ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:稲美 弥彦
編集内容:延伸区間の開業予定を追加。

大阪モノレール線

おおさかものれーるせん

ここでは、大阪モノレールの「本線」にあたる「大阪モノレール線」について解説。

概要

大阪府豊中市にある大阪空港駅から、同府門真市にある門真市駅までを結ぶ大阪モノレールの路線。主に北摂にある大阪空港阪急電鉄沿線と河内にある京阪本線を結ぶ。

彩都線も含めると、モノレールの路線の中では営業距離が日本一長く、2011年中国重慶にある重慶軌道交通の新路線が開業するまで世界一の長さでもあった。

なお、大阪モノレール線という路線名は彩都線開業前に決められていたものであり、彩都線と一体化して大阪モノレール線と呼ばれている事から当路線を『本線』と呼ぶ事もある。

2018年6月18日に発生した大阪北部地震により彩都線と共に一時運休。23日に全線で営業を再開したものの、地震の影響で部品が落下する可能性のある車両が見つかり、24日から2度目の一時運休を余儀なくされた。

その後の予定

門真市駅から先の瓜生堂(近鉄)方面への延伸計画が予定されている。接続路線となる近鉄奈良線側にも瓜生堂駅を設置予定。

路線データ

営業距離21.2km
方式跨座式
駅数14駅
複線区間全線
電化方式直流1500V
閉塞方式車内信号式
営業最高速度75km/h
最急勾配50%(少路駅-千里中央駅摂津駅-南摂津駅)
最急曲線半径100m(蛍池駅-柴原駅)

駅一覧

駅番号駅名乗り換え路線備考
11大阪空港大阪空港の最寄り駅
12蛍池阪急宝塚線
13柴原阪大前2019年に柴原駅から改称
14少路
15千里中央北大阪急行電鉄
16山田阪急千里線
17万博記念公園彩都線
18宇野辺1997年に茨木駅から改称
19南茨木阪急京都線
20沢良宜
21摂津
22南摂津
23大日OsakaMetro谷町線
24門真市京阪本線

延伸区間

門真市駅以外は全て仮称。

2029年に開業予定。

駅番号駅名乗り換え路線備考
24門真市京阪本線
25松生町
26門真南OsakaMetro長堀鶴見緑地線
27鴻池新田JR西日本片町線
28荒本近畿日本鉄道けいはんな線
29瓜生堂近畿日本鉄道奈良線
編集者:稲美 弥彦
編集内容:延伸区間の開業予定を追加。