キングコング対ゴジラ
- 身長:45m
- 体重:2万500t
- 別名:南海の魔神 巨大なる魔神 大怪力怪獣
- 出身地:ファロ島
南海の島「ファロ島」に住む巨大な猿で、原住民からは「巨大なる魔神」と呼ばれ崇められている。睡眠作用があるファロ島の赤い木の実の汁が大好物。
ファロ島の砂浜で大ダコと戦い退けた後、赤い汁を飲んで眠り、筏に乗せられて漁船「大安丸」で輸送されてきた。
ところがキングコングに密輸品の疑いが掛かり、日本領海への立ち入りを禁じられてしまう。
海上で立ち往生していたところ、眠りから覚めて暴れだしたため万一に備えて設置されていたTNT火薬で爆破される。しかしそれでも死なずに千葉県東海岸に上陸。動物本能からゴジラの存在に気づき、那須高原にて対決。
放射火炎で威嚇するゴジラに対し岩を投げて応戦するが、敵うはずもなく頭を掻きながら逃走した。
その後東京を目指し行動を開始、自衛隊が敷いた100万Vの高圧線(ゴジラはこれで進路を変更している)に触れたことで帯電体質を身に着ける。
そのまま勢いに乗って東京に侵入。地下鉄を襲撃し、中に乗っていた桜井ふみ子を手に持って国会議事堂によじ登ったが、赤い汁の成分が入っている「ファロラクトン」が入った煙を吸ったことで再び眠る。
そして、双方の相打ちを狙う自衛隊によってゴジラと戦わせるために富士山麓に運ばれ、再び戦う。熱戦のみならず力でも上回るゴジラに苦戦し焼死寸前まで追い込まれるが、落雷をその身に受けたことでパワーアップ。手から電流を流してゴジラを苦しめる。
戦いは熱海城近くにまで発展し、熱海城を倒壊させた後はゴジラと共に海へと転落した。
その後は再び海の中から姿を現し、故郷であるファロ島へ帰って行くところが確認された。
キングコングの逆襲
- 身長:20m
- 体重:1万t
- 別名:大怪力怪獣
- 出身地:モンド島
モンド島に棲息している類人猿で、ゴジラと戦ったキングコングとは別個体。
島の長老のボーからは島の言葉で王者を意味する「コング」と呼ばれている。
怪力が自慢で、人間の女性に興味を持つという習性をもち、島に上陸したスーザン・ワトソンを襲ったゴロザウルスを倒す。
某国が欲しがっている鉱物「エレメントX」採掘の労働力としてドクター・フーに捕まえられて北極に連行。催眠術で操られてエレメントXを採掘したが、予想より早く催眠術が解けてしまい採掘は失敗に終わる。
日本に上陸してメカニコングと交戦した後、東京湾でドクター・フーの輸送船を破壊。モンド島へ帰って行った。
行け!グリーンマン
トンチキと共に子供を攫おうとするが、飛んできたグリーンマンと何故か相撲で対決。
最後はグリーンマンにやっつけられた。
設定上はキングコングだが、名前の使用期限が切れたため「ゴリラ」という名義で登場した。
余談
東宝版のキングコングの体毛は、ヤクという牛の毛を茶色に手染めして着ぐるみに植毛したものである。また、キングコングの著作権を有するRKO社が東宝に対し、「顔は原典とは違うものにして欲しい」と注文をつけたため、東宝版はゴリラではなくニホンザル風の顔立ちとなっている。なお、このアレンジはアメリカ本国のファンからは不評であり、『GODZILLAvsKONG』の監督を務めるアダム・ウィンガード氏にも酷評されている。
また、キングコングを作ったウィリス・オブライエンや原子怪獣現わるで有名なレイ・ハリーハウゼンが東宝とゴジラを憎む理由の一つになってしまった(リドサウルスを参照)。