『ルナ! トリガー!』
概要
翔太郎・フィリップが、それぞれルナメモリとトリガーメモリをダブルドライバーに挿入する事で変身する基本フォームの一つ。
武器はトリガーマグナム。同型のスカルマグナムやシュラウドマグナムが存在する。
変幻自在に軌道を変えるエネルギー弾(いわゆる誘導弾)を発射する事が可能で、動き回る敵を確実に銃撃するのに有効なフォーム。
とても便利で強力なフォームのため、初登場時「もう全部このフォームでいいんじゃないかな」と思った視聴者もいたとかいなかったとか。しかし高いスピードを持つ相手には弾の誘導が追い付かないため不得手。
武器が銃だからかあまり使用しないが、ルナジョーカー同様にルナ側の身体を伸ばすことも可能。『仮面ライダーウィザード』で召喚された際にはまるでゴム人間のように体を伸ばしハイドラグーンの軍団を次々に叩き落していた。
また、トリガーマグナムにバットショットをセットすることでスコープに利用して超精密射撃ができるようになるほか、スパイダーショックをセットする事でネット弾を撃ち出す事もできる。
風都探偵での出番は第2、5、7、12集と比較的に多い。
スペック
身長 | 195cm |
---|---|
体重 | 85kg |
パンチ力 | 3.5t |
キック力 | 4.5t |
ジャンプ力 | 45m |
走力 | 100mを8.5秒 |
マキシマムドライブ
トリガーフルバースト
マグナムにトリガーメモリを装填して発動。
変幻自在に軌道を変える、黄色と青の破壊光弾(誘導弾)を多数同時発射する。
トリガースタッグバースト
スタッグフォンをセットしたマグナムにトリガーメモリを装填し発動。
発射した2つのビームが相手を挟み込み、確実に撃墜する。
トリガーシャインフィールド
『風都探偵』で披露。右腰のスロットにルナメモリを装填して発動。
掌にルナの力で作り出した特殊な光球を出現させ、握り潰すことで粒子として周り一帯に散布。その領域内にいる目に見えない、または捉えきれない相手をWの触覚で感知できる索敵専用の裏技。
余談
サービス終了したスマホゲーム『シティウォーズ』において唯一覚醒もBC-EX化もされていない初期BCである。
また、翔太郎とフィリップが結成したユニット「仮面シンガー」が登場した後のエピソードから、色繋がりで仮面シンガーが歌唱した「Finger_On_The_Trigger」がたまに挿入歌のような形で流されている。
関連タグ
マジシャイン:変幻自在に軌道を変えるエネルギー弾を発射する銃使いの戦隊ヒーロー。こちらのモチーフは対象的に「太陽」である。
アニマル教団:メンバーカラーの配色が同じ歌い手グループ。