概要
1997年8月22日の南茨木駅〜門真市駅間延伸の際に開業した駅の1つで、大阪モノレール本線の駅には珍しく、周囲2km以内に他路線の旅客駅がない。最も近いのは大阪市東淀川区にある、OsakaMetro今里筋線の井高野駅だが、2.6kmも離れており、しかも接続する路線バスは阪急バス吹田摂津線(【31】JR吹田駅〜阪急相川駅〜南摂津駅〜上鳥飼。井高野駅に最も近いバス停は「北江口住宅前」)が毎時1回きりである。
また、この辺りは道路交通の要所であるが、かつては軌道系交通から取り残された地域で、摂津市がJR東海に東海道新幹線鳥飼車両基地の旅客利用を要望したこともあった。現在は宅地化が進んでおり、商業施設は大阪中央環状線東側に多い。
駅東側ロータリーに阪急バス、近鉄バスが乗り入れ、阪急は前述の吹田摂津線(吹田駅系統のほかに千里丘駅系統もある)、近鉄は阪急茨木市駅への【20・21】鳥飼循環が経由する。近鉄は当駅西側に鳥飼営業所が所在するため、鳥飼循環には当駅止まり入庫便、もしくは当駅始発となる出庫便も多い。
当駅開業までは、中央環状線上で千里丘駅〜守口市駅にかけて京阪バスが運行されていたほか、さらに遡ると国鉄バス(現・西日本JRバス)東大阪線もここを通っていた。
駅構造
島式ホーム1面2線。
利用状況
- 2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は9,626人である(令和5年度 大阪モノレール移動等円滑報告書より。
年度別
年度 | 乗降人員 | 増減数 | 増減率 | 順位 |
---|---|---|---|---|
2008年(平成20年)度 | 8,391人 | 10位 | ||
2009年(平成21年)度 | 8,165人 | -226人 | -2.7% | 10位 |
2010年(平成22年)度 | 8,105人 | -60人 | -0.7% | 10位 |
2011年(平成23年)度 | 8,071人 | -34人 | -0.4% | 10位 |
2012年(平成24年)度 | 8,189人 | +118人 | +1.5% | 10位 |
2013年(平成25年)度 | 8,148人 | -47人 | -0.5% | 10位 |
2014年(平成26年)度 | 8,235人 | +87人 | +1.1% | 10位 |
2015年(平成27年)度 | 8,605人 | +370人 | 4.5% | 11位 |
2016年(平成28年)度 | 8,985人 | +380人 | +4.4% | 11位 |
2017年(平成29年)度 | 9,526人 | +541人 | +6.0% | 11位 |
2018年(平成30年)度 | 9,663人 | +137人 | +1.4% | 12位 |
2019年(令和元年)度 | 10,010人 | +341人 | +3.6% | 12位 |
2020年(令和2年)度 | 8,572人 | -1,438人 | -16.8% | 11位 |
2021年(令和3年)度 | 8,433人 | -139人 | -1.6% | 11位 |
2022年(令和4年)度 | 9,053人 | +620人 | +6.8% | 11位 |
2023年(令和5年)度 | 9,626人 | +573人 | +6.0% | 11位 |
関連記事
別府駅(福岡県)···福岡市営地下鉄七隈線の駅。かつて同駅近くには筑肥線鳥飼駅が存在したが、空港線の姪浜駅および博多駅乗り入れにともない、筑肥線博多〜姪浜間ともども廃止になった。