データ
進化
シガロコ→ベラカス(連れ歩き状態で1000歩以上歩いてレベルアップ)
概要
フンコロガシをモチーフとしたポケモン。ただしボディは雪のように白く、新しく追加された足の様に見えるのは大きく伸びた白髭である。
名前の由来もフンコロガシの中でも著名なスカラベの逆さ読み。なので英語/イタリア語/スペイン語名も「Rabsca」とアナグラムになっている。フランス語名も「Bérasca」と同じノリ。
一方でドイツ語表記は普通にスカラベのもじりの「Skarabaks」となっている。
スカーレットの図鑑説明によると、ボールを支える体は殆ど動かないとされる一方、バイオレットの図鑑説明では子供をボールの中に収容していて、なだめるように転がすと解説されている。
ボールの形状はフンでも泥でもない不思議な形状をしているが、元ネタのスカラベはエジプト神話においては非常に神聖な昆虫とされ、転がす玉を太陽の運行に置き換えて太陽神ケプリと同一視された。
つまり、このボールは太陽をイメージしたものではないかと考えられる。
性能
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
75 | 50 | 85 | 115 | 100 | 45 | 470 |
進化前からとくこうととくぼうが大幅にグレードアップし、防御もそこそこの数値に伸びた。
ただし、進化前はこうげきとぼうぎょの値が高いため、厳選の際には注意されたし。
習得技についてだが、むしのさざめきやサイコキネシスといったメインウェポンは勿論、サブウェポンもシャドーボール、エナジーボール、だいちのちから、パワージェム、マジカルシャイン、サイコショック、ウェザーボール(タマゴわざ)と充実している。ただ、エレキボールは鈍足アタッカーである関係上、そこまで旨味はない。球繋がりで習得できるぐらいに考えておこう。
種族値に噛み合っためいそうが使えるほか、習得者の少ないさいきのいのりでげんきのかけらと同等の効果を使用できる。
特防は100あるとはいえ、前作のイオルブ同様に弱点が多く、物理アタッカーには警戒したい。
ちなみに物理はお察しレベルだが、ダストシュートを覚えたりする。"フン"コロガシであるが故か…?