曖昧さ回避
漫画『ONEPIECE』の登場人物についてはヒグマ(ONEPIECE)の項目へ。
概要
頭胴長1.8~2.8m、体重500~700㎏に達する。体は褐色・赤褐色からほとんど黒色まで変化に富み、「ブラウンベアー」とも呼ばれる。また、特に北米部に住む灰色がかった毛色のヒグマを指して「グリズリー」と呼ぶ。
ヨーロッパからシベリア・アラスカまで広く分布し、日本には北海道に最小亜種であるエゾヒグマがいる。食性は、動物質から植物質まで様々な餌を食べる雑食性。昆虫や腐敗した死肉もよく食べる。ずんぐりとした体型のため長距離走は苦手で、シカやトナカイを待ち伏せて襲ったり、川をさかのぼるサケ・マスを捕食したり、オオカミから獲物を横取りしたり...といった狩りを行う。稀には共食いをすることもある。
シベリアでは、アムールトラ(ベアーと体長は同じくらいだが、体重は半分程度軽い)が天敵とされる。が、アムールトラの獲物を横取りしたり、襲ってくるアムールトラを返り討ちにする例もある。この事から天敵というよりライバル関係と言えよう
中国奥地に住むチベットヒグマはその走り方から「ウマグマ」とも呼ばれる。
基本的にヒグマは森林や高山、砂漠、海岸等、食べ物を得られる場所ならどんな環境にでも棲むが、海外のヒグマは都市部周辺に出没することはなく、人里離れたところに生きている。が、最近では北欧の一部などヒグマやオオカミが人馴れしてきた地域もあり、至近距離で共存している地域もある。広大な縄張りを持ち、単独生活を行う。
野生下では単独行動が基本であるが、「クマ牧場」のような環境で集団飼育した場合はボスが出来て他のクマをまとめ上げることがある。
獲物に対する執着と所有の習性があり、一度クマに取られた荷物等を奪い返すと取り返すべく執拗に追ってくる。この事を知らずに起こった悲劇もある。この習性は被害にあった人間の遺体も例外でなく、一度人の味を覚えたクマは人間を「食料」として狙うようになるため、大変危険な存在となる。
よってクマが出没する地域に安易に足を踏み入れてはいけない。
自治体が出没頻度と危険性を公表してるのでよく確認しよう
その能力と日本での対処
圧倒的な身体スペックを持ち、人類文明の開発した武器・兵器のほとんどが単独では通用しない本物のモンスター。
- 全力疾走時の速度は条件次第では時速60kmにも達する。徒歩は当然として、中途半端な乗り物でも逃げられない。車で山の獣道をクマから逃げながら60km/hで走れるかどうか想像してみてほしい。
- 前足の力は凄まじく、更に巨大で強力な爪を持つ。近接戦に持ち込まれればパンチの一撃で人間の首が飛ぶ(比喩ではない)。
- 強力な顎と牙も持ち、人間の骨などコーンフレークの如くかみ砕いてしまう。
なおよくよく「拳銃弾をものともしない」とか「対物ライフルが必要」とか怪獣みたいな記載がされているが、実際のところは警察官が一般的に所有する拳銃弾でも射殺すること自体は可能である。
但し上述の速力があるため、当たりどころが良かったとしても死に切る前に相打ちに持っていかれる可能性がある。
そのためクマ狩りにおいては殊更に射程距離が重要となり、散弾銃ならばスラグ、できればライフルにより、ヒグマの認知外から不意打ちする形で射殺するのが望ましい形になる。
ヒグマを射殺するにあたってはヒグマの習性を理解する必要があるのはもちろん、射程の長い猟銃を取り扱う上で独特の安全管理も求められるため、警察や自衛隊による対処は難しく、有志で結成されている猟友会に依存しているのが実情である。
行政に寄る十分な支援や報酬制度が整っているとも言い難く、手弁当でボランティアをしているに等しい状況になることも珍しくない。
更には駆除要請を受けての出動となると大抵はマスコミの関心の対象となり、愛護団体の気を引いてしまって苦情の電話が当分鳴りっぱなしというのも定番である。
極めつけには法制度も全く整っておらず、2018年に北海道砂川市内で行われた駆除活動の際には、(間近で警官が立ち会っていたにも拘わらず)市街で発砲したことについて公安委員会に因縁を付けられて猟銃の所持許可が取り消されるというとんでもない事態まで発生した。
処分を受けた猟師は当然提訴、実に1年半もの法的闘争の末に銃を取り戻したわけだが、この一件により「行政には猟師を守る気がまるで無い」という認識が全国の猟友会に共有された結果、駆除要請が当然のように断られる空気が醸成されてしまっている。
主な亜種
現存亜種
絶滅亜種
最強王図鑑では
コディアックヒグマが「アラスカヒグマ」の名称で登場。
初登場は『動物最強王図鑑』。だが、予想に反してライオンの戦略によりあっけなく競り負けた。
その後マンガ版では最後の人類・ヤン・ブロディを撃破するなど、リザーバーまであと一歩というところまで迫った…が、その後の音沙汰はない模様。
なおアニメ版での登場はアプリ版の登場により高確率となっているが、『動物最強王図鑑PFP』には登場しない。
関連イラスト
関連タグ
ヴォイテク:実在したポーランド軍の兵士のヒグマ。
OSO18:牛喰い忍者熊。