大船駅
おおふなえき
神奈川県鎌倉市にある鉄道駅。
概要
神奈川県鎌倉市に所在するが、北側の一部は横浜市栄区にまたがっている。
湘南モノレール江の島線
が乗り入れる。
根岸線と湘南モノレールにとっては起点・終着点のターミナル駅であり、成田エクスプレスや快速アクティーなどの優等列車が多く停車する。
駅周辺には大船観音がある。
駅構造
JR東日本
島式5面10線の地上駅。
乗り場 | 路線 | 方向 | 方面 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1・2 | 東海道線 | 上り/北行き | 横浜・品川・新宿・東京・大宮方面 | 上野東京ライン/湘南新宿ライン |
3・4 | 東海道線 | 下り/南行き | 平塚・小田原・熱海方面 | |
5・6 | 横須賀線 | 上り/北行き | 横浜・東京・千葉・成田空港方面 | 総武線快速 |
5・6・7 | 湘南新宿ライン | 上り/北行き | 新宿・大宮・高崎・宇都宮方面 | |
7・8 | 横須賀線 | 下り/南行き | 鎌倉・逗子・久里浜方面 | |
9・10 | 北行き |
湘南モノレール
利用状況
JR東日本
2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は98,926人である。
JR東日本横浜支社内では横浜駅、川崎駅、武蔵小杉駅、町田駅、戸塚駅、藤沢駅に次いで7位。
事業者名 | JR東日本 | |
---|---|---|
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 92,839人 | 185,678人 |
2009年(平成21年)度 | 93,343人 | 186,686人 |
2010年(平成22年)度 | 93,679人 | 187,358人 |
2011年(平成23年)度 | 93,397人 | 186,794人 |
2012年(平成24年)度 | 95,317人 | 190,634人 |
2013年(平成25年)度 | 97,118人 | 194,236人 |
2014年(平成26年)度 | 96,360人 | 192,720人 |
2015年(平成27年)度 | 98,803人 | 197,606人 |
2016年(平成28年)度 | 99,139人 | 198,278人 |
2017年(平成29年)度 | 98,695人 | 197,390人 |
2018年(平成30年)度 | 99,944人 | 199,888人 |
2019年(令和元年)度 | 98,926人 | 197,852人 |