ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メカニコング

めかにこんぐ

メカニコングとは、東宝制作の特撮映画「キングコングの逆襲」に登場したロボット怪獣
目次 [非表示]

データ

身長20m
体重1万5千トン
別名電子怪獣

概要

メカニコング

ネルソン教授と野村一尉がキングコングの能力を分析して再現したロボット設計図を基に、ドクター・フーが建造したロボット怪獣


某国が欲しがっている放射性物質・エレメントXの採取が目的で、劇中では2号機までが登場した。元々作業用に作られたため戦闘には向いていない。(それでもドクター・フーはキングコングに対して「戦えばメカニコングは必ず勝つ。ロボットは腕一本もがれても痛くもなんともない」と豪語していた。結局負けたわけだが)


メカニコング

腰部には削岩用ナパーム・ボンベ(爆弾)が搭載されているほか、2号機はコング捕獲のため目にレーザー殺人光線(作中の描写では目くらまし用のサーチライトのように見える)、頭頂部には催眠光線投射機が増設され、口の中にはスピーカーが仕込まれている。


1号機はエレメントXの鉱脈に辿り着くも、鉱脈から放たれた強力な放射線の影響で機能停止してしまった。

弐号機 発進

その後新造された2号機は逃走したキングコングの捕獲を命じられ、東京へと上陸。催眠光線でキングコングを行動不能にして捕獲しようとするも、主人公の野村にライフルで投射機を破壊されてしまう。

鋼鉄の兄弟 キングコングの逆襲

その後、コングを格闘戦で圧倒し、ヒロインのスーザンを誘拐して逃亡。東京タワーによじ登り、スーザンを人質にドクター・フーの輸送船到着まで時間を稼ごうとした。

しかしコングに足を掴まれてバランスを崩し、人質を奪還されてしまう。最後は高圧線に触れた事で回路が故障。機能停止して地上へ落下し、バラバラに壊れてしまった。


余談

後に立案された企画において、

といった設定で、それぞれ再登場を狙っていたが、いずれも没になってしまった。

この企画のリベンジとして、川北氏は幻星神ジャスティライザー・および劇場版超星艦隊セイザーXにこれのオマージュとして、デストボーグ・ブルガリオというゴリラ型怪獣を登場させている。


  • 『キングコングの逆襲』の楽曲を手掛けた伊福部昭氏が1983年に発表した「SF交響ファンタジー」にも、このメカニコングのテーマ曲が収録されている。

内容はフランケンシュタイン博士の子孫である科学者が、サイなどといった猛獣死体をつなぎ合わせて巨大な人造怪物を作り、コングと対決させるというストーリーになる予定だった※。

企画が没になった後に、その脚本を東宝が日米合作映画として人造怪物をゴジラに置き換えて「キングコング対ゴジラ」に改変し、さらに人造怪物という設定を「キングコングの逆襲」に流用したと思われる。


※ちなみにこちらも、ゴジラと対決する以前には、「キングコング対プロメテウス」「キングコング対ギンコ」などと、タイトルが変更されている。



関連タグ

東宝怪獣 東宝版キングコング ロボット


メカゴジラ:東宝において主役を模したロボット怪獣の後輩格。

関連記事

親記事

キングコングの逆襲 きんぐこんぐのぎゃくしゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 44001

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました