ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

真・世紀末死あたぁ伝説の編集履歴

2021-10-21 08:28:08 バージョン

真・世紀末死あたぁ伝説

しんせいきまつしあたぁでんせつ

世紀末シアターで作られた動画シリーズ

ゲーム系サイト『墓標』内で作られた「北斗の拳」の二次創作。


概要

プレイステーションで発売された『北斗の拳 世紀末救世主伝説』のミニゲーム「世紀末シアター」を使用した動画シリーズ。

作中のムービーシーンの台詞を自由に入れ替え、カオスな一発ネタを作るのが定番であるこのゲームにおいて、初の全ムービーシーンを使用した長編ストーリー動画として完結させてしまったのが『真・世紀末死あたぁ伝説』である。


ダークヒーローの極みのようなケンシロウを作り上げ、あまりに原作からかけ離れたキャラ造形はファンの間でも少なくない影響を与えているとかいないとか。


主な登場人物

ケンシロウ

ご存知北斗神拳伝承者。だがその実態は水の為なら手段を選ばぬ世紀末スピリットの体現者である。誰が呼んだか「世紀末求水主ケン王」

かつて北斗五兄弟の四男として700人殺害・13回の死刑に耐えるという壮絶な修行を繰り返していたが、その性格を危惧したリュウケンら北斗上層部が記憶抹消を決断。これを返り討ちにして出奔するも、その影響か今でも突発的に記憶が飛ぶ。

本人は「北斗神拳で人を救う事を理想としている」らしいが彼にとっての「人間」とは水をくれる相手だけである。

「手となり足となり一生懸命生きてきた」と自認する部下が大勢おり、水を得る為に各地で暗躍させている。もちろん用が済んだら抹殺する。

得意技は「喋れるようになるおまじない(物理)」と「3秒以上1分未満の間で死ぬ秘孔」。でも水切れになると効果が落ちる。


トキ

北斗五兄弟次男。北斗神拳史上最も華麗な技を操ると言われるが、その拳の本質は身体の痛みが数倍になる「だけ」という残忍な代物。おまけにこれを受けるとたちまち野盗の餌食になるらしい。

そのためケン王同様に北斗上層部から危険視され、ケン王以上の徹底した記憶操作を受けた上に偽りの人格「アミバ」まで植え付けられた。生まれ故郷がコロコロ変わるのもこれが原因と思われる。

劇中では拳法殺しの肉体とニセ北斗神拳を操る元ボクサーに人体実験したりユウ少年を死ねぇ!したりと好き放題やっていたところ、水をタカりに来たケン王&トイレを借りに来たレイの来訪で状況が一変。水を出し渋ったためケン王にビルから突き落とされてしまうが、カサンドラ深部での再生医療を受けて一命を取り留めた。この時リハビリ代わりに看守2名を惨殺している。

その後は人格改変による言動をマミヤに引かれたり、レイに「死ねぇ!」×3して白髪にしたりと要所で存在感を示すが、ラオウとの決闘ではまさかの羅漢仁王拳を繰り出し彼に死兆星を見せた。

元ゲームではリュウガが出ないので、多分その後も生きている。


ラオウ

北斗五兄弟長男にして世紀末覇者・拳王。だがその実態は豆腐メンタルロリコンの二重苦を背負う苦労人。リンにハァハァする姿はレイを困惑させるが、本作未登場の実兄も彼女に子供産ませるとか言ってたので血筋だろう。

かつてユリアの存在に恐怖を覚えており、現在でも鬼の子と化したフドウの養子達にビビっている。

弟思いであり事ある毎に兄アピールを繰り返すが、ケン王からは塩対応されて哀しみを背負わされている。しかし流石にトキとの決闘に野次を飛ばされた時は怒りを露わにしている。

黒王号を賭けた最終決戦に破れた後は最期まで兄扱いされなかった哀しみと悔いを胸に、失意のまま天に還った。


ジャギ

北斗五兄弟三男。原作同様に「俺の名を言ってみろ!!」と難癖つけて回っているが誰も呼んでくれない。部下にすら間違えられている。それでも部下に対しては「バカな奴らだ!」と笑って許す寛大な男である。最初のモブは殺っちゃったけど。

もちろんケン王からも名前を呼んで貰えず、その非情さと凄みに戦慄した。なお彼が知る昔のケン王はここまで酷くなかったらしい。

最期はケン王の俺と俺と俺とこの俺の怒りを込めた連撃で致命傷を負うが、生命と引き換えの大魔法「メダパニ」を発動。一瞬だけとは言えケン王の口から「ジャギ」という言葉を引き出し、満足しながら爆散した。

その後もケン王からは名前を間違えられ続けながらも存在自体は覚えられているため、原作よりは報われている…かも知れない。



関連項目

鬼畜ヒーロー 世紀末 全部だ!

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました