ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Dimension-3

3

でぃめんしょんすりー

「 Dimension-3 」とは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場する一ノ瀬志希と二宮飛鳥のデュオユニットの名称である。

「 香り、魅了し、縛り付ける... 」

「 ん~、罪なステージだよね~♪ 」

来歴

アイドルマスターシンデレラガールズ』において、2015年3月20日から始まったイベント・第11回アイドルLIVEロワイヤルの後半第4ラウンド(3月28日)にライバルユニットとして初登場した、一ノ瀬志希二宮飛鳥のデュオユニットである。カードイラストの組合せは一ノ瀬志希「パフュームトリッパー」と二宮飛鳥「アブソリュート・ゼロ」。

2018年1月31日から行われた「第35回ドリームLIVEフェスティバル 節分SP」で約3年ぶりの再登場を果たした。イベント期間中に飛鳥の誕生日(2月3日)を迎えたため、薔薇の花束を担いだ「ドラマチックシナジー」志希が、「黄昏の詩」飛鳥に向けてキザに一輪を差し出しているかのような心憎い演出も。互いを「プリンス」 「プリンセス」と形容してみせるなどの芝居がかった掛け合いも、距離感の変化を感じさせる。

続いての登場は、2019年6月30日から開催された「第46回ドリームLIVEフェスティバル」の第4ラウンド(7月3日)。今回は「紅匂ふ秋」志希、「暁の邂逅」飛鳥と、オリエンタルな衣装で揃えての出演。ステージでは浮かれて舞って見せたりしながらも、近づいてくるの陽気には二人ともあまり乗り気ではない様子。

季節の楽しみ方なんて人それぞれ、輝かしく爽やかな夏を自分たちにまで当てはめてくれるなと少し気怠げに開き直る姿は、カードの絵柄と相俟ってどこか儚げ。飛鳥が「儚さ」という形容に相槌を打つ隣で、志希は儚さの測定方法に興味を示すのだった。

バベル

リズムゲーム『スターライトステージ』では、シンデレラガールズの5周年記念楽曲『EVERMORE』を歌うプロダクション代表メンバーとして共演したり、志希がメインのストーリーコミュの第33話(秘密のトワレ)では2人の会話が見られるものの、裏を返せば『デレステ』における二人の接点はそれくらいのものだった。

2019年7月19日、『スターライトステージ』のイベント予告にて、志希と飛鳥、二人での仕事が告知され、デレステPたちを混乱と狂騒の渦に陥れた。

というのも、飛鳥はダークイルミネイト名義で『双翼の独奏歌』(17年8月)を披露しており、志希もレイジー・レイジー名義で『クレイジークレイジー』(18年8月)を歌っているため、そんな二人が別名義のデュオユニットとして登場するなど、大多数のPにとっては予想の埒外だったのである。

『デレステ』において少人数ユニットを掛け持ちしているアイドルは珍しくないのだが、それぞれがデュオユニットとしてイベントを経験した後に、新たなデュオユニットとしてイベントに登場するケースはこの二人が初。

ちなみに2019年に入ってからは、飛鳥が『未完成の歴史』(3月)と『Max Beat』(5月)、志希が『きゅん・きゅん・まっくす』(4月)に参加しており、『デレステ』のイベントにおける両者の登場頻度の高さを指摘する声も聞かれる。

二人が臨むのは歌劇への出演と、主題歌『 バベル 』の歌唱。予告の時点で志希の失踪癖が顔を出しており、飛鳥の心労が思いやられるが、果たして――。

イベント4日目(25日)の夜、アプリのアップデートに関する不具合が報告され、『デレステ』運営サイドから「イベントへの影響を考慮」するとして『バベル』イベントの一時中断と緊急メンテナンスの実施がアナウンスされた。不眠不休の戦いの中で不意にもたらされた休息は、Pの間で「志希と飛鳥がイベントもろとも『失踪』した」「Dimension-3による現実世界への叛逆か」「バベルの塔の早過ぎる崩壊」等と語られ、しきあす史に残る逸話として記憶されることになりそうである。

なおイベントは翌日15時に再開され、併せてイベント期間の1日延長という措置がとられた。

メンテナンスの影響で延長したイベント期間の終了直後の放送となった『デレラジ☆』(7/29放送回)では、出演した青木志貴(飛鳥役・以下敬称略)・藍原ことみ(志希役)がDimension-3名義で名乗り、後続の神谷早矢佳役)と佐倉薫ちとせ役)を気取った空気に巻き込みつつ、談笑を挟んだ後にリスナーが投稿した " 塔の頂での悪夢寸劇 " へ雪崩れ込むという贅沢な一幕が展開される。

番組前半は『バベル』イベントお疲れ様回と化し、Dimension-3でのイベント開催を知った藍原からの報せを青木が三度見したというエピソードを皮切りに、スペシャルコミュ収録の舞台裏が明かされた。コミュの文字数、台本としての物量にはディレクターも気圧されていたらしく、出演者は揃って収録に臨んだとのこと。

藍原は、いちファンとしての高揚と、劇中での志希の態度との温度差に面食らいながらも「おまえはそうだよな…」と納得し、青木も上述の33話を踏まえた上で『バベル』コミュの殺伐とした雰囲気には戸惑った様子。

続けて藍原は、志希に対して苛立ちを露わにする飛鳥に「キュンとした」感覚を飯田友子役)と熱く共有したことを語り、それを受けた青木は「飛鳥は『変わり者の自分』が好き」と前置きしながら、今回のイベントで「平凡な14歳」としての自分を受け容れる彼女の勇気や精神的成長に感嘆した旨を述べる。

また、他者を飄々と煙に巻く奔放な志希(と、それを受容してくれる仲間たち)の姿を見てきた藍原も、真っ向からぶつかってくる飛鳥との応酬を「新感覚」と表し、それぞれの役柄の新たな面に出会いながらDimension-3の在り方を形作っていった経緯を窺わせた。

余談だが、『デレステ』のコミュで志希や飛鳥と共演する機会の多い奏については『バベル』でも「世話役」と評され、これについては演者側における飯田の立ち位置にも重なる部分が少ながらずあるのだとか。

翌2020年7月には『バベル』1周年を記念する有志のツイートが多数投稿され、時の流れに戦慄したり激戦を懐かしんだり、MVのスクリーンショットを貼ったり楽曲の素晴らしさを語ったりと、思い思いのお祝いでタイムラインを賑わせている。

立体化

2022年7月のワンダーフェスティバルでは『バベル』イベントで描き下ろされた衣装を立体化したそれぞれのフィギュアの原型が公開され、翌2023年のワンフェスにて彩色見本がお披露目となった。さらに翌年の2024年3月より予約を開始、発売は2025年5月を予定している。

個別に販売されるものの、共通デザインの台座とクセのない立ち姿で非常に並べ甲斐があるため、セットでの購入を前提にお財布と相談するPもちらほら……。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Dimension-3元日スペシャル2024「バベルの塔」

