ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロフィール

タイプキュート
年齢19歳
身長164cm
体重44kg
BMI16.36
B-W-H86-58-84
誕生日11月10日
星座蠍座
血液型O型
利き手
出身地東京
趣味美味しいものを食べること、月光浴
CV佐倉薫
初登場2019/02/28(イベント「LIVE Groove Visual burst(#9)」)
ぷちデレラ実装2019年6月20日
ぷちデレラ初期ステータスVo58/Vi65/Da53
アイドルトークなし
第10回総選挙36位

概要

スターライトステージ』で初登場した『アイドルマスターシンデレラガールズ』のキャラクター。

初出がスターライトステージ、登場時点での声付き、(ユニットでの)持ち歌あり、登場が予告されたなど初の要素が多いキャラクターである。

容姿は6th LIVE「MERRY-GO-ROUNDOME!!!」でシルエットが先行公開、Twitterでのイベント予告でも白雪千夜と合わせてシルエットが公開されていた。

名字は『黒』であって『黒』ではない。

出身地は東京だが帰国子女でクォーター。金髪赤目で、吸血鬼の末裔を自称する。誕生日もヴラド・ツェペシュと同じで、住んでいたのもルーマニア

奔放な性格で、家柄や容姿など欲しいものは何でも持っているというが、健康面にはかなり難があり、1年間休学して留年をしていたり、レッスン中に貧血で倒れたりしている。その影響か夏は苦手。

また、「未来の自分へのメッセージを語れ」と言われて、冗談めかしてではあるが遺言を残そうとしているなど、明らかに余命が短いという自覚を持った振る舞いが目立つ。月光浴が趣味なのも「寝たら二度と目覚めないかも知れない」という恐怖から。(どのような症状で、どのくらい深刻な状態なのかは言及されていない)

美味しいものを食べる事という趣味についても、「食べる事は好きだが食自体は細い」と言う状況のようで、下記「緋薔薇の令嬢」特訓前イラストでは千夜と並んで弁当を食べているシーンなのに千夜と比較すると明らかに量が減っていない状態だったり、千夜が毎食メニューを試行錯誤しつつそれなりの量を作るが、そのほとんどは千夜自身が食べている。(A20での客演の際にもロケ弁を食べきれずに残していた

ぷちデレラでは高レベル時やぷちエピソードまで進むと当初よりは体力がついてきた様子が示されている。

吸血鬼の末裔を自称するのもそれらに起因していると思われ、さらには「千夜が過去を失った少女ならちとせは未来が失われた少女であり『ちとせ(千歳)』の名は皮肉な呪いなのではないか(ひらがなである事も含め)」と考察するユーザーも。

日光やニンニクで健康を害することはない。十字架や流水が平気かは不明だが、仮にダメなら現代日本での日常生活に支障が出るのでおそらく問題ないのだろう。とはいえニンニクについては「好き嫌い以前にアイドルするなら食べないほうがよくない?」とのこと(松永涼「それもそうだ」)。そしてその台詞があった1コマ劇場の題名が『食べられるけど』である事から、普通に食べられるが(好き嫌いは置いておいて)アイドルをするようになってから特に控えているぐらいの状態であると考えられる。[緋薔薇の令嬢]のセリフを見る限り、心臓に杭を打ち込まれるのには弱い(人間でも死んで当然ではあるが)。

曰くルーマニアで出会った魔女から魅了の力を持っていると太鼓判を押されており、デレステのコミュ1ではPが熱に浮かされたようにちとせを追いかけてスカウト「させられた」かのような、ただならぬ様子が描かれている。

……とはいえ、この一件を除くとあくまで自称・吸血鬼の域は出ていないと言える。

認めてくれなくたっていいよ』の『劇場わいど☆』によれば同僚アイドル間にもちとせの吸血鬼キャラは認知されている模様。なおB型の血液が好みらしい。

プロデューサーの事は「魔法使いさん」と呼んで信頼を寄せている。場面によっては「プロデューサー」とも。

千夜とは深い絆で結ばれており、現在は二人暮らし。心の底では、先が分からない自分の僕として生きようとする千夜を解放したいという願いを抱いており、「僕(しもべ)ちゃん」と呼ぶのも彼女が望んでいるからに過ぎないようだ。

一方、双葉杏には「本能的に苦手なタイプ」と評されている。今後、彼女の交友関係はどうなっていくのだろうか。

モバゲー版

レア

2019年4月5日15時、解放されたお仕事エリア「鹿児島」の1st、2ndエリアボスとしてモバゲー版初登場(3rd、4thは相方の千夜)。『デレステ』のノーマルのイラストで、レアリティはレアとなった。特技は『魅了の魔眼』(全タイプの攻守大アップ)。

設定に関わるエピソードがデレステ固有のものに集中している性質上、仮にデレステでの情報を全く知らないPがここだけ見ると表面的な「やたら挑発的・扇情的な態度をとる吸血鬼風の美少女」以上の情報がまるで伝わらないのがある意味特徴。

クリムゾンセレニティー

2019年10月18日、「第25回ぷちデレラコレクション」にてメダルチャンス報酬として登場したSR。

スターライトステージ

初登場となる「LIVE Groove Visual burst」では参加特典としてN版、イベント上位報酬としてSR[Fascinate]を獲得可能。

2021年5月16日には、ちとせをメインとしたストーリーコミュ第65話が追加され、ソロ曲「Beat of the Night」を解放できるようになった。

ノーマル

イベント参加特典として先行配布された。2019年3月12日から通常のノーマル同様にLIVE報酬やローカルガシャに追加。

特訓後の衣装は吸血鬼風。

Fascinate

アンコールで同名の曲をプレイできる「LIVE Groove Visual burst」の上位報酬SR。センター効果はキュートプリンセス、特技は『甘美なる誘い』(キュートフォーカス)。

同イベントのコミュで千夜とユニット「VelvetRose」を結成してデビュー曲「Fascinate」を発表するまでの物語が描かれる。

特訓前は月夜の庭園で振り返りざまプロデューサーに視線を向ける姿。

特訓後は風で髪が乱れる中、向かい合う千夜に対し、今にも血を吸おうとするかのようにその首元に手を添える、グラビア風のイメージとなっている。

2人が密接しているこの構図との兼ね合いか、レッスン時などで表示されるイラストがイラスト自体の流用ではなく、コミュ中でも使用される「この衣装を着せた立ち絵」になっている。

イベント予告の台詞「私たちが心を奪っちゃうまで、もうちょっと。それまでは、他の子に浮気してていいよ♪」は担当への愛情を浮気と評せられたと感じたPもいたようで当時は物議を醸した。

緋薔薇の令嬢

2019年4月19日に実装されたちとせ初のSSR。千夜のSSRとの同時実装である。

ステータスはややビジュアル寄りで、センター効果はキュートアイドルの全アピール値40%アップ。特技の「乱れ咲く華」はロングアクトと呼ばれる効果で、ちとせが初の所持者となる。PERFECT時にスコアを10%アップさせるが、ロングアイコンの場合30%アップになる個性的な物となっている。

特訓前は桜の下、公園のベンチに千夜と座って弁当を食べており、彼女のSSRと地続きになっていると思われる。ちとせ曰く、桜はブカレストにもある。(おそらくヘラストラウ公園の日本庭園に植樹された桜)

衣装は吸血鬼のような雰囲気を保ちつつも、本人の発言からしても「女王」の体のようだ。

無印衣装では頭に蝙蝠の翼のような飾りがあるが、こちらでは竜の翼のような形状のものが付いている。「ドラキュラ」が本来は竜(竜の息子)の意味を持つことからか。

7人の新アイドルでは初のSSR実装となった。

千年の誓約

2020年5月31日、「愛を誓うピュアブライダルガシャ」で登場したSSR。同時登場SSRは川島瑞樹イヴ・サンタクロース

オウムアムアに幸運を

2020年6月30日開催の「LIVE Carnival」にてメダルチャンス報酬として登場したSR。

スペシャルコミュでは「オウムアムアに幸運を」の歌唱メンバーである一ノ瀬志希神谷奈緒佐藤心的場梨沙との共演作「Spin-off!」の舞台裏と前日譚シナリオが描かれる。

特訓前は撮影直前の資料読み合わせの様子で、長丁場で激しいシーンの撮影もある現場故に容態を気に掛けるプロデューサーに向け、大丈夫とばかりにウインクしている。

特訓後はなんと頭身が梨沙と同じくらいになったロリちとせ。劇中のチトセの幼少期のシーンで、代役を使わずちとせ本人が出演した映像をCGで加工している。

主の役割や吸血鬼の設定、アイドルの仮面など、演じることには慣れているつもりだったが演じる意味はわかっていなかったと吐露する。

Life is HaRMONY

2021年3月30日開催の「LIVE Parade」にて達成pt・動員数報酬として登場したSR。

スペシャルコミュでは、「Life is HaRMONY」のPRの一環としてエッセイの執筆者に選ばれた桐生つかさを、同じく歌唱メンバーである白菊ほたる鷺沢文香諸星きらりとともにサポートしつつ様々な仕事を楽しむ様子が描かれる。

特訓前は体力系バラエティ番組の収録中。体力の限界を迎えてしまったところをチームメイトのきらりに抱きかかえられ一緒にゴールするという微笑ましいシーンが撮れた。

特訓後はMVで登場した体育館前の卒業式看板の前で卒業証書を手に文香と見つめ合って微笑む姿。

此岸の逢瀬

2021年7月4日からの「未来に送信 浴衣の決意ガシャ」で登場したSSR。同時登場SSRは渋谷凛城ヶ崎莉嘉

特技「八千代の願い」はある意味待望されていたオーバーロード。ちとせの命を削るのか、それともPや同僚の生き血を啜るのか。ちなみに八千代市と佐倉市は隣接している。

特訓前は七夕浴衣衣装で、その後夜にはお祭りにも行ったことが示唆されている。

特訓後は和製吸血鬼衣装で黒百合が敷き詰められた棺桶から蝶と共に目覚める場面。

「あと70年生きる」「(何を願ったかの答え合わせは)来年、ここに来たときに」「生きる目的が出来た」など前向きなセリフが多く、心身ともに改善が見られるようだ。訪れた神社は占いが有名なようで、「魔女の占いとどっちが当たるか勝負」とも(ちとせはルーマニアで魔女と交流しており様々な託宣を受けているようである)。

堕ちる果実

2021年10月30日開催の「LIVE Groove Vocal burst」にて達成pt・ptランキング報酬として登場したSR。

神崎蘭子とのユニット「Fortuna Regina」として新曲「堕ちる果実」を発表。スペシャルコミュでは、ユニット活動を始める矢先で起こった騒動の中で、蘭子と互いを理解し合っていく姿が描かれる。

特訓前はタロットカードの舞う夜の学校の屋上で蘭子と背中合わせに立つ。

特訓後は2DリッチMVでも見られた黒い天馬に蘭子を抱いて跨り、黄昏の空を往く演出。

紡ぐメメント・モリ

2022年8月30日に追加されたブランフェス限定SSR。

特訓前は検査入院中の光射す病室。

特訓後は真紅の衣装に身を包んだ同族狩りのヴァンパイアハンター。

MEMENTO MORIはラテン語で「死を思え」。

水底のアウィス

2023年8月4日に追加された期間限定水着SSR。

特訓後はカードとしては初めて吸血鬼描写がない。

特訓前は『吸血姫は水の上を渡れない』という伝承について触れている。映り込んでいる一ノ瀬志希とは『M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!』ファイナル公演で『双翼の独奏歌』を一緒に歌った仲。

AVISはラテン語で鳥。

青き女王の夜想曲

2024年7月19日に追加されたドミナントSSR。ドミナント属性はクール。

特訓前は制服の夏服。

特訓後はチェスのクイーンをイメージした衣装。

その他イベント出演

2019年7月22日に開催されたイベント「バベル」のスペシャルコミュでは、同名の新曲を歌うユニット「Dimension-3」の活動を応援する立場として登場。

出番は少ないながらも、「物語の中ぐらい、想い合うふたりがきちんと救われてハッピーにならないとね♪」という、実に意味深な発言を残していく。

2019年8月31日から開催された第2回「LIVE Carnival」ではメインステージの大トリ曲「TRUE COLORS」を歌唱するメンバーに選ばれる。

スペシャルコミュでは趣味の深夜の散歩中に心配して様子を見に来た城ヶ崎美嘉に千夜の事を(まるで最期のお願いのような調子で)よろしく頼む一幕もあった。それに対する美嘉の返答はVelvetRose二人に対して同じアイドルで仲間だというものだったが……

カードイラストにも美嘉の特訓後の背景に登場している。

SSR[魔性の夜会]神谷奈緒の特訓前イラストにも宮本フレデリカとともに登場。二人で奈緒をいじり倒していた。

2020年11月19日から開催されたイベント「さよならアンドロメダ」のスペシャルコミュにも登場。劇中劇で彼女が演じるミアは、娘を取り戻すため『宇宙の糸で織られた、ベルベット』(ママ)を求めて星を巡る列車『アンドロメダ』に乗り込んだ女性で、娘の分も含め2枚の切符を持っている。新規立ち絵ではディアンドルを着ている。

イベント「認めてくれなくたっていいよ」では新規私服が実装された。

アニメ

『シンデレラガールズ劇場』

2019年放送のアニメ版シンデレラガールズ劇場では4期第13話(通算52話)に登場。

new generationsが司会を務める特別番組「新人さんいらっしゃー~い!」に新人枠のゲストの1人として出演。

ユニット名乗りの最中に貧血で倒れたり、隠し芸では二人羽織で千夜に蕎麦を食べさせたりとこれまで見せなかったコミカルな面を見せた。

VelvetRoseでは棘の千夜に対して花弁であるらしい。

『Spin-off!』

8周年記念企画MV『Spin-off!』に出演。企画発表・配信開始はちとせの誕生日11月10日だった。

同企画の楽曲「オウムアムアに幸運を」も一ノ瀬志希神谷奈緒佐藤心的場梨沙とともに歌唱。

劇中では登場人物の中で唯一「世界」に疑問を持たず、何も知らないまま4人に拉致された花嫁チトセを演じる。

舞台裏を描いたコミカライズ『After20』53杯目、54杯目にもゲスト出演。

『シンデレラガールズ劇場 Extra Stage』

2020年にゲーム内配信となったオリジナルショートアニメシリーズでは第23話に登場。

レッスン中に倒れてベッドで療養していたところを北条加蓮が見舞いに訪れるエピソード。同じような境遇を持つ彼女にちとせはある疑問を投げかける。

また、第16代ED「Life is HaRMONY」の歌唱を桐生つかさ白菊ほたる鷺沢文香諸星きらりとともに担当する。

生徒会での役職は庶務。

ETERNITY MEMORIES

全員登場の10周年アニメ『ETERNITY MEMORIES』ではVelvet Roseでポーズを取ったり、7人の新アイドルで仲良く『OTAHENアンセム』のバックダンサーをしている。

CINDERELLA MASTER

2020年11月28日にニコニコ生放送等で配信された「アイドルマスター シンデレラガールズ 9th Anniversary Memorial Party」にて制作発表された「CINDERELLA MASTER第14弾において、砂塚あきら久川凪とともにソロデビューすることが決定。

CDのナンバリングは058で、あきら、凪のCDと3枚セットで2021年5月19日に発売された。

曲名は「Beat of the Night

コミュタイトルは「Story of Your Life」。Velvet Roseのそれを含めてちとせ関連のコミュタイトルはSF小説から引用されている。

Cute Jewelries!004

水樹奈々の『DISCOTHEQUE』をカバー歌唱。

ドラマパートでは白菊ほたるの不幸を偶然と断じ、上書きするために情熱を燃やす。ちなみにこのドラマパートでは病弱描写や吸血鬼描写が一切ない。

参加ユニット

【Velvet Rose】黒埼ちとせ / 白雪千夜
デレステの初登場時から組んでいるデュオ。モバゲー版では「第36回アイドルLIVEロワイヤル」で初登場。
【レディ・ラグジュアリー】黒埼ちとせ / 西園寺琴歌 / 村上巴 / 楊菲菲
「第58回ドリームLIVEフェスティバル」第7ラウンドに登場したお嬢様ユニット。
【fleeting bouquet】結城晴 / 一ノ瀬志希 / 黒埼ちとせ
「第41回アイドルLIVEロワイヤル」に登場。花束を持つアイドルで構成されたユニット。
【冥界/Three Devils】黒埼ちとせ / 白坂小梅 / メアリー・コクラン
【天界/Story Continues...】速水奏 / 西園寺琴歌 / 黒埼ちとせ
「天冥公演 手折れぬ天使に祝福を」に登場した役柄ユニット。冥界の悪魔役でサイドストーリーの一角を担う。
フォルトゥナ・レジーナ】黒埼ちとせ / 神崎蘭子
「第59回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。蘭子がちとせを「薔薇の真祖」と呼ぶのもうなずけるように薔薇の衣装がよく似合う闇属性デュオ。
ローゼンティアーズ】黒埼ちとせ / 北条加蓮
「第63回ドリームLIVEフェスティバル」第7ラウンドに登場。

余談等

  • 担当声優の佐倉薫も吸血鬼の末裔を自称していた過去を持つというピンポイントな共通項を持つ。あまりにもピンポイントすぎる設定の共通項のため、オーディションの際は「これで落ちたら本物の吸血鬼の末裔がオーディション受けてたんだよ」とマネージャーと話していたという。
  • ちとせのオーディション当時、佐倉の当時28歳と言う年齢は直近のボイス付与アイドルの担当声優の付与時年齢から見ると相当高い方であったため、最初で最後のチャンスと心得てオーディションに臨んだという。(シャドウバースのラジオでの杉田智和との会話から)
  • 新規アイドルだからなのか、登場当初はキュート属性にもかかわらずソートするとパッションのアイドルの後ろに入っていた(現在は修正済み)。また、イベント開始時のノーマル配布では、受け取るまではファン数が増加しない。
  • イベント立ち絵や『劇場わいど☆』で確認できるレッスン着は、ピンクのへそ出し肩出しというかなり独特なデザイン。のちにアイドルトピックスで理由が語られた。
  • 実装直後は「黒埼」が変換できない・覚えられないプロデューサーから「暗黒埼玉」と呼ばれていたことも。ちょうど「翔んで埼玉」が話題に上っている時期だった。
  • 友情番長こと本田未央によるあだ名は「ちとせお嬢さま」。(デレパにて判明)
  • 吸血鬼の末裔を名乗るため、鏡に映らないのではという説を唱える者も存在するが、スターライトステージにて「Pretty Liar」に出演させたり、TRUE COLORSのVRコミュ「Where the rainbow starts」では彼女も千夜もちゃんと鏡に映る。

関連アイドル

白雪千夜:同時に追加されたアイドルでVelvetRoseの相方。

久川凪 / 久川颯:同じくスターライトステージで初登場とともにデュオユニットデビューした7周年追加アイドル勢。

辻野あかり / 砂塚あきら / 夢見りあむ:その他のシンデレラガールズ7周年追加アイドル勢。

北条加蓮:病弱アイドルの先輩。こちらは大分改善されてきているようだが…?→ちとかれ

安部菜々:自称人外アイドルの先輩。

黒川千秋:名前が似ているお嬢様アイドル

松永涼 / 木村夏樹:「CINDERELLA MASTER 3Chord for the Rock!」の収録曲「Driving My Way」をともに歌ったメンバー。

神崎蘭子:『吸血姫』ちとせにシンパシーを感じる傷ついた悪姫。なお「鬼」ではなく「姫」である。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 輝きのその先へ。

    お待たせしましたああああああああ(めちゃギリギリに投稿するやつ 今回は(も?)リクエスト作品ということで「武←千夜」要素含んだ「武ちと」ということでした。 さりげに難産でした。ちとせが千夜ちゃんのことばっか考えてるから話がなかなか進まなくって……武ちと、というより二人の関係性の比重が大きくなっちゃって、小説って思い通りにはいかないものです、と痛感しました。 リクエストをしていただいた御劔ハガネさんありがとうございました! ハガネさんの後押しがなかったらきっとピクリク始める勇気が出なかったと思うので、本当に感謝しています。 お口に合えばよろしいのですが……。 読んだ方が少しでも楽しんで頂けたのなら、これ以上の喜びはございません。 ではまた、ご縁があればまた別のどこかで。
  • 暗殺者

    #剣マス3単語140文字SS一本勝負(お題は薙・間合い・脛)を元に書いた黒埼ちとせさんを主人公にしたSSです いつものように思いつきで書いていますので誤字脱字・解釈違いなどがありましたらご容赦ください
  • だりやすかれん・外伝

    白雪千夜「誇らしき人」

    白雪千夜さんの2023年誕生日記念SSです。千夜ちゃんが素直になったらこうだといいなという妄想100%の産物です。 誕生日おめでとう千夜!
  • 企画書時空

    P「ちとせの企画書が通った!?!?!?」ちとせ「ィよっしゃぁぁああああああ!!!!」

    眠たい時にパソコン作業する時は誤操作にご注意を ※コメントを書こうとするとエラーが出るというリプがX(Twitter)に来てました! コメント受付はオンにしてますが、送れない場合は直接僕のX(Twitter)のアカウントまで!
  • 杏と雑談(仮)

    ちとせあめ

    シンデレラガールズ、逆に双葉杏さんの悩みが気になる黒埼ちとせさんのおはなし。
  • 幸運の代価

    シンデレラガールズ。病床に伏せた黒埼ちとせさんと看病する白雪千夜さんのおはなし。 オウムアムアの時期に書きかけのまま放置してたヤツです。 (原作では「しもべ」を「僕」と書いていますが、声のない小説では伝わりにくいので「シモベ」と表記しています。改変ではありますがご容赦を)
  • 白雪千夜「足りすぎている」

    2019年11月22日にSS速報にて投稿し、11月24日に完結したモバマスSSです。 デレマスアニメの世界観にて、シンデレラプロジェクトに入ることになった白雪千夜のお話です。 ゲーム「アイドルマスター ワンフォーオール」の楽曲『アクセルレーション』と、TVアニメ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」のED曲であるSnow*の『悠久の旅人 ~Dear boy』の歌詞をそれぞれ一部引用している箇所があります。
    117,359文字pixiv小説作品
  • 『目撃』

    こんにちは、Akaba.です。 悪魔主義的なものを書きたくなって書きました。よろしくお願いします。
  • 幻想公演 リトルネッロ・フェイト

    森の奥に住む吸血鬼と、その食糧になりに来た人間の話。 そしてそれを演じた黒埼と白雪の話。 1~4ページは演劇内、5ページ以降は演劇終了後の話となります。 限りなくパロディに近い要素を含みます。ご注意ください。
    10,378文字pixiv小説作品
  • 八話

    オープニング~Aパート

    URLは日本コロムビアの公式YouTubeチャンネルのものです
  • ぐだぐだ

    ぐだくだLiPPS その40

    奏ちゃんの誕生日のようです。キャラ崩壊注意。
  • だりやすかれん・外伝

    加蓮「千夜が李衣菜を避けてる?」

    多田李衣菜さんの2023年誕生日記念SSです。17歳同士、仲良くしてほしいですね。 誕生日おめでとう、李衣菜!
  • 武内Pと新CPシリーズ

    星夜に『証』を刻んで(武ちと)

    そんなこんなで4作目。前作の続きで後編扱いです。(毎度のことながら出来にはご了承ください) ちとせは武内Pを振り回すようなイメージがありますが、本心では彼に支配されたいと願っているような関係性になるではないかと、妄想して書いています。 また、劇中に登場する『Fascinate』は7th大阪ライブ現地で聴きましたが、CDとは異なり、ライブ会場いっぱいに響き渡る声量を遺憾なく発揮した素晴らしい初ライブでした。BDを買って聴ききたいなと思う今日この頃。 前作:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13324292 次作:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13706480 残りはあかり・あきら・りあむの3人ですが、その前に短編を書くつもりです。CP以外でも書きたいキャラクターはいるのですが上手くやっていければと… ---------------------------------------------------------------------------- 【200919_追記】 一部文章を加筆修正しました。
    37,000文字pixiv小説作品
  • りあむ「三年目の浮気ぐらいおおめにみて! よ!」

    りあむの誕生日お祝い用SSです 本当はしっかり考えてたアイディアがあったんですが、上手くまとまらなかったので こんな感じです りあむ星誕祭タグを忘れないようにします りあむちゃんのこの1年の活動を振り返ってみようのコーナー 誕生日直前に周年曲「GoJustGo」でセンター、新規SSRで中指を立てる しん劇にてあかりにアドバイスするも餃子に興味は無いと言われる BrandNew!イベントに登場(?)、ライブ会場から厄介ファンとして退場させられる しん劇えくすてのりあむ回にて拓海にケンカを売る デレステのあきらストーリーコミュに登場するも途中退場 GWに新規SSR登場、無料10連中だったため前回と合わせ無料の女と呼ばれる 意味深な背景や衣装、セリフに考察が行われるが、たぶん何も考えてない シャドウバースコラボにてリーダースキンで登場、リーダースキンって何? 第10回シンデレラガールズ総選挙にて総合12位、Pa属性で3位に入賞、ぼくが3人並ぶ 同時に開催されたドリームユニット決定戦において#ユニット名募集中として2位になるも1人だけ衣装が違う デレポにて半分サバイバルのソロキャンプロケの投稿、あきらが即反応するも焚火の話題のみ ハルヒコラボ、メインのOP曲「ハレ晴レユカイ」でセンターに…… 誕生日直前に営業コミュが追加、Pサマからは逃げられない 凪がりあむのこと何て呼ぶのか本気出して考えてみたら 凪がりあむのことを何て呼ぶかなんて、世間話にもならないしょーもない話題ですが、いつも同じ所に行きつくのさ 『夢見りあむ、宮本フレデリカと同一人物説』 自分もたまに主張している『凪はりあむちゃんさんと呼ぶ説』の元ネタは凪がフレデリカのことをフレちゃんさんと呼んでいたからと判明してます つまり、夢見りあむ=宮本フレデリカなのでは? どちらも19歳なのでほぼほぼ同一人物ですね 意外に7人の新アイドルと接点のあるフレデリカ 凪と颯の案内をしたり、あきらストーリーコミュであかりをぽむぽむしたり ちとせとは同い年、金髪、外国にルーツがあるなどの共通点があります 千夜? ショートカットだし、ちとせとこんだけ共通点あるなら千夜とも絡みあるでしょ ということで、夢見りあむが宮本フレデリカと同一人物であると証明されました ということは、凪もユメミリアのことをフレデリカのように呼ぶはず つまり、ユメちゃんさんですね しかしそれでは由愛とかぶる というか、ユメミリアさんがそもそも由愛とみりあと被ってるな 由愛とみりあのカップリングある? ない? ユメミリア無ですね こうしてまた一つ、新たなトリビアが生まれた 『凪がりあむをどう呼ぶかは、凪の気分次第』 案外普通だし常識的なこれまででした りあむの限定SSRのルームセリフに「Pサマに育て直されてる……?」ってあるんですけど こっちのセリフです 勝手に2歳6歳になったくせに「育て直されてる?」じゃないだろ こっちが育て直させる気かと、育て直させられるのかと思ったわ っていうのを出た直後に言いましたね 容姿の基礎スペック高いから、育て直したら有能になりそう ところでこの魔法の時計はどれぐらい巻き戻せるの? なんだかんだ育て直しても今のりあむになりそう どこで折れるかの問題じゃないかな 星環世界 まさかのアニメPVにりあむらしき人物 去年のバカンスに置き去りにされたとか言われてて笑った 最初は普通にニュージェネの3人かなと見てたんですが、美嘉がきて既視感のある砂浜にりあむで周年曲と分かりました ということは、去年のアニバCMのLiPPS編は宇宙に飛び出す伏線だった? イベントコミュは相変わらず劇中劇は半端状態でしたが、 アナザーコミュできちんと終わりまでやったのはモバマスの公演みたいな感じにするつもりなのか それでも、尺を考えればカーニバルのみの仕様になりそうです 営業コミュきてる イベント中だけど誕生日だし仕方ない 見るよっ! 見たよ! 杏ちゃんもわりとサボりが上手くいかないタイプだったねそう言えば 文句言いつつやることやる2人ってことなのか ただの変Tシャツつながりだったのか 9/12 22:15 りあむちゃんの活動を振り返るコーナーに総選挙の結果を追加

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

黒埼ちとせ
75
編集履歴
黒埼ちとせ
75
編集履歴