概要
種族はデストロールという青い肌をしたオリジナルのトロル系モンスターで、アバン曰く幻と言われる程の希少な突然変異種らしい。
筋骨隆々ながらもスリムな体格、そして眼鏡に袈裟というトロル族としては異例とも言えるインテリ系の外見・性格をしており、その優秀な頭脳と慧眼で魔王軍の参謀を務めている。
肥満かつ先が読めず、頭の悪い者ばかりで知られるトロル族のイメージから外れまくったその在り方は、主のハドラーも「粗暴なトロル一族の異端児だな、お前は…」と称する程である。
配下の魔物も頭が良い者を重用している一方、断じて武力を蔑んでいる訳でもなく、「頭脳」と「力」の両方あってこそという考えであり、キギロによると武闘派でもあるらしい。
下記のアバンの動向の推測に対し「私でもそうする」と肉体を隆起される辺り、戦いに対する欲求も確かに持ち合わせるともいえる。
その知性から種の異なる人間の立場での主張を「一定の理がある」と考慮できる一方で、後述のコンプレックスを刺激する「デカブツ」などの蔑称に対しては一瞬で沸騰する程の怒りを見せる。
経緯
アバンの今後の動向と意図を「城の防衛をしながらでは、短期間に己の技量を上げることはできない。世界各地に赴いて魔物達と戦いながら、ハドラー様を傷つけた自らの技を極めようとするでしょう」と読み、ハドラーに報告。
その後部下のエビルマージに占領させた古代遺跡「ヨミカイン図書館」の知識をアバン達が得ようとしている事を知り、自身も赴く。
そして彼らに敗北し燃え尽きそうになっていた部下を、迂闊にも自らの名前と立場を説明するという愚を行ってしまった事もあり粛清した。
そのまま一行を追い詰め、加勢したマトリフのベタンで地下に落とされるも、ダメージは軽微だった。
しかし図書館の知識がアバンに渡ることを警戒し、ヨミカイン遺跡を崩壊させる。その後は自分用に見つけた魔法の本と共に地底魔城に帰還した。
異端児は、何故知識を欲したのか?
今でこそ魔王軍四天王の一角であり、参謀の座にあるガンガディア。しかしここに至るまでの道は決して平坦だったわけではない。
その自らの中に眠っていた知力を開花させようと決意したきっかけは、自分たちトロル一族が「樽のような身体で涎を垂らしながら、原始的な武器を振り回して暴力を振るうことしか能がない」というレッテルに対して強い怒りを抱いた事が引き金であった。
そこから樽のような身体を絞り込んで筋骨隆々の身体に鍛えあげ、次に勉学に打ち込み知識を育てていき、衣服も原始的な服装から人間の武僧のように袈裟のような衣服を纏って清潔感が溢れる恰好に変更した事で現在に至る。
また勉学に打ち込んだ効果で魔法を習得することに成功し、一族に対するレッテルを覆さんばかりに「武術と魔法を使うことができるトロル」として魔王軍の中で名を広め活躍、幹部への道を進んでいった。
これらの経緯から、ヨミカイン図書館を「自分の知識を高めてくれる憩いの場所」と深く愛していたのだが、上記の通り大局のためなら破棄する決断も厭わなかった。
港町サババでは、ギガンテスとトロル達を引き連れて登場。町の外側から攻め込み、ハドラーの為に勇者の退路を断つ。
そしてロカとマトリフと対峙し、後者と争う。マトリフの冷静な頭脳を生かした魔法戦に翻弄されるも彼に対し強い憧れと敬意を抱くようになる。
参謀ガンガディア
一心不乱に力を蓄えているハドラーに代わり、魔王軍の指揮をとる。
現在の魔王軍の状況は、モンスター育成のためにデルムリン島に赴いているブラス、ハドラーの近衛の為離れられないバルトス、連絡が取れないキギロと他の幹部がそれぞれ事情を抱えている故に魔王軍の指揮をほぼ一人でこなしており、孤独感を抱いていた。
そんな最中であっても勇者一味を倒すために製作したあるモノをパプニカ王国に送り込み、勇者一味の動きを読んでいた。
