ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

テイワットの編集履歴

2022-08-15 12:20:59 バージョン

テイワット

ていわっと

オープンワールドゲーム「原神」の舞台となる大陸。

あの戦争の続きは、もう始まっている。


神々は欲望の殻に七つの光を焼き付け、己の権力が及ぶものであると世に知らしめた。

しかし、俗世の底では残骸が燃え尽き、僭越者へ警告する。神の座は汝のためのものではないと。


僭越者よ、ここで足を止めるな。誰であろうと高みの見物などできない。見よ。


――ダインスレイヴ


概要

オープンワールドゲーム「原神」の舞台。七柱の神が統治する大陸。

この大陸の外にも「闇の外海」と呼ばれる外の世界は存在するが、大陸を含む世界全体を指してこの呼び名を使う事もある。


主人公がとある理由から冒険することになる。


テイワット七国

それぞれの国には七神と呼ばれる神が存在している。詳細は各統治神の項目や魔神(原神)まで。

ただしいずれもストーリーやイベントのネタバレを含むため自己責任のもとで参照して頂きたい。


風神バルバトスの領域たる「自由」の国。リリース当初から開放済み。

モチーフはドイツを中心とした中近世西ヨーロッパ

神の姿を見ることのない「神の去った地」。


岩神モラクスの領域たる「契約」の国。リリース当初から開放済み。

モチーフは古代~中世の中国

神託により繁栄を謳歌する「神と共にある地」。


雷神バアルの領域たる「永遠」の国。2021年7月のVer2.0で開放。

モチーフは中近世(主に江戸時代)の日本

神を絶対的な君主とした「神が支配する地」。


草神の領域たる「知恵」の国。2022年8月のVer3.0で開放。

モチーフは現代の西アジア~アラブ地域。

新たな神が根付かぬ「神の死した地」。


水神の領域たる「正義」の国。今後のアップデートで開放予定。

モチーフは産業革命期の西ヨーロッパ(フランス・イギリス等)およびアメリカと思われる。


炎神の領域たる「戦争」の国。今後のアップデートで開放予定。

モチーフは中南米あるいはアフリカと思われる。


"氷の女皇"と呼ばれる氷神の領域。象徴たる言葉は唯一明らかになっていない。

モチーフはロシアと思われる。


かつて存在した国(現在は滅亡)

500年前に地の底に没し滅びたといわれる国。

その情報全てがこのゲームの根幹に絡む深刻なネタバレとなる。


  • フィンドニール

今のモンドのドラゴンスパインに存在した国。


  • 鶴観

稲妻領の最南端にある島に存在した。


  • 白夜国

今の稲妻の淵下宮に存在した国。海祇島の民はこの国の民の末裔である。


所属不明の地域

  • セレスティア

空にある神の住む島。この世界の英雄が死後行きつく場所。公式漫画では言及されゲーム内でも存在しているが、未だストーリーで名前すら出ず、カーンルイア以上に謎が多い。


通常は霧に閉ざされ立ち入ることも叶わぬ群島。主に期間限定イベントで攻略していく事になる。

その生まれにはモンドの風神のとある行いが絡んでいるらしい。


  • 栄光の王国

かつて栄えた天空の王国。紀行のムービーでのみ語られている。上記のセレスティアとの関係が示唆されているが詳細は全くもって不明である。


  • 暗黒の国

同じく紀行のムービーでのみ言及される国。こちらの説明は一切ないので栄光の王国以上に情報が少ない。


関連動画


余談

  • テイワットの各国(地域)にはモチーフとなる「現実に存在する国や地域」「季節」「元素」「キーワード」が存在する。
  • 各地域の音楽は「モチーフとなった国の伝統楽器(音楽)とオーケストラの融合」という一貫したテーマのもとで作曲されている。何の楽器がどのように使われているかを調べたり聞き比べたりしてみるのも面白いだろう。
  • このテイワットのある世界の他に、純粋な元素生物の世界である「光界」と深淵の者どもの世界「虚界」があり、それら「三界」のバランスによって世界が保たれている事が期間限定イベント「三界道饗祭」で語られている。
  • 「テイワット」の語源はヘブライ語の"Teyvat Norh(ノアの方舟)"である。

関連タグ

原神

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました