ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ふしぎなおくりものの編集履歴

2023-12-19 15:56:27 バージョン

ふしぎなおくりもの

ふしぎなおくりもの

ふしぎなおくりものとは、ポケットモンスターシリーズで通信によって特別なポケモンやアイテムを送る機能の1つ。

概要

公式イベントによって、特別なポケモンや道具を受け取る機能の1つ。


詳しくは世代別に解説するが、現行世代と同様のシステム(Wi-Fi(Wi-Fiコネクション)を利用したシステム)が確立されたのは第4世代からとなる。(ポケモンWikiより引用)


注意事項・余談

世代別の違い

  1. 入手手段の形態については多種多様な方法がある。第2世代とそれ以降で機能は大きく異なる。第2世代の場合はソフト同士の通信であるのに対し、第3世代以降は公式イベントや外部機器(実際には【タイトル名】とデータ配布専用とタイトルラベルのシールにROMデータ入りの業務用GBAカートリッジを差したGBA本体にワイヤレスアダプタなどで従業員と通信する)との連動で配布物を受け取る手段になっている。第7世代まではポケモンセンター(当初はフレンドリィショップでの受け取り)などで配達員に話しかけるとポケモンや道具を受け取れた。(オートセーブは行われない)シリアルコードあいことばも本世代からの導入である。公式イベント以外ではポケモンレンジャーとも通信できる本編ソフトも存在する。その他、体験版を利用することやアニポケデータ放送(テレビ東京系列のみ)など入手経路が増えている。
  2. 第8世代からは『おくりもの』の利用開始前にマイニンテンドーのアカウントと本体のアカウントの連携が必須化となった。同時に剣盾ではダイマックスアドベンチャーを、第9世代のSVではテラレイドバトルといったレイドバトルのイベントデータを受け取れるようになった。
  3. 厳選(いわゆるリセマラ)に関しては、第8世代以降はオートセーブ機能の実装に伴い不可能になった。しかもオートセーブをオフに設定してもこの機能関連では強制的にセーブされる。『おくりもの』の受信完了直後に空きがあれば直接手持ちかボックスに、どうぐバッグ(リュック)へ送られる。
  4. ニックネーム変更の仕様については、第8世代以降はプレイヤー(セーブデータ)とトレーナーIDと親名の組み合わせが一致しない他人からもらったポケモンでも一度だけニックネームをつけることが可能となったが、配布されたポケモンについては一度も変更することが出来ず不可になっている。

余談

  1. になったおくりものも存在する。(詳細は本編シリーズのDPtBDSPなどの記事へ)
  2. シリーズを出るごとにおくりものの受け取りアニメーションの表現が異なる。例えば、LEGENDSアルセウスではプレゼントボックスのデザインが葛籠になっていたりと作品の時代設定を意識しているものになるなど様々な形に変化している。ポケモン以外の場合はアイテムの受け取り時では中身が空っぽになる。

関連タグ

ポケットモンスターシリーズ ニンテンドーWi-Fiコネクション


外部リンク

「ふしぎなおくりもの」を受け取る方法(ポケモンSV)|ポケットモンスターオフィシャルサイト

ふしぎなおくりもの|ポケモンWiki

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました