩みを進めた結果、いつの間にか「自分は何者にだってなれる」ということを証明したアイドルである。
白雪千夜(千夜)
属性 | キュート |
---|---|
年齢 | 17歳 |
誕生日 | 2月4日 |
CV | 関口理咲 |
千夜→アナスタシア | アナスタシアさん |
北海道出身の紫の眼が綺麗な従者兼アイドル。
5年前にいろいろあって独りになったところを黒埼ちとせがいる黒埼家に招かれ、今では使用人として雇われる形で生活している。
掃除が苦手、高所恐怖症などなどか弱い部分がたまに露呈する。
黒埼ちとせとは独りになる5年前よりも前から友達関係だった。ちとせ曰く、当時の千夜は放っておこうものなら心の闇が大きくなってしまうほど追い詰められていたらしく、「主従関係」という関係を新しく作ることで現在に至るまでずっと心の闇の拡大を防いでいる。
ダウナー系のように見えるが、何かしらの出来事がトリガーになれば心に火がついて物事がより良い方向に進むように働きかけてくれる。
コミュの内容から火事によって家族を失ったと通説ではなっているが、元々のアイドルとしての属性は火属性らしい(Fascinateコミュ参照)。ただし、炎を司るのではなく「炎のように燃える心を持つ」といったスタンスで、プロメアに登場するガロ・ティモスの「燃えていいのは魂だけだ!」のような熱い心を持つ所謂「情熱系」と同タイプの人物像。
現在の白雪千夜は、「燃え尽きた情熱系」である。黒埼ちとせは、もう一度白雪千夜の心を再燃させてまた太陽のように輝いて将来的に一人でも歩いていけるようにと尽くしている。
二人の絡み
「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」の4周年記念曲「TRUE_COLORS」のメンバーとして共演した。
デレマス北海道組として同郷仲間でもある。
デレマス北海道組は、白雪千夜の参加により柳瀬美由紀 アナスタシア(シンデレラガールズ) 白雪千夜 双葉杏 梅木音葉 黒川千秋 相川千夏の計7人の大所帯となった。
TRUE_COLORSのイベントコミュでは、直接的な絡みが2回あった。
合宿場所で打ち合わせをする際に皆にお茶を用意してくれた千夜に対してアナスタシアが「スパシーバ♪(ありがとう)」と言ってあげていた(第2話 Aim of the Meeting)。
また、お互いの良さを語り合う流れになった際にVTRを見てアナスタシアのことを千夜が「氷像のような美しさと、優しい温かさが同居していますね。」と語っていた(第3話 What's Your Colors?)。
TRUE_COLORSの3Dコミュでは、アナスタシアがちとせと千夜の絡みを見て「チヨとチトセは仲が良いですね♪」と言ってくれたりする。また、3Dコミュならではの些細な仕草も収録されており、久川颯と久川凪が登場したすぐあとのアナスタシアと千夜がすれ違う一瞬に互いに会釈を交わす。そういった細かい一瞬にも二人の育ちの良さが見えてくる。
二人の良さ
- 何より共通点が非常に多いこと。
身体的な特徴(身長や体重、髪の色、目の色など)は、異なる部分が少ない。
内面的な特徴は、大人っぽい雰囲気を醸し出しながらしっかり女の子らしい可愛い仕草を見せてくれる。
- 安心して背中を任せられる信頼感
アナスタシアと白雪千夜は、状況は違っていたものの孤独を経験しているため、人の本質や根っこの部分を理解する能力に長けている。
この二人の驚異的な理解力が垣間見えたのはTRUE_COLORSの時だった。
前述した通り、TRUE_COLORSの第3話でアナスタシアの事を千夜は「氷像のような美しさと、優しい温かさが同居していますね。」と語った。外見と内面が違いされてよく誤解されがちなアナスタシアの本質を一回VTRを見ただけで理解したその理解力は驚異的だった。この時の様子は、アナスタシア担当Pの間でも大いに賞賛されている。
しかしこれを凌駕するほどの理解力を持っていたのがアナスタシアだった。
当時、いつも強気な発言をする白雪千夜の闇の部分はFascinateでも語りパートとしてしか出ておらず、その中に「心の根底にある慰めきれない寂しさ」が眠っていることは公開されてすらいなかった。しかし、SR「TRUE_COLORS」のルームメッセージでアナスタシアは「チヨは…なんだか寂しい目をしてます。だから、見ててあげてください」と言い、白雪千夜の根底にある寂しさを感じ取っていたのだ。そして、その勘は当たった。
2020年3月3日、白雪千夜の寂しさと諦観が露わになったSSR「ひとり、時は過ぎて」白雪千夜が実装されたのだ。
アナスタシアは、このSSRが登場する半年前からゲーム内でも語りパートでしか語られることがなかった白雪千夜の根底にある「寂しさ」を感じ取っていたのだった。
二人の共通点
多少のこじつけもあるが二人の共通点は非常に多い。
身体的な特徴
共通点 | アナスタシア | 白雪千夜 |
---|---|---|
血液型が同じ | O型 | O型 |
出身地が同じ | 北海道 | 北海道 |
アホ毛がある |
内面の特徴
共通点 | アナスタシア | 白雪千夜 |
---|---|---|
料理が得意 | 好きな料理は肉じゃが | アスパラガスが苦手で、ハンバーグが好きらしい(真相は不明) |
パーティ(晩餐会)が好き | ロシアに居た頃によく祖父母としていた。開くのが好き。 | アイドルになる以前は不定期で開かれていた晩餐会にちとせと参加していた。ただし千夜の立ち位置はよくて壁の花だったという(「TRUE_COLORS」エンディングコミュより) |
朝に弱い | 「桜の風」2話より | 「Fascinate」4話、エンディングコミュより |
たまに夜更かしをする | ||
綺麗なものが好き | 天体、氷や雪、オーロラ、自然現象全般 | 美術 |
切り替えが早い | ||
表情が似ている | ||
二人の衣装
SSR「星巡る物語」×SSR「白面の騎士」
注目ポイント
- デザインが似ているスカート
- 金色の四芒星の装飾
- お互いの左腰にあるリボン。「星巡る物語」のリボンは白雪千夜の紫眼と同色。「白面の騎士」のリボンはアナスタシアの碧眼と同色。
孤独と人形
アニャ千夜を語る上でのキーワードは、孤独と人形である。
アナスタシアは、その容姿や言葉、故郷の文化の違いから外の世界とうまくやっていけずいつも独りだった。詳しく言及されたのは2017年5月の「Nothing_but_You」の時で、2013年にリリースされたソロ1曲目「You're_stars_shine_on_me」のドラマCDを聞くと確かにロシアでの思い出が家族とのものしかない。10歳の時に北海道に来てからは学校でも友達がたくさんできたとドラマCDでは語られていたが、2019年8月末のTRUE_COLORSの登場コミュでは「仲の良い友達はなかなかできなかった」と語られており、アイドルになる前は彼女の心を安心させられる場所が非常に少なかったことを伺わせる。
アナスタシアは、当時の自分を「孤独だった自分」「周りから人形のように思われていた」とNothing_but_Youのコミュで語っている。
そう考えると、今こうしてたくさんの仲間に囲まれて自分を表現できるのは彼女にとってとびきりの幸せなのだろう。
白雪千夜は、5年前いろいろあって独りになってしまった過去を持つ。黒埼ちとせ曰く「太陽のような笑顔で微笑む女の子」だった千夜だがそれを機に一変、現在のような尖った性格になってしまった。
千夜の場合は、諦観や行き場のない寂しさなどかなり負の感情を溜め込んでおり、それが原因で少し人間不信になっているところも垣間見える。
千夜は、そんな自分自身のことを「人形」と称し「私に価値などない」と語る。自分に幸せを与えてくれる黒埼ちとせを護る絶対的な盾として、Fascinate以来人々を魅了する存在になったアイドルとして「人形」となった。
このような孤独を経験している二人のことを「~な人形」として表現するなら下記のようになる。
- 「人形のように思われていた女の子」がアナスタシア
- 「人形のようになりたかった女の子」が白雪千夜
白雪千夜の場合、従者(僕)として黒埼ちとせを護り仕える上での完璧な存在になりたがっているため、このように表現できる。人形というよりガーディアンの方が表現としては適切ではある。
この組み合わせの略称について
「アニャ千夜」と呼ぶのが主流となっている。
"アナ"スタシアと白"雪"千夜の組み合わせなので、「アナ雪」と呼ぶ人も一定数いる。しかし、アニメーション映画「アナと雪の女王」の略称「アナ雪」と被ってしまうため、SNS上で「アナ雪」で検索しても誰かがアニャ千夜の話をしているところを見つけるは困難である。
そのため「アニャ千夜」と略すことが推奨される。
小ネタ
- アナスタシアが初めて黒埼ちとせと白雪千夜に絡んだ際、ロシア語で「ありがとう」という意味の「スパシーバ」という言葉を二人に向けて言ったことがあった。
- FascinateとNebula_Skyは同日2019年3月8日に通常楽曲として実装された。2019年2月28日から3月7日まで開催されていたイベント「Fascinate」の結果発表が行われた直後だった。
- 二人は「登場して早々猫耳を着けられる」という共通点がある。
- アナスタシアが初登場した2013年1月18日、登場直後の五時間だけアナスタシアのスリーサイズが74-54-74という数値になっていた。この74-54-74という数値は、現在の白雪千夜のスリーサイズである72-52-74と酷似している。
- モバマスにあるアナスタシアの初期Rのお仕事(親密度UP)のセリフに「プロデューサー、貴方ロシア語分からないんですか?私に声かけたのに?」というセリフがあり「狂犬時代があった」と言われるようになった。しかし狂犬らしいセリフはこれ以外に存在しない。このセリフの貴方をお前に変えると「お前ロシア語分からないんですか?私に声かけたのに?」となり、少ししっくりくる現象が起こる。ちなみに同じポジションにくる千夜のセリフは「あなた…いえ、お前くらいでいいか。お前のためではありません」である。
- 二人の顔を重ね合わせるとほぼ一致する。編集ソフト等で試すと誰でも再現可能。
- モデルとなったヨーロッパの民話「シンデレラ」にも「アナスタシア」という名前のシンデレラの義理の姉が登場する。シンデレラの義理の姉は二人いて、妹の名前はアナスタシア、姉の名前はドリゼラという。
アニャ千夜の都市伝説
まだ公式から明言されたわけではなく有力な根拠はないが、一部の担当Pによって生き別れの姉妹なのではないかと語られている。
現時点(2020年5月末)では本当に有力な根拠はないのだが、その一方で矛盾も見当たらないため都市伝説のようになった。
アナスタシアがロシアから北海道に戻ってきたのが5年前(当時10歳、Nothing_but_You 5話より)
白雪千夜がいろいろあって独りになってしまったのが5年前(当時12歳、Fascinate 3話より)
アナスタシアは、非常に人懐っこい性格で家族想いの女の子なのだが、そんな彼女がいつも話している家族は日本人の母、ロシア人の父、父方の祖父母の四名しかいない。北海道にいるはずの母方の祖父母の事は滅多に話さず、モバマスのSR「宿星ロマネスク」の思い出エピソードで一回話したことがある程度だった。
千夜も「独りになった」と語っているが家族が亡くなったとは言っていないのも少し怪しい。これに関しては言葉の綾の可能性が高いので強く言えない。
一方で「TRUE_COLORS」の3Dコミュでは、他のアイドルを総じて「~ちゃん」とちゃん付けする黒埼ちとせが15歳のアナスタシアにだけ「アナスタシアさん」とさん付けをしたり、その後の演出として鏡に映ったアナスタシアとちとせの姿がSR「Fascinate」黒埼ちとせの特訓後の構図と酷似しているなど不思議なことが起きている。
もしもアナスタシアが白雪千夜の妹なら、千夜の家族はまだ生きていることになるが詳細不明
真相はまだわかっていない。
アニャ千夜関連
白雪千夜「足りすぎている」| おいだき https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12024742