蒼坊主
あおぼうず
概要
第17話『さすらいの蒼坊主』で初登場した5期オリジナルキャラクター。
鬼太郎の兄貴分であり、鬼太郎も「蒼兄さん」と呼んで特別に彼を慕っている。
元ネタは妖怪青坊主だが、名前は「青」ではなく「蒼」の表記が使われ、能力や役割などもほぼアニメオリジナルであり、共通しているのは僧侶の姿である点のみ。伝承における一つ目は、後述する第3の目として額にある。
人物
行脚僧として日本全国を巡礼しており、行く先々で凶悪な妖怪の封印した場所を見回り、得物の錫杖と封印のお札で人界に仇なす妖怪を退治して回っている。普段僧侶をやっているだけに仏教などの宗教への造詣も深い。
最大の弱点は本人自ら「東西南北が分からない」と豪語する程の方向音痴である事で、第17話でも鬼太郎に次の目的地を「四国を経由して北海道だ」と言って「それ全然逆の方向だよ」と呆れられている。そのせいで行く先々で迷子になっており、声で相手の居場所を把握できるよぶこには常にお世話になっている模様。
EDでも、南極から涙目でよぶこに助けを求める姿が見られた。/´A`;\<「いい加減寝かせて」byそ
能力
卓越した戦闘技能を誇り、錫杖を使った棒術で戦う。封印のお札を常に携帯し、これを妖怪に押しつける事で封印する。
「目と耳だけはいいんだぜ」とは本人の談だが、それで何故方向音痴なのかは謎。優れているのが逆に仇になっているのかもしれない……。
最大の能力は額にある第3の目。普段は閉じているが、開くと様々な超能力を発動する。相手に幻覚を見せる事ができる他、毒蛇に噛まれたミウの身体をスキャンする際にも使用した。
鬼太郎との関係
初登場となった第17話で、幼い鬼太郎が幽霊族の力を暴走させた際に出会い、身体的に父親として十分に役割を果たせない目玉おやじに代わり、鬼太郎の面倒を見ていたと語られている。そのため鬼太郎は彼を実の兄の様に慕い、戦っている蒼坊主のために傷付いた自分も省みず戦闘に参加したり、蒼坊主の危機に反応し新たな地獄究極奥義を開花させ、敵を撃退したりといった姿を見せている。
蒼坊主も鬼太郎を本当の弟の様に可愛がっており、何かと気にかけている。
第5シリーズの鬼太郎、特に初めの話では人間に距離を置いていたり、ネコ娘のアプローチにも「悪い冗談は止めてください」などとクールな印象が目立っていた鬼太郎。その鬼太郎のイメージを一新してくれたのが、蒼坊主の存在である。
蒼坊主が妖怪横丁の皆に挨拶している所に息せききって走ってくる鬼太郎。息を整える間ももどかしく満面の笑顔で「おかえり、蒼兄さん」と迎える鬼太郎。その今までと違うキラキラした鬼太郎の表情は当時の視聴者を惹きつけ、蒼坊主はその活躍ぶりも相まって人気キャラクターとなった。
周りとの関係
砂かけ婆や子泣き爺からは「蒼坊」、よぶこから「蒼坊主おじさん」、ネコ娘からは「蒼さん」、ねずみ男からは「蒼ちゃん」と呼ばれ、慕われている。
面倒見も良く、アマビエの身の上話やよぶこの悩みを親身になって聞いてくれる。
天狗ポリスとの関係も深く、天狗ポリスのエースである黒鴉とは親友の様な付き合いをしている。
他にも滑落事故から救った人間の少女に慕われお礼のプレゼントを貰ったり、わがままなアマビエを妖怪横丁の仲間に入れてやったり、妖怪退治に意気込むアマビエの頭を撫でてなだめつつ戦力外通告をして大人しくさせたり、毒蛇に噛まれたミウの腕を取って毒を吸い出したりと、女性からも慕われたり接し方も手馴れている様な描写がある。