ポピーブロスSr.
ぽぴーぶろすしにあ
概要
星のカービィ(初代)から登場するキャラクターで、ポピーブロスJr.の親分で、外見がそっくり。
所謂中ボスで倒すには複数回攻撃する必要があるが、中ボスとしてはHPが低めかつ攻撃パターンも単調なため弱い部類である。
初代EXなど例外はあるので、手を抜きすぎないようにしたい。
主な登場作品
1面「グリーングリーンズ」の中ボスとして登場。前後に跳ね回りながら爆弾を投げてくる。時々大きく跳ね回ることもある。EXでは、大きく跳ねる攻撃が突進に変更されて、攻撃のペースも早くなった。
初代とほぼ攻撃は同じ。
・1面「ベジタブルバレー」ステージ2:本作でも最初に相手する中ボス
・4面「グレープガーデン」ステージ2:2体同時に相手する。
・6面「オレンジオーシャン」ステージ6:後半の分岐点で上ルートに進むと2体同時に相手する。
・7面「レインボーリゾート」ステージ2:中ボスタワーの先鋒。裏ルートでは戦闘しない。
ポピーブラザーズランドのボス
最初は1体だが、ある程度ダメージを与えると2体に分かれる。
爆弾を下に投げてフリッパーの動きを封じたりする。
ステージ4のボス。ピンボールと同じで下方向に爆弾を投げる。
・はるかぜとともに:1面「グリーングリーンズ」で登場。
・白き翼ダイナブレイド:「キャンディ山」で登場。2体同時に相手する。
・洞窟大作戦:水しょうの畑で登場。
・メタナイトの逆襲:CHAPTER4で登場。ジュキッドと同時に相手する。
・銀河にねがいを:スカイハイ、ケビオス、メックアイで登場。
・格闘王への道:中ボスオールスターズ2で最初に相手する。
ペイントパニックのお題として登場。
キーホルダーとして登場。
その他
また、漫画版ではデデデの相方として描かれていることが多い。
その場合は単にポピーと呼ばれることがほとんど。
ひかわ博一先生のデデデでプププなものがたりではデデデ大王の側近としてレギュラーで登場する。
また弟として、ゲーム同様、ポピーブロスJr.が登場する。
近年は出番が少なく、リメイク版を除く本編にはスーパーデラックス以来登場していない。
関連タグ
星のカービィ 星のカービィ(初代) グリーングリーンズ カービィ 夢の泉の物語 夢の泉デラックス カービィのピンボール カービィズアバランチ カービィのブロックボール スーパーデラックス ウルトラスーパーデラックス タッチ!カービィ
エスカルゴン:アニメ版におけるデデデの相方。
バンダナワドルディ:近年におけるデデデの相方。