ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

大阪府摂津市東一津屋にある大阪モノレール本線の駅(22)。

1997年8月22日の南茨木駅門真市駅間延伸の際に開業した駅の1つで、大阪モノレール本線の駅には珍しく、周囲2km以内に他路線の旅客駅がない。最も近いのは大阪市東淀川区にある、OsakaMetro今里筋線井高野駅だが、2.6kmも離れており、しかも接続する路線バスは阪急バス吹田摂津線(【31】JR吹田駅阪急相川駅〜南摂津駅〜上鳥飼。井高野駅に最も近いバス停は「北江口住宅前」)が毎時1回きりである。

また、この辺りは道路交通の要所であるが、かつては軌道系交通から取り残された地域で、摂津市がJR東海東海道新幹線鳥飼車両基地の旅客利用を要望したこともあった。現在は宅地化が進んでおり、商業施設は大阪中央環状線東側に多い。


駅東側ロータリーに阪急バス、近鉄バスが乗り入れ、阪急は前述の吹田摂津線(吹田駅系統のほかに千里丘駅系統もある)、近鉄は阪急茨木市駅への【20・21】鳥飼循環が経由する。近鉄は当駅西側に鳥飼営業所が所在するため、鳥飼循環には当駅止まり入庫便、もしくは当駅始発となる出庫便も多い。

当駅開業までは、中央環状線上で千里丘駅〜守口市駅にかけて京阪バスが運行されていたほか、さらに遡ると国鉄バス(現・西日本JRバス)東大阪線もここを通っていた。


駅構造編集

島式ホーム1面2線。

のりば方向行先次の駅
1外回り門真市行き大日駅(23)
2内回り南茨木・万博記念公園千里中央大阪空港方面摂津駅(21)

利用状況編集

  • 2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員は8,572人である。モノレールの駅では11位。

年度別編集

年度乗降人員増減数増減率順位
2008年(平成20年)度8,391人10位
2009年(平成21年)度8,165人-226人-2.7%10位
2010年(平成22年)度8,105人-60人-0.7%10位
2011年(平成23年)度8,071人-34人-0.4%10位
2012年(平成24年)度8,189人+118人+1.5%10位
2013年(平成25年)度8,148人-47人-0.5%10位
2014年(平成26年)度8,235人+87人+1.1%10位
2015年(平成27年)度8,605人+370人4.5%11位
2016年(平成28年)度8,985人+380人+4.4%11位
2017年(平成29年)度9,526人+541人+6.0%11位
2018年(平成30年)度9,663人+137人+1.4%12位
2019年(令和元年)度10,010人+341人+3.6%12位
2020年(令和2年)度8,572人-1,438人-16.8%11位
2021年(令和3年)度8,433人-139人-1.6%11位
2022年(令和4年)度9,053人+620人+6.8%11位

関連記事編集

大阪府内の駅一覧

別府駅(福岡県)···福岡市営地下鉄七隈線の駅。かつて同駅近くには筑肥線鳥飼駅が存在したが、空港線姪浜駅および博多駅乗り入れにともない、筑肥線博多〜姪浜間ともども廃止になった。

関連記事

親記事

大阪府内の駅一覧 おおさかふないのえきいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました