星空育代
ほしぞらいくよ
CV:國府田マリ子
概要
プリキュアの母親としては大変珍しい専業主婦。パートなどもやっていない。
初登場は第15話。予告編で登場した際、あまりにも美人だったため放映前からの投稿が殺到した。
名前と担当の声優に関しては、エンディングでのキャスト紹介で初めて判明した。それまで分からなかったファンは多く、驚いた人も少なくない。
性格
母の日のために必死に奮闘するものの気持ちが空回りしてドジをかます娘に対し、その気持ちを心から理解してくれて、それが嬉しかったと答えてくれた。本当にいいお母さんでよかったね、みゆきちゃん。
旦那様は?
あまりにも反響が大きかった為、彼女を射止めた旦那=みゆきの父は一体誰なのか、と話題になっていたが第17話でお笑いコンテストの観客として登場したときに明らかになった。
名前は「星空博司」で、眼鏡をかけた若々しい男性。
CVは関俊彦。
2人の美人ママ
第15話のラストでプリキュア5人全員の母親が出揃うことになった。その中で、彼女と彼女に先駆け第9話冒頭に初登場していたやよいの母親・黄瀬ちはるが飛びぬけて美人であることから一部では「格差社会を目の当たりにした」という意見もちらほら…。
ピクシブへのイラスト投稿数も他の3人のママを抑えて、みゆきママとやよいママの投稿数が圧倒的に多くなっている。
なるほど、並べて見てみると確かに美人ママだ・・・
「ふたりはママキュア?」・・・としてもおかしくない
美人である以外の共通点
- 子供は1人(ほかのママは2人以上子供がいる)。
- 子供の心情を汲み、温かく見守っている(育代は第15話のみゆきの頑張りの理由を見抜き、ちはるは第19話のやよいの悩みを解決するヒントを与えた)
カップリング
この2人のカップリングとして「いくちは」というのがある。
余談
声優関係
・スマイルプリキュアと同じ時間帯アニメでは『ママレード・ボーイ』の小石川光希以来17年ぶりの出演。その前番組『GS美神』でもおキヌちゃんで出演していた。
・「泣きゲー」とよばれる美少女ビジュアルノベルゲームの先駆けになった名作『Kanon(1999年)』で、ヒロインの1人である水瀬名雪の声で出演していた。名雪のお母さんも育代さん同様、とても高校生の娘を持つ母親には見えない。声優は「ヒロイン」「ヒロインの母親(しかも外見は若い)」2役を演じたことになる。
・「主人公(少年)の母親役」ならば、先に『デジモンセイバーズ(2006年)』にて大門大(だいもんまさる:保志総一朗)のお母さん役で出演している。
※『Kanon(第一期・第二期は違う制作会社)』・『デジモンセイバーズ』は同じ東映アニメーション制作作品。
・演じた國府田曰く本編でママキュア勢ぞろいをやりたいと語っており、番組スタッフにはぜひ実現させてほしいものである。
・…と思ってたら、2つ後の作品で、プリキュアと敵対する組織のボスキャラを演じると言う、真逆の方向に進んでしまう。しかもそのボス正体はなんと…(ネタバレ注意)→クイーン・育代も参照。
関連イラスト
母娘の仲むつましいイラスト
学生服・・・まだまだ現役でいけますね。
まさかの母娘プリキュア。色々な意味で最強の母娘・・・