世界中のプレイヤーが、あなたを待っています
準備はよろしいですか? バトルの始まりです
概要
『#コンパス_戦闘摂理解析システム』で行われるシーズンアリーナイベント。
だいたいは特定のオリジナルヒーローをテーマに、約10日間開催されている。
アリーナにおいてバトルポイントを競い合い、ランキング上位を目指す期間。
シーズンが終了すると、ランキングに応じた報酬を入手できる。
次のシーズン開始までに到達したバトルランクに応じてランク到達報酬がプレゼントされる。またランク報酬とは別でランキング報酬がある。
■報酬について
ランキングアイコン
シーズンの目玉。5,000位以内で銅アイコン、500位以内で銀アイコン、10位以内で金アイコンを入手できる。これらと別に、シーズン中一度でもバトルアリーナでバトルする事で貰える参加賞アイコンが存在。
シーズン限定カード
シーズンの目玉その2。30,000位以内で1枚以上確定で入手できるほか、後述のシーズン限定チップからも確率で入手できる。シーズンテーマとなったヒーローが描かれており、ほとんどは試合で使えないネタカードだが……
シーズン限定カードチップ
90,000位〜30,001位、10,000位以内で入手できる。解析時間は30分で、シーズン限定カードのほか、テーマヒーローのモチーフカードも排出される。運が良ければ強力な恒常URが出ることも……
シーズン限定コスチューム
13シーズンから登場。期間中7日間バトルアリーナでバトルするだけで入手できる。基本的には、テーマヒーローのカラーバリエーション以外のコスチュームの色違い。
先行入手チケット
3周年シーズンから登場。通常のカードに追加される前のカードを入手できる先行入手ガチャを引くのに必要。20枚でガチャを1回引く事ができる。先行入手ガチャはシーズン終了後に必ず開催されるとは限らないので、ガチャがなかった時はしばらく貯めておこう。
ブラックチップ
シーズンの目玉その3。シーズン開始から翌週月曜日まで、バトルアリーナで勝利すると低確率で入手できるほか、シーズン中にバトルアリーナで20、40、60勝する事でミッション報酬として3枚手に入る。解析時間が非常に長いが、SR以上確定、UR30%とリターンも非常に大きい。ミッション報酬の3枚だけでも確実に入手しよう。
■チームについて
乃保シーズンからS1以上のランクでチームを組む場合、同ロールのヒーローは禁止(ロール被り)となった。
また、コクリコシーズンはチームを一切組む事ができない特別なシーズンだったほか、1周年と2周年シーズンはS6以上でチームを組む事ができない仕様だった。
■シーズンリセットについて
シーズン開始時にランクダウンする仕様の為、
S1~S4の場合、S1に
S5~S7の場合、S2に
S8~S9の場合、S3に
(F~Aランクはリセット無し)
また各ランクの250ポイントの状態にリセットされる。
■ステージローテーションについて
勇者シーズンから追加された仕様。毎日3つのステージが入れ替わりに登場し、ピックアップされていないステージは出現しない。例外として、シーズン初日と土日は全ステージが出現する。「グレートウォール」がある日はかけだし勇者を使おう、というように得意なステージに合わせて使用ヒーローを変える戦略が生まれた。
ゲーム内シーズンイベント一覧
※参加賞アイコンに描かれているだけで、シーズンテキストが登場したのは2017年6月シーズンから。