ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジンバブエドルの編集履歴

2024-04-12 13:00:41 バージョン

ジンバブエドル

じんばぶえどる

アフリカの国、ジンバブエの公用通貨「だった」。

概要

ジンバブエの公用通貨にして、近年では最悪のハイパーインフレ通貨。

まさに『ケツを拭く紙にもなりゃしねぇってのによぉ!』状態である。なんと3回ものデノミが行われ、最終的に10^25分の1まで価値が下落した。一応セントもあったが、誰も使わなかった。

2009年1月には100ジンバブエドル紙幣が発行されたが、同年2月18日、政府は公務員に対して米ドルによって給与を支払うと発表。これによりジンバブエドルは公式には流通しなくなった。さらに4月12日にはジンバブエドル自体の発行が停止

そして2015年には公式に通貨としての廃止が決定、同年6月から回収を開始し同年9月には回収を終えた。

銀行によって回収されたジンバブエドルは米ドルと交換されたが、この際のレートは17.5京ジンバブエドル以内の預金=5米ドル(日本円で約600〜700円)という呆れたものであり、この回収作業をもってジンバブエドルの歴史は正式に幕を閉じた。

要するに、現在では商取引に使用できない。コレクターズアイテム(古銭)としての価値以外は存在しない。


また創作やネット上のやり取りでは、上記メイン画像のように「大金かと思ったらジンバブエドルだった」、「給料はジンバブエドルで払おう」などといったネタとして扱われることが多い。


現在の通貨について

ジンバブエドル廃止後、ジンバブエ国内ではドルユーロイギリスポンド南アフリカランドボツワナプラ中国人民元インドルピーオーストラリアドル、そして我ら日本円などの外貨が用いられていた。


2019年6月、新通貨としてRTGSドルが制定され外貨の使用が禁止された(新通貨導入は政府保有外貨が少なかったことが一因)が、あっという間にインフレ率300%に達したことを受けて、2020年3月にUSドルの使用が認められるようになった(7月現在のインフレ率は800%以上)。

そしてRTGSドルもインフレーションにより、2024年4月ジンバブエ・ゴールドと言うある意味日本人にとってなじみある単位の通貨が導入される事となった。


余談

ちなみに、第一次世界大戦後のドイツも敗戦後の多額の賠償や経済制裁による影響で1922-1923年の期間に激しいインフレを起し、100兆マルク札が発行される程までになったが、インフレ収束を目指してレンテンマルクという通貨を発行してデノミを行い、インフレは奇跡的に収束した。

このインフレの収束は、“レンテンマルクの奇跡”と呼ばれる。この際の交換レートは1兆(10^12):1であった。


同様のハイパーインフレを起した通貨には、

  • ユーゴスラビアのディナール(динар / dinar)(ハイパーインフレ期間:1990年-1994年)、
  • ハンガリーのペンゲー(pengő)(ペンゴーとも読む。ハイパーインフレ期間:1945年-1946年)

などがある。


関連動画


関連リンク


関連タグ

ハイパーインフレ 紙くず

ペンゲー:史上最高額である1紙幣を出したハンガリーのかつての通貨。

:第二次大戦後の経済混乱期ハイパーインフレを起こす寸前に実施された日本のデノミで廃止された通貨単位。


ゴルゴ13:2010年9月公開の『標的は陽気な悪魔』というエピソードでゴルゴことデューク・東郷13,000,000,000,000,000,000(1300京)ジンバブエドルで依頼を引き受けた事がある。数字の桁は多いが当時のレートで米ドルに換算すると100万ドル程度であり、仕事を終え出国する時には価値が10分の1に下がってしまうという代物だった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました