ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジム(THE・ORIGIN)の編集履歴

2022-07-02 13:24:42 バージョン

ジム(THE・ORIGIN)

じむじおりじん

ジム(THE・ORIGIN)とは、「機動戦士ガンダム-THE・ORIGIN-」に登場する機動兵器。正史(原作アニメ)とは若干設定が異なる。

概要

機動戦士ガンダムTHEORIGINでジャブローで製造された地球連邦軍の量産型MS。

顔が正史と若干異なりガードカスタムからヘッドギアを取り除いたようなものになっており、脛には小型スラスター付きの膝パーツが追加されている。また、ランドセルは5基のスラスターを搭載した高機動タイプの物を標準装備としている。

また、コア・ブロック・システムは本作では元のガンダムから持ち合わせておらず、機構そのものが存在しない(代替となる「コア・ポッド」は装備している模様)。


本作では正史でのジャブロー防衛戦の前に付近に展開する砲兵基地への襲撃で初陣を飾っており、ザクアッガイの部隊を集団で追い詰めて圧倒し戦果を挙げた(ジオン側には「量産化されたガンダム」と誤認された)。


ジャブロー戦ではアムロ・レイが搭乗し、シャア・アズナブルが駆るズゴックと戦闘を繰り広げた。スレッガー・ロウを小隊長としたスレッガー隊(後に小隊ごとホワイトベース隊に転属する)が活躍を見せ、 二次災害を避ける為にビーム・サーベルでコクピットを貫くと言う戦術で、ジオンのMS部隊を撃退する。


オデッサ戦ではガンダム用のビーム・ライフルやシールドを装備したタイプが、マ・クベ率いる部隊と交戦するがその多くが撃破されてしまう。


ソロモン攻略戦では、ショルダーキャノンを装備したタイプが登場。 ボールと共に戦場を潜り抜け勝利へ導いた。


終盤のア・バオア・クー攻略戦では、ジョブ・ジョンが搭乗。セイラ・マスは後述の近接戦闘タイプに搭乗しブラウ・ブロと交戦し撃破する場面がある。


武装

主兵装にビーム・スプレーガン(宇宙用は従来の形状に近いが地上用は陸戦用ジムのものに近い形状をしている)、ランドセル右側に近接戦闘用のビーム・サーベル、携行式のシールド(ガンダム同様に原典とは上下逆に装備)が採用されている。

また、ガンダム用のビーム・ライフルやショルダーキャノンを装備したタイプも存在している。


MSによる戦闘が主体となってからは、機体前面に増加装甲を施した近接戦闘タイプ、両肩と両腰にミサイルポッドを装備した中距離支援タイプ、センサーを増設し両肩にキャノン砲を装備した遠距離砲撃タイプといったバリエーション機が登場し、ホワイトベースにも複数配備された。


漫画では上記のようにジム本体にあまり改修は加えず増加装備で強化するようなバリエーション機展開だったが、『THE ORIGIN』のスピンオフであるメカニックデザイン企画『MSD』では、正史のデザインに近い外見的記号に調整したものを素体にしつつ『MSV』や『MSV-R』のバリエーション機がいくつか再設定されている。


主な搭乗者

※括弧内に所属隊を表記


アムロ・レイ(WB隊)

セイラ・マス(WB隊)

スレッガー・ロウ(スレッガー隊⇒WB隊)

エトゥル・ベオルバッチェ(スレッガー隊⇒WB隊)

ミカエル・ロドリゴ(スレッガー隊⇒WB隊)

ウォン・チェン(スレッガー隊⇒WB)

イ・ウンジュ(WB隊)

タカアキ・ヤジマ(WB隊)

ジョブ・ジョン(WB隊)

シン(WB隊)


劇場版では

劇場版「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」で、遂に映像化された。本作では、一般兵用と、スレッガー機が登場。

RGM-79 GM (Sleggar Law Custom)


ただし、一般機はドアン専用ザクサザンクロス隊の高機動型ザクに次々とやられていき、スレッガー機も、不時着に失敗して頭がもげるという有様で、イマイチ活躍したとは言い難い映像デビューとなってしまった。


関連イラスト

ジム


関連タグ

機動戦士ガンダムTHEORIGIN


ジム(MS)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました