概要
プロフィールの出身地に「熊本」と書かれており、熊本県内出身と設定されているアイドル。該当者は3人だが3タイプ揃っており、バランスがいいといえる。
特にゲーム稼動時から人気が高い神崎蘭子と小日向美穂(らんこひなた)には、しばしばご当地ネタが差し挟まれることがある。
「第60回ドリームLIVEフェスティバル」では3人が漆黒ノ華というユニット名で登場した。
アニメイトとシンデレラガールズのコラボ企画「地域別ご当地アイテム商品化総選挙」では、
熊本ラーメン(カップめん)で九州・沖縄ブロックにエントリーした。
シンデレラガールズ劇場では263話、632~634話で蘭子と美穂が、1224話で美穂と菜帆が共演(1224話では蘭子もイメージとして顔のみ登場)。これらの話にもある通り、熊本組にはよく「蘭子語は熊本弁ではない」ネタがついてくる。
10周年記念アニメ『ETERNITY MEMORIES』では10周年当日に公開された冒頭部分でアインフェリアの敵対勢力『ムスペルヘイム』として登場した。初っ端から魔族風の美穂が倒れるシーンから始まっている。
メンバー
海老原菜帆 | 食べることが好きなぽっちゃりアイドル。その性質上、食に関する話題が多いが、特に和菓子が好き。パッション。 |
---|---|
神崎蘭子 | 自分の世界を持っているゴスロリアイドル。その独特の言葉遣いがユーザーや他のアイドルから熊本弁と称される。美穂とは劇場263話で熊本弁トークを交わしたことも。ラバーストラップ「ご当地コレクション」では、熊本名産のスイカを魔方陣に置いて何かの儀式をしているデザインで登場した。『友星公演〜夢とあなたと芽吹くタネ〜』では火の星クマムンドの姫として登場している。モデルと思われる宝野アリカは熊本市出身。クール。 |
小日向美穂 | アイドルに憧れて上京してきた女の子。特に「アイドルプロデュース the 3rd Anniversary」では故郷に関する話題が掘り下げられた。熊本の名産品ではみかんや馬肉が好きな一方、辛子レンコンは涙目になるという。動物の中では熊が一番好きだが、熊本のくまさんは目つきが怖いと引き気味。海を見ているときにイルカの姿を探したことも。劇場1515話ではプロデューサーに熊本弁(not蘭子語)を披露した。キュート。 |
デレマス観光大使
関連タグ
アイドルマスターシンデレラガールズ
デレマス出身地バラエティ
熊本県
信玄誠司 - 『アイドルマスターSideM』に登場する315プロ唯一の熊本県出身アイドル。九州地方という枠組みでも唯一である。
ETERNITY_MEMORIES