概要
言葉の本来の意味としては「ポピー兄弟」という意味なので、ポピーブロスSr.とポピーブロスJr.の兄弟が2人揃ったものを指すはずだが、pixivではもっぱらどちらか一方を指すことが多いようである。
初期の作品ではポピーブラザーズと呼ばれていた。
漫画でのポピー
いくつかカービィの漫画が存在するが、『星のカービィ(さくま版)』・『星のカービィ デデデでプププなものがたり』などの作品では、ポピーブロスはデデデ大王の側近としてほぼ全ての回に登場するほどのキャラクターである。
前者はポピーブロスJr.が、後者はポピーブロスSr.が側近となっているが、どちらも作中では単にポピーと呼ばれることが多い。
なお、『デデププ』ではポピーブロスJr.はSr.の弟という設定になっており度々登場する。