     元 日 ス ペ シ ャ ル  配信に入った音声で炎上させられた二宮飛鳥。  ファンが擁護派と過激派で分断される中、メッセージ動画を公開して社会に一石を投じた。  そして美城プロは社員旅行として沖縄を訪れていた。しかしそこで事件が発生。その事件が、日本中を揺るがすテロへの序章だった。  シンデレラガールズ×名探偵コナンの世界線が交わる舞台で、誰にも止められないテロにDimension-3が挑む!  真実とはいったい何なのか……!  どうも、ぷらいべーとあいです。  勝った! 2023年完ッッ!! そして今年も出ました元日スペシャル!  最初に注意しておきますが、今回は社会批判のオンパレードで、かなりセンシティブな話題を取り扱っています。ここで描かれていることはあくまでもボクの主観でしかありません。そもそもフィクションですからマジレスはなしですよ。  この世には様々な意見や正義がありますので、皆さんは自らの頭で考えて自分の言葉で意見や正義を語りましょう。ただ、筋は通してくださいね。筋が通らないから意味不明で理不尽な炎上が起こり、推しが大迷惑を被るのです。  ちなみに構成がまるっきり「黒鉄の魚影」ですが、アイマス民ってだいたいコナン映画を観ないので誰も気づかないでしょう(笑)。  もうひとつ補足すると、実はDimension-3シリーズは一応時系列を設定しています。 ①「新番組」(10月くらい?) ②「観察ゲーム」(11月だったっけ?) ③「白銀の牙」(忘れた) ④「LOST」【同人小説】 ⑤「犯罪者」(大晦日・元日) ⑥「悪魔」【名探偵コナン元日SP2023】(成人式) ⑦「決行」〜「決着」(1月下旬くらい) ⑧「好奇心は猫を殺す」(2月) ⑨今作「バベルの塔」(春休み)  こうなると、どんどん元日特有の寒さから離れていくので、いずれ無視すると思います(笑)。冬こそ暑いサスペンスとか、クリスマスネタなんかもやりたい。  pixiv上でシリーズとして組む時に、他のシリーズとクロスオーバーした時のために重複してシリーズに入れられたり、時系列順に並び替えられたりできたらなぁと思います。お願いしますよpixivさん。  ところで、去年はどんな年だったでしょうか。  2023年始から、実は最近Vtuberにハマりましてね。にじさんじは既に履修していたんですが、ホロライブがかなり来てますねぇ。  特に星街すいせいは最高です。いずれ二次創作小説に書き起こしたいなぁと思っています。が、どうやってボクの作風に落とし込めばいいのやら……。  この1年でイベントも大きく様変わり、というか元に戻りましたね。やはり発声可能のライブはマジで楽しい!  MOIW2023や黒鉄の魚影応援上映は盛り上がりました。Dimension-3やコナンくんたちカッコよすぎです!  100万ドルの五稜星の予告が公開されてオラワクワクすっぞ!  津田健次郎出演確定ってマジすか! まさかコナン映画にブルーアイズが出たりしないですよね(笑)。  さて、長話もここら辺にして、本編をお楽しみください。それでは謎めいた舞台へ誘いましょう。お越しくださりありがとうございます。  次回こそは、零時ピッタリに投稿できるようにしたいです(笑)。   参考文献 「毒殺の化学 世界を震撼させた11の毒」著者 ニール・ブラッドベリー、訳 五十嵐加奈子 青土社 「【大人のための図鑑】毒と薬」鈴木勉 新星出版社 「フェイクニュースの見分け方」烏賀陽弘道 新潮新書 「反権力は正義ですか」飯田浩司 新潮新書 「辺野古入門」熊本博之 ちくま新書 「日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか」矢部宏治 集英社インターナショナル 「人の殺され方 さまざまな死とその結果」ホミサイド・ラボ データハウス 「絵でわかるサイバーセキュリティ」岡嶋裕史 講談社 「ホワイトハッカー入門」阿部ひろき インプレス 参考作品・動画 「フェイクニュース」脚本 野木亜紀子 「【雑談】ちょっとだけ喋ろう 告知もあるよ」2023年10月23日 星街すいせいYouTube配信 引用 「バベルの塔-Wikipedia」 ※この作品はフィクションです。登場する個人、団体、事件などは、実在する全ての個人、団体、事件などに一切関係ありません。
    112,128文字pixiv小説作品
  • 「決行」

     どうも、ぷらいべーとあいです。  またしても性懲りもなく推理小説もどきを書いてしまいました。しかもしきあすで(笑)。  今回は史上最長のプロットとなりました。本編を書いたらなんと100000字越え!! これは長い。  しかし、ミステリー、しきあす、Dimension-3などなど、様々な魅力を詰めた作品に仕上がったと思うので、最後までお楽しみください。  ちなみに、ちょっとだけ「名探偵コナン」の世界が含まれております。ほんのちょっとだけです。許してください。  では、この逃走劇の第1話「決行」を公開です!  そして、これは元々、コミケで本として頒布する予定だったので、少し「シナリオ・ライブラリー」のコメントを載せておきます。  こんばんは。サークル名「シナリオ・ライブラリー」です。  早速、今後の予定についてご報告します。  次回のコミケで頒布予定の新刊ですが、担当絵師さんが降板した事により、頒布不可能となりました。そもそも当選しませんでしたが(笑)。  代役を募集していましたが、硬派なミステリーに合致するような画風の持ち主を見つける事はできませんでした。  今回は拘りが強いしきあす本にする予定でした。同人誌にあるまじき硬派なミステリーで、テレビドラマ脚本にも引けを取らないものにするつもりでした。ですので、メルヘンな内容からかけ離れても発揮できるような画風の持ち主は、降板した絵師さんしか見つけられませんでした。また、次のコミケまで時間かない中での降板は非常に痛手となりました。その時から原稿の期間だと思ったので、代役はそう簡単に見つからないでしょう。そして実際そうでした。よって、頒布不可能と判断した次第でございます。  ボクの本を手に取ってくれる方や、熱心に読んでくれる読者様には大変申し訳なく思っています。その方たちのために最高の絵師さんとしきあす本をつくる予定で、絵師さんも読者様も納得いただける一冊にするように気合いを入れておりましたが、本当に残念でなりません。  詳しい事の経緯は省きますが、絵師さんと上手く行かなかった原因はボク自身にあります。どれだけ懺悔しようと、その絵師さんとタッグを組むという非常に嬉しい事は、もう叶いません。悲しくて、悔しくて、死にたいほどに辛いです。なによりボクは読者を裏切ってしまいました。  そして、読者を裏切り、絵師さんの信用を失うという不祥事があっては、他の絵師さんや読者から信用をもらうどころか、もう自分を信用する事すらもできません。自分には価値のない人間なのだと改めて思いました。  たとえ同人誌でも、読者はお金を払ってくれる事に変わりはありません。誰かの人生にプラスになるようなメッセージ性、読者を頷かせる濃密なストーリー性、それらに影響されるキャラクターの多彩な表情と心理をコンセントにして高付加価値をつけように努力してきましたが、それを本にする事はできません。ボクには、同人活動などというものは早すぎたんだと思いました。  本を作るにあたって、膨大な時間と大金をかけます。絵師さんの事も考えてスケジュールも徹底しなければなりません。全ては読者のためです。それを絵師さんの「降りる」という一言で全てが無駄になるわけです。しかし、理不尽にもそこに責任や賠償は生まれません。同人誌を作るのは個人の自由なのです。代役を紹介するなどしなくても、筆者の作品がどうなろうとも、絵師さんには関係ありません。それが許される世界です。ボクはプロではありませんからそれは問題ありません。ですが、それに漬け込んで勝手に辞められては本当に困ります。  そういう意味も含めて、その点では、ほんの小指の先程度ですが、腹立たしいものがあります。とはいえ、原因を作ったボクに全て責任がある訳ですが。  なので、本をつくるという大それた事はしばらくお休みにします。いえ、シナリオ・ライブラリーはそのまま自然消滅する可能性が大いにあります。もう、誰かに裏切られたり、即売会の席に座ったりしたくありません。同人即売会の裏側というのは、大変に薄情なところだと思い知りました。  ですが、pixiv小説でのぷらいべーとあいはまだ居るかもしれません。本をつくるという強い意識がないために、ストーリー性は落ちるかもしれません。しかし、「おもしろかった」「ここが良かった」などと感想をいただけるような作品を書きたいと思っています。  そして、もし絵を描く方がこの文を読んでくれたら、その絵師さん全員に問います。  あなたは、小説の作者から挿絵などの絵の依頼を受けた時、その作者さんの読者の事を思い浮かべられますか? たかが同人小説の作者さんの努力ごときなどと思っていませんか?  たとえ小さな同人作家だったとしても、その作者さんが読者を喜ばせようと努力しているのを、邪魔してはならないと思います。  こんな魅力のないボクですが、それでも志希や飛鳥、コナンは好きですし、何も生み出せない人間のままで居たくはありません。読者の皆様、今後ともぷらいべーとあいをよろしくお願いします。  というわけで、残念ながら本として頒布する計画は破綻してしまったので、もったいないからpixivに載せることにしました。まあ、コロナウイルスの影響でみなさん外出できないので、無料公開はちょうどいいですね。  では、長くなりましたが、来月に第2話を公開するまで熟読していてください!  それではまた来月! 第二話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12954844  最終話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13052325 呟いています→https://twitter.com/scenario_write ※この作品はフィクションですので、登場する人物、団体は、実在するいかなる個人、団体とも関係ありません。
    32,863文字pixiv小説作品
  • 楽園への旅路

    書いててとてもじゃないけど耐えられるものじゃなかった。最後の方は本当に無理だった。
  • 単発モノまとめ

    侵入者と二宮さん(C96書き下ろし回)

    お久しぶりです。12/3が『Dimension-3の日』ということで、特別に夏コミ書き下ろしのしきあすを公開してみました!涼音は冬コミ原稿で死にかけています。たすけて
  • 隠題

    隠題Dimension-3

    Dimension-3の二人を詠みこんで隠題らしき歌にしてみた。
  • 「決死」

     二宮飛鳥を標的に行われる犯罪クラウドファンディング。一ノ瀬志希は、次々と現れる刺客から二宮飛鳥を必死に守る抜く。そんな中、美城の中に内通者がいるという疑惑が浮上する。  さらに追い打ちをかけるように、志希と飛鳥が警察から指名手配を受けてしまう。誰にも乗れ越えられない理不尽な試練を乗り越えるために、彼女たちは真実を追求する。果たして、犯罪クラウドファンディングに隠された主催者の真意とは!  真実に大きく近づくDimension-3の「決死行」編、第二話!!  さて、この話の概要から始めました。ぷらいべーとあいです。  ところで、見ましたか。ナゴヤドーム公演のPV第二弾。  結論から言います。死にました。  あの、サムネの時点でもうアカンですよ。そして志希と飛鳥を演じるお二人の究極のダンス、さらには手を繋いで顔を近づけ……!  もう当時の感情が蘇って大爆発しました。あれはやばいですよ!  あと、本編を観ると分かるんですけど、字幕に志希と飛鳥を演じるお二人の名前が並んでいるんです。ボクの記憶が正しければこれは全公演通して初のことです。この字幕を見るだけで感情爆発しましたね。  それと、「バベル」二番の「アタシが開けてあげる」と「行けるところまでさ」がかっっっっっっっこ良すぎて叫び散らしました。  もう一度言いますが、そのあと曲の終盤で手を繋ぎました。目を疑い見張りましたね。まさかあんなサプライズがあるとは!!!!!  そのあと顔を近づける!!!!!  やばい!!!!!  やバベル!!!!!  Dimension-3大好き!!!!!  ボク、もともと飛鳥Pだったんですが、SS3Aで志希Pになったんですね。それで一年間ずっっっっっっと待ってたんですよ! 「Dimension-3」  このユニット名で曲が出て、お二人がステージ上で歌う姿をずっっっっっっと夢見てたんですよ!  それが念願叶い、しかも作曲者が神&神でさらにボクの感情を揺さぶりました。  本当にこのお三方には感謝しかないです。ありがとうございます!!!(号泣)  なのでね、ナゴヤドーム公演の円盤、是が非でも買わないといけないですね!  今後ともDimension-3をよろしくお願いします!! 第一話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12812860  第二話→この回 最終話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13052325 呟いています→https://twitter.com/scenario_write ※この作品はフィクションですので、登場する人物、団体は、実在するいかなる個人、団体とも関係ありません。
    38,829文字pixiv小説作品
  • 並行世界のキミへ

    メリーバッドユートピアとエクステンドワールドが対だ〜〜〜〜〜〜という興奮のまま書きました 5年後ぐらい、付き合ってる、同棲してるしきあす
  • 一ノ瀬志希「ソーシャル・ディスタンス」

    一ノ瀬志希が不器用ながらも二宮飛鳥を励ますお話。 証明問題って面白いですよね。正しさを証明するために、正しくないことを仮定して否定してみたり、あるいは命題を裏返して逆さまにして、それが合っていれば元々も正しいと言ってしまえたり。 正解がたとえ一つだとしても、正攻法が一つじゃないのは──成功法が一つじゃないのは、なんだか心地良く思えます。
  • 凡人と臆病者

    バベルイベお疲れさまでした。一応全年齢としましたが深いキスの描写があるのでご注意ください
  • 春一番

    某絵師さんの四枚のイラストから生まれた作品。 大泣きしている飛鳥ちゃんに対して志希ちゃんのとった行動は……という内容です。 拙書『Before Kiss』シリーズの設定を一部流用しています。
  • 超次元偶像二宮飛鳥のセカイ

    中二病風味SF系エンターテインメントになります。 全年齢向けです。
    246,213文字pixiv小説作品
  • 【Web再録】異邦人に花束を【ジェネシス】

     2019年12月30日コミックマーケット97にて発行されたバベルアンソロジー「ジェネシス」に寄稿した小説の再録になります。 「バベル」CD発売おめでとうございます! 志希の、飛鳥のさらなる活躍を願いつつ……。
  • 単発モノまとめ

    打ち鳴らすブーツ

    7thナゴドの予約始まりましたね!早くバベルで狂いてぇ〜って感じです!やはり真面目な話を書くのはどうにも下手くそでいかんですね…
  • 月刊デレマス9月号「ミステリーしきあす」

     いつものごとく、遅刻して先月分を上げるぷらいべーとあいです。  この間のシンデレラ7th千葉公演どうでした? 志希ちゃん演じる藍原ことみさんがめちゃくちゃ良かったでしょう?  「秘密のトワレ」のイントロからボクの脳でアドレナリンが濁流のように分泌されてペンライトを振ることさえも忘れてただただステージ上の藍原さんを凝視していました。(息継ぎ)  他のアイドルたちもかわいかったですねぇ。乙倉ちゃん演じる中島由貴さんはめちゃくちゃアイドルしてましたし、姫川友紀演じる杜野まこさんはバット一振りで逆転しましたし、みどころ満載のライブでした。もう語りきれない。  しかし知っていますかDimension-3のPチャン。まだ「バベル」はこれからあるんですよ。つまり命日はまだ先だ。命日は千葉公演じゃないんですよ?  さあ、読者のDimension-3Pのみなさん、みんな一緒にバベりましょう!!  はい、今月は、というか九月分はミステリーと行きましょう。サバイバルや日常ものなどを書いてきましたがね、一週回ってやはりミステリーに没頭していた方が楽しいですね! やっぱりボクはミステリーが好きなんだと再認識します。でも、しきあすのイチャイチャは忘れてはおりません。安心してください。  でも、三編書くのは大変でした。いくらミステリー好きでも、知能の低いボクにはすらすらと物語が出てきたり、発想が舞い降りたりはあまりしないんですよね。ミステリーを書いているプロの作者様方は総じて尊敬に値しますよ!!  まあ、なんだかんだ言っても、ボクのミステリーが魅力的だと言われるように精進してまいります。このpixivにあげている作品たちだってそうです! 常に考えて、書き直したいと思った過去作の反省点も踏まえて、最高のミステリーが書けるように頑張ていきたいですね!!  そして先日、ぷらいべーとあいはサークル「シナリオ・ライブラリー」を立ち上げ、歌姫庭園に参加しました。しきあす本を頒布したのです。それが見事完売いたしました。ありがとうございます!!  しかし、感想は一件も来ません。つまり、ボクのミステリーは感想を送ってもらえるには程遠い出来だったという事です。悔しいです。  でも、次は必ず読者を頷かせてみせます! 次は名探偵コナンの本を出します。一本か二本はpixivに上げた過去作を加筆修正して、一本を書き下ろしで掲載します。メインキャラはキッドと赤井さんを出せたらなぁと思っています。とはいえ、まだプロットができていませんが……  今後ともぷらいべーとあいと「シナリオ・ライブラリー」をよろしくお願いいたします!!! ※この作品はフィクションですので、登場する人物、団体は、実在するいかなる個人、団体とも関係ありません。
    11,478文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

Dimension-3
3
編集履歴
Dimension-3
3
編集履歴