ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ノブナガ魂の編集履歴

2020-09-15 08:14:17 バージョン

ノブナガ魂

のぶながだましい

ノブナガ魂とは仮面ライダースペクターの形態の一つである。

『カイガン! ノブナガ! 我の生き様!桶狭間!』

概要

深海マコトが第4話にて天空寺タケルから横取りしたノブナガゴーストアイコンを用いてゴーストチェンジした姿。

第5話より登場。


スペック

パンチ力6.1t
キック力10.8t
ジャンプ力42.5m
走力100mを5.8秒

容姿

基本カラーは。マスク部分は火縄銃がモチーフとなっている。


戦闘スタイル

ガンガンハンド銃モードを使用した射撃戦を得意とする。

後述の必殺技にも利用されているが使用している武装を複製する能力があり、また味方と情報共有し連携を高めるという集団戦に有効な機能を備えている。

武将をモチーフとしているためか、講談社の「仮面ライダーゴースト げきとつ! 3だいライダー」では「スペクターの形態の中でも特に防御力に優れる」と記されている。


必殺技

  • オメガスパーク

無数に分裂したによる連射で敵を殲滅する。


  • オメガドライブ ノブナガ

ノブナガ魂のキック必殺技。第7話で初使用。


  • 天下千挺

無数に分裂したガンガンハンドに指令を下し、敵を蜂の巣にした後にガンガンハンド銃モード本体による一射でトドメを刺す。ガンバライジング限定技。


ディープスペクターノブナガ魂

パンチ力23.9t
キック力27.3t
ジャンプ力41.4m
走力100mを5.4秒

第34話に登場のディープスペクターからゴーストチェンジしたノブナガ魂。

現実世界に現れた眼魔ウルティマ眼魔スペリオル達を迎撃する為に変身した。

ディープスラッシャーを得物としており、遠近両方の間合いに対応している。


アクションフィギュア・GC(ゴーストチェンジ)シリーズでも、ディープスペクターの素体に

ノブナガゴーストを装着する事で再現可能。


ダークネクロムイエローノブナガ魂

パンチ力10.5t
キック力14.1t
ジャンプ力44.4m
走力100mを4.9秒

100の眼魂とゴースト運命の瞬間』に登場のダークネクロムY(イエロー)がこの形態に変身し、ゴーストに襲い掛かった。


余談

必殺技はかつての長篠の戦いの三段撃ちを彷彿とさせるが実際に三段の流れ作業があったという逸話は昨今否定されがちである。


外部リンク

テレビ朝日公式サイトでの解説ページ


関連タグ

仮面ライダーゴースト 仮面ライダースペクター


織田信長 魔人アーチャー:オメガスパークと彼女の宝具「三千世界」の演出が似通っているため、度々比較される。


仮面ライダーバースノブナガ繋がり

仮面ライダー鎧武カチドキアームズ極アームズ):武将火縄銃繋がり。極アームズは同じく織田信長をモチーフとしている

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました