大筒木モモシキ
おおつつきももしき
CV:浪川大輔
注意点
名前が同名のイラストレーターが存在するため、タグを付ける際には注意すること。
概要
大筒木一族の系譜に連なる男で、和風の貴族のような衣装を身に纏い、高下駄を履いている。
頭の左右には正面に向けて折れ曲がった角が生えており、両目に白眼、両手の掌には輪廻眼を有している。また、左手にのみ手袋を着用している。
端正な顔立ちの優男だが、他の人間達を「下等生物」、忍び達が住む地のことを「苗床」と見下し、他人の努力や苦労を嘲笑う傲慢な性格の持ち主である。
TV版ではカタスケの科学忍具にはそれなりに興味をもったような描写がある。
大筒木カグヤが再び封印されてから十数年後、各地に散った尾獣のチャクラを集めて「丹」と呼ばれる丸薬を作り、それを食らって不老長寿・怪力乱神を得るべく、従者の大筒木キンシキを伴い行動を開始。手始めにキラービーの八尾と、うずまきナルトの九喇嘛を狙う。
彼とその一族は、その台詞などから、曲がりなりにもこの星と人々に愛情を持っていた(アニメオリジナル話などから)大筒木カグヤとは違い、「丹」を集める過程で他の地の住人たちを幾度も滅ぼしてきたことが分かる。カグヤは彼(またはその一族)の危険性を知っており、白ゼツの軍団を準備してきたと予想される。
能力
両掌に秘められた輪廻眼には、それぞれ異なる能力が持っている。
右手の輪廻眼は餓鬼道のように相手のチャクラや術を吸収する能力を持ち、左手の輪廻眼は右手の輪廻眼で吸収した術の威力を数倍に上げて放つ能力を持つ。
その性質上、体術や手裏剣、刀剣などによる攻撃は吸収できない。
相手から奪い取ったチャクラで作った丹を食らうことで、自身の力を向上させることが出来る。
最終決戦ではキンシキをも丹として食らい鬼のような姿となる。小説ではその様子を「肉親をも食らうからには鬼となるしかない」とも表現される。
変化の後は映画版では肉体と角が一周り以上巨大化し肌も赤銅色となり呪印モードに似た3つ目の鬼のような姿。その後の漫画版及びTV版では3つ目と角の巨大化は同じだが体躯と肌の色はあまり変わらず、髪が鬣のようになびき、顔の上半分と体の各所が黒い紋様が浮き出た姿となっており、映画版に比べてスマートだが不気味な姿となる。
また、変化後は食らったキンシキの影響からかチャクラを武器化する能力での戦闘をメインとする。
仙人モードのナルト、雷遁により身体能力を強化しているサスケにも引けをとらない身体能力と体術をも持ち、岩石や溶岩、木等でできた巨大な生物(人形?)のようなものを生み出しナルトの九喇嘛モードとも戦うなど、先述のチャクラや術の吸収能力と合わせ、忍びたちにとっては天敵とも言える。
作中の動向
中忍試験編(劇場版BORUTO)
カグヤに関する情報を集める過程でうちはサスケと遭遇するも取り逃がす。
それからしばらくした後、中忍選抜試験終盤にてボルトが忍籠手の不正使用発覚によりナルトから失格を告げられた直後、突然会場に出現。ナルトから尾獣チャクラを奪おうとキンシキと共にその場を蹂躙し、防衛のため消耗したナルトを拉致して異界に拘束する。
ナルト奪還のため異界に乗り込んできたサスケとボルト、他の五影と相対するが、自身の神術に加え試験会場にて奪っていた忍術を駆使して全員を圧倒するが、相性の悪い体術主体の戦術に切り替えた彼らに逆に押され始める。
自ら身を捧げ丹になったキンシキを喰らい、忍籠手のPRのため横槍を入れたカタスケが放った忍術で力を得て再び忍たちに襲い掛かるも、ボルトとサスケのトリックプレイにより掌の輪廻眼を潰され忍術吸収能力を喪失、最後はボルトがナルトから借り受けたチャクラで放った超大型の「消える螺旋丸」をその身に受け消え去った。
(劇場版はここまで)
かに見えたが、その直後ボルト以外の時間が止まり、困惑する彼の前に幻影のような形で現れたモモシキはある「予言」を言い残す。
「心せよ...その青き瞳はいずれ貴様から全てを奪い去る...」
この状況を認知していたのは、ボルトの他は輪廻眼を有するサスケだけだった。