勇者との決闘では、知恵と呪文でマトリフと勝負に挑むが、トロル族の身体能力を活かした格闘で致命傷を与え追い詰める。
しかし、マトリフの自爆覚悟の禁じ手で魔物の軍勢を壊滅寸前まで追いやられ自身も消滅寸前まで追い込まれ地底魔城へ後退した。
マトリフとは因縁を積み重ねて互いにリスペクトし合う関係であり、その故もあって敵キャラでありながらも読者からの高い人気を獲得している。
魔王の気配が消えた事を察知すると魔王捜索へ赴いているが、未だ発見できない状況であった。
だが、ある日、一人の戦士が凍てついた魔王を担ぎ救出された事を知ると彼を敬い心から感謝したが、救出の依頼主の他者を見下し相手を敬わない態度を目の当りにすると「………知力さえ高ければ良いというものでもないのだな……」「……全く!憧れない…………!」と怒りを露わにしていた(隣にいるバルトスも頷いて同意していた)。
自身の書庫にある書物で、原因を突き止めたのだが超古代の呪法ゆえに、情報が少ない事と解除する術が見つからない限り、次の百年後の皆既日食の時まで待たねばならないという二つの壁にぶつかり悩む。すると突然、左手が勝手にペンを取って紙に何かを描いていく。紙には何かの魔法陣のようなものが描かれていて、これに魔王復活の望みを賭けて挑むのであった。
武具・魔法
連戦とはいえ間違いなく人類の上澄みであったアバン一行をパワーと魔法の二つで圧倒した実力者。その力はマトリフが途中から参戦しなければ間違いなく彼らを撃破していたであろうと言われた程である。
- 棍棒
- 樫の木を加工して作られた打撃武器。巨漢なトロル族が扱う超大型の棍棒で、持ち前の怪力をもって片手で軽々と振り回し強烈な一撃を繰り出すことができる。
- 格闘
- 己が鍛え上げた身体能力から繰り出される武術。魔法と比べるとあまり使いたがらない。
- 火炎呪文(メラミ、メラゾーマ)
- 巨大な火球を相手にぶつける攻撃呪文。中でもメラゾーマは、火炎(メラ)系呪文の最上級でウロドの決闘にてマトリフと対峙した時に発動させたが・・・
- 爆裂呪文(イオ、イオラ)
- 巨大な光球で爆発を起こす呪文。棍棒と併用することで複数の方向へ飛ばして攻撃することが可能。
- 氷系呪文(ヒャダルコ)
- 凍てつく吹雪を発生させる攻撃呪文。
- 飛翔呪文(トベルーラ)
- 魔法力を放出することで空中を自由自在に移動できる呪文。術者の魔法力がある限りどこまでも飛翔することができる他、攻撃呪文などと同時に発動させることが可能。
- 瞬間移動呪文(ルーラ)
- 自身が行った事がある場所へ一瞬で移動できる呪文。目的地をイメージするのがコツだが、術者の印象に強く残っている場所があればそちらが優先される。
道具
- キメラのつばさ
- 雷に撃たれたキメラの風切り羽。瞬間移動呪文(ルーラ)と同じ効果を持つ道具で、目的地へと瞬時に移動してくれる。
- 魔導書
- ヨミカイン図書館に保管されていた一冊。
関連タグ
ボストロール:元となったモンスターで、Ⅲから登場する常連モンスター。1991年版・2020年版の双方のアニメでも登場している。ちなみにⅢのボストロールは見た目とは違い知略を持って国を滅ぼそうとした頭脳派の魔物。
ジャック将軍:ドラゴンクエストヒーローズ2に登場した、ツェザール王子の右腕を務めるトロル。ガンガディア同様、卓越した頭脳と冷静な判断力を持つが、こちらは原作のトロルそのままの体型である。
グリニデ:原作を担当した三条氏の作品に登場する、インテリかつ武闘派の敵。気にしているところを突かれると激昂してしまうなど共通点もある(ガンガディアはグリニデほどキレやすくないが)。
呂蒙:かつては粗暴で猪突猛進だったが、学問を学び智勇兼備の名将に成長した中国の三国時代の武将。
カレルレン:武芸一辺倒の荒くれ者だったが賢者メルキオールに師事し、運命すら覆すほどの頭脳を得る。