ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:bean
編集内容:環境の変化に合わせて一部記述を変更

概要

余計な言葉で飾られていないきれいで刺激的なテキスト欄が目を引くジェムナイトの一員。

素材は汎用ランク4を立てられるレスキューラビット召喚僧サモンプリースト等を使えば簡単に揃えられ召喚可能。通常モンスターではないが効果を持たないモンスター、召喚素材に制限なし、攻撃力2600と誰かさんとよく似たステータスを持つ。

来歴

デュエルターミナルの-エクシーズ始動!!-で登場。

空気の読めないやつらの登場で肩身の狭かった誰かさんを見てコナミが反省したのか、当初は素材が2体の同ランクは効果が強力だが打点の低いローチチェイン、素材がないと自壊するホープ、素材が水属性限定で効果を有効活用するにはデッキ構築が限定されるバハムート・シャーク、実質3000の攻撃力を持つ代わりにデメリットも大きく安定性の低いダイヤモンド・クラブ・キング、そして効果のない代わりにデッキを選ばず打点のあるパールと住み分けができていた

だが今では自身の効果によりこのカードを超える攻撃力を容易に得る事のできる上に素材の縛りもデメリット効果も持たず安定性の高いダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンSNo.39希望皇ホープ・ザ・ライトニングの登場、そして何よりリンクモンスターの登場に伴いただ単に打点の高いアタッカーとして召喚される事は少なくなっている。

物寂しさもあるがこれも一応時代の流れなので仕方ない。上記の「誰かさん」に関してはその期間がたった一ヶ月で訪れるハメになったのだが

運用方法

とはいえ、他の同ランクのXモンスターに無いこのカード独自の利点もいくつか存在する。

まず、効果を抜きにした「元々の攻撃力」が高いという点。攻撃力2500がエース扱いとされることが多い中、打点2600は地味ながら優秀。相手の戦術次第ではいまだ凶悪な影響力を発揮するヴェルズ・オピオン等に対し、「Xモンスターの効果発動」という妨害されやすい隙を挟まずに一方的に殴り倒せる貴重な存在である。

また、多くのタイプのデッキで場に出しやすいことから霧の王などの攻撃力を参照する効果持ちのリリース先、岩石族なのでE-HEROダーク・ガイアの素材としても優秀。

他にも、スキルドレインデモンズ・チェーンといった効果モンスター対策のカードを回避したり、前者とはむしろ併用する事も考えられる。

加えて「X素材を失っても何の問題も無い」ので、自分の場のXモンスターの素材をコストとするカードと併用したり、このカード自身を死者蘇生等で再利用するといった事も有効である。

最近では、「効果モンスター以外のモンスター」全般を手厚くサポートする天威の登場により、バニラのX枠として採用圏内にある。

逆に言えばジェムナイト・パールがX召喚された時には天威カードを積んでいる警戒を必然とされてしまうのだが、天威サポートは強烈なものが多く、上手く呼び出せば強力なブラフに成りうる。これに関しては他の効果持ち以外のモンスターもそうだが、面白い特性を得たと考えることができる。

ただし、効果が無いエクシーズモンスター故にエクシーズ素材にしたレベル4天威モンスターを能動的に手放せないという問題点は各自対処する必要がある。

ジェムナイトデッキではレベル4のモンスターを展開しやすいためエクシーズ召喚に繋げやすい、「ジェムナイト」モンスター以外の特殊召喚を封じられる吸光融合を発動したターンでもエクシーズ召喚できる、効果を発動した後のジェムタートルジェムレシスを処理するのにも使え(現在ではリンク素材やジェムナイト・ジルコニアの融合素材として活用することの方が多くなったが)、打点も割と高い上に蘇生・帰還手段を他のジェムナイトと共有できると様々な活躍が期待できる。

デュエルターミナル世界での活躍

エクシーズの力を覚醒させたジェムナイトの戦士。

ヴァイロン・ディシグマとの戦いでは多くの戦士がディシグマに吸収される中、負の心を持たなかったためにヴァイロンのセンサーを潜り抜け、ディシグマに致命傷を与えることに成功した。

その際の攻撃は見る者全てに鬼神を想起させたらしい。(鬼神の連撃)

その後、ヴェルズ・ウロボロスセイクリッド・トレミスM7の決戦の際、トレミスM7をかばい命を落とした。(エクシーズ・ソウル)

関連タグ

遊戯王OCG 岩石族

ジェムナイト

覚醒の勇士ガガギゴ:パール同様、効果を持たないエクシーズモンスター。

関連記事

編集者:bean
編集内容:環境の変化に合わせて一部記述を変更