2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ポピー

ぽぴー

ケシ科植物の総称。及びそれに由来するキャラクター名、株式会社「ポピー」など。
目次[非表示]

曖昧さ回避

  1. ケシ科の植物のこと。→芥子
  2. ポピーザぱフォーマー』の登場キャラクター。→ポピー(ポピーザぱフォーマー)
  3. ポケモンSV』に登場するトレーナー→ポピー(トレーナー)
  4. 星のカービィ』の漫画の登場キャラクター。またゲームでの爆弾をもった敵キャラや中ボス、ヘルパー。→ポピーブロスJr.ポピーブロスSr.ポピーブロス
  5. フラワーナイトガール』に登場する花騎士。→ポピー(花騎士)
  6. かつて存在したバンダイグループの玩具メーカー。
  7. ギャグマンガ日和』の登場人物、聖徳太子の叫び声。→今日のポピー
  8. フリーゲーム『elona』の登場犬物。
  9. 大阪府豊中市に本社を置く企業「ダイヤケミカル」が製造・販売している自動車用芳香剤の商品名。約30年前から販売されているロングセラー商品。
  10. 小説版『ドラゴンクエストⅤ』の主人公の娘の名前。
  11. 京都市に本部を置く「全日本家庭教育研究会」が発行している学習教材。「全家研ポピー」と呼ばれる。
  12. 宮城県にあるドラッグストア
  13. バンドリと「CeVIO_AI」(チェビオエーアイ)の新プロジェクトによって誕生した、バンドリの主人公・戸山香澄をモチーフとしたAI。→POPY

本記事では1.と6.について説明。

植物の「ポピー」

ポピーはケシ類の総称であるが、イギリスではヒナゲシのことを指す場合が多い。
漢字表記は芥子中国語では罌粟
フランス語ではコクリコスペイン語ではアマポーラと呼ばれている。

花言葉は「いたわり」「思いやり」「恋の予感」「陽気で優しい」「想像力」。
・赤い花は「慰め」「感謝」「喜び」。
・白い花は「眠り」「忘却」。
・黄色い花は「富」「成功」。

関連イラスト

ポピー
ひなげし
ポピー
ぽぴー



関連タグ

植物  ヒナゲシ 芥子 ケシ 虞美人草

ひなげしコクリコアマポーラ … pixiv百科事典の項目ではキャラクター名記事として使用されている。

株式会社「ポピー」

1971年、バンダイ子会社として玩具屋以外(駄菓子屋やスーパー、薬屋など)で売られる玩具(雑玩)の会社「株式会社ポピー」を設立。
バンダイはポピーにキャラクター玩具を扱わせることとし、「仮面ライダー」のギミック機能付き変身ベルト(注:当初に発売されたギミック機能の無い低価格の変身ベルトは、タカトクトイスの担当で、後からポピーが割り込んだ形になった)や「キャンディ・キャンディ」が大ヒットする。
1983年、バンダイ本社に吸収合併され、ポピー事業部となる。
2003年、バンダイの提携企業である株式会社ユタカがバンダイのガレージキット部門と合併し、2代目ポピーとなる。
2007年、ポピーはバンダイナムコグループの株式会社プレックスに合併される。

関連タグ

バンダイ バンダイナムコ 変身ベルト 超合金 ジャンボマシンダー

関連記事

親記事

曖昧さ回避 あいまいさかいひ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3203953

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました