概要
プロフィールの出身地に「東京」と書かれており、東京都内出身と設定されているアイドル。日本の首都だけあって人数はもっとも多い。「シアターデイズ」で出身地が判明した765プロ出身メンバーについても同様である。
ゲームの「お仕事」が原宿、渋谷、秋葉原といった都内から始まることから見ても、作品内のプロダクションが東京周辺を拠点としているのは間違いないだろう。
テレビアニメ版では346プロ内に女子寮があり、地方出身者が入寮しているのに対し、東京周辺の出身者は自宅通勤をしている様子が描かれている。
アニメイトとシンデレラガールズのコラボ企画「地域別ご当地アイテム商品化総選挙」では、
人形焼きで関東ブロックにエントリーした。
キュート
池袋晶葉 | 池袋・秋葉原と東京の地名を髣髴とさせる名を持つ。電気街を連想させる旧来の意味でのアキバ系かもしれない。 |
---|---|
黒埼ちとせ | 幼少期はヨーロッパで過ごしていたクォーターの帰国子女。14歳の頃から同じ家で過ごすこととなった白雪千夜とは主と僕の関係。現在も都内の高級アパートで2人暮らししている。 |
西園寺琴歌 | 宮殿のような豪邸に住むお嬢様。これも都内の物件らしい。 |
島村卯月 | 都内の大きめの一軒家に住む([ピュアバレンタイン]渋谷凛やアニメに登場)。アニメでは通学に東急世田谷線と思しき電車を利用している描写がある。 |
月宮雅 | 甘えん坊なママッ子で、アイドルを志望したきっかけもママに言われたから。 |
中野有香 | 神誠道場の黒帯空手少女。中野区出身かは不明。 |
兵藤レナ | ディーラーとしてラスベガスに渡った経験があり、英語は堪能。 |
三村かな子 | 毎日のようにスイーツを手作りしたり、高級そうな品を差し入れたりするため、それなりに裕福な家庭だと思われる。 |
クール
伊集院惠 | 一人旅が趣味という旅行マニア。 |
---|---|
渋谷凛 | 名前の通り渋谷区周辺に住む。自宅は生花店となっている。アニメでは加蓮とは同じ中学校に通っていた。ラバーストラップ「ご当地コレクション」では渋谷のハチ公前のデザインで登場した。 |
多田李衣菜 | 都内の一軒家に住む。アニメ11話のみ女子寮の前川みくの部屋に越したことがある。 |
速水奏 | [ミッドナイトレイヴ]特訓前は、奏の自宅付近の公園が舞台となっている(「思い出エピソード」より)。 |
北条加蓮 | アニメでは「凛と同じ中学に通っていたが、クラスが違った上、加蓮がよく休んでいたため面識はなかった」という設定。 |
松永涼 | バンドからアイドルに転身した身だが、昔はお嬢様だったらしい。アニメ版準拠の「マジックアワー」では、寮生の星輝子や白坂小梅との交流がほのめかされており、涼自身も寮生の可能性がある。 |
松本沙理奈 | 水木聖來の家(茨城県)にはよく遊びに行く。 |
パッション
赤城みりあ | 都内の集合住宅に家族と住む。生まれたばかりの妹がいる。 |
---|---|
高森藍子 | 近所の散歩が趣味。 |
諸星きらり | いわゆる原宿系ファッション。モデルと思われるきゃりーぱみゅぱみゅは西東京出身。 |
夢見りあむ | プロフィールではやさしい世界出身となっているが、都内のマンションに在住していることが判明している。 |
その他
千川ちひろ | 運営の擬人化とも称される存在。東京出身なのはCygamesの本社が渋谷区にあるためか。 |
---|
関連タグ
アイドルマスターシンデレラガールズ
デレマス出身地バラエティ
東京都
キャシー・グラハム - 生まれはニューヨークだが、人生のほとんどを浅草で過ごしていた実質上の江戸っ子
羽田リサ - テレビアニメ版にのみ登場し注目を集めたモブキャラ。劇中でプロフィールが公開されており、出身地:東京都と明記されている。
SideM東京組 -『アイドルマスターsideM』における同趣旨のタグ。