ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シュラウドマグナム

しゅらうどまぐなむ

シュラウドマグナム(メイン画像左上の銃)とは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーW』に登場する武器の一つ。
目次 [非表示]

概要

シュラウドが護身用に携えているエネルギー光弾銃。資料によっては「シュラウドの銃」と表記される場合もある。

基本的な概観は、トリガーマグナムスカルマグナムと同一であるが、カラーリングはそれらとは大きく異なり、赤を基調としたものとなっている。また、射撃時の姿勢安定を司る本体側面のシルバーの部位も、「S」の字を横倒しにする形とされているのが特徴の一つである。


バレルユニットの起倒によってモードを切り替えるのも、やはり前出の武器達と同様であるが、作中では殆どの場合バレルを起こした「マキシマムモード」で使用されることが多く、シュラウドの所持する「ボムメモリ」をスロットに装填することによりマキシマムドライブを発動することも可能である。

仮面ライダーではない生身の人間が使用しているとはいえ、このマキシマムドライブの威力も相当なものがあり、さらに「発射された光弾が着弾直前に分裂し、それぞれが相手に炸裂する」という特性も相俟って、作中で初めて使用した際には仮面ライダーアクセルさえも変身解除に追い込んでみせた。

この他、TVシリーズの前日談が描かれた『仮面ライダースカル メッセージ for ダブル』では、バット・ドーパント相手にこの銃で応戦する一幕も見られた。


ボムメモリ

シュラウドは何処に・・・。


爆弾の記憶」を内包した、赤色のガイアメモリ

端子は銀色で、丸い爆弾とそこから伸びる導火線が「B」の字を象ったイニシャルマークが特徴である。


備考

撮影用のプロップは、既発売のDX玩具を改修したものが使用されており、赤を基調としたカラーリングは石森プロの田島秀樹のアレンジによるものである。


2024年1月現在、シュラウドマグナムは公式な形での立体化はなされていないが、ボムメモリの方は2011年発売の「DXサウンドカプセルガイアメモリEX ガイアメモリ コンプリートセレクション2」にて、T2ガイアメモリなどとセットという形で商品化されている。


外部リンク

仮面ライダー図鑑/シュラウドの銃


仮面ライダー図鑑/ボムメモリ


プレバン/DXサウンドカプセルガイアメモリEX ガイアメモリ コンプリートセレクション2


ガイアメモリEX Amazon商品ページ


関連タグ

仮面ライダーW

シュラウド

ガイアメモリ トリガーマグナム スカルマグナム


ゼクトクナイガン カラドボルグ:仮面ライダーシリーズの他作品に登場する、既存のアイテムを改修したライダーウェポン達。いずれも商品化がなされていないという点でも、シュラウドマグナムとの共通項を有する

関連記事

親記事

シュラウド しゅらうど

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 37

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました