この記事を読んでるって言うことは、もうゲームはプレイしたんだよな?
なに、まだだって? 昨日買ってきてやっただろう?
あ……すまない。君にとってはこれからの出来事か。
いや、もっと先だったかもしれないな。その時が来たら、また……。
よしわかった、説明しよう
エルシャダイ(El Shaddai)とは2011年4月28日に発売されたPS3/Xbox360用3Dアクションゲームだ。
ゲーム発売一年前から公開されたPVから局地的な人気を得たことや、発売前に日本ゲーム大賞2010フューチャー部門を受賞したのは君達もよく知っているだろう。まったくあいつらは何を考えているのやら、私にも見当が付かないよ……。
そして、PVで使われている台詞がネット流行語大賞を受賞したらしいが、まぁ詳しいことはまた、アークエンジェル達にでも聞いてくれ。
ちなみに、タイトルの「エル・シャダイ(El Shaddai)」とは、神の旧い呼び名でね。「全能の神」という意味なんだ。我々を生み出した竹安佐和記氏によれば、開発段階では『Angelic』という作品名だったらしいぞ。
ゲーム発売後には、2011年10月に『ルシフェルの堕天』が加筆された原作小説出版が発表されて、2012年4月27日に刊行された。
その後は開発陣が解散してしまったが、2013年5月31日に株式会社crimが全ての版権を取得して今に至るんだ。
pixivコミックでは小説版のコミカライズが連載されているらしい。
いいんじゃないかな、「移植版」も良くやってくれてるしね
そんなことも知らなかったのか? あっ、すまない。君達にとっては明日の出来事か。
詳しいことは、各々のストアページを見ればいいんじゃないかな?
悪いが、私も忙しいのでね。すべてを説明している暇はないんだ。
まずは「Steam」版だ
2021年9月2日、『エルシャダイ』Steam移植版が配信開始されたんだ。10周年の節目ってやつかな。
神はこれをベタ移植と言っているが、実はフルHDかつ4Kにも対応している。
あの美麗なグラフィックがより綺麗な映像で見られるならいいんじゃないかな? おかげで最近Steam版のタイトルに「HD Remaster」って言葉もついたぞ。
ダウンロードコンテンツを手に入れれば、サウンドトラックを聞くことができるようになるし、クリア後にはゲーム本編では描かれなかったエピソードが記された小説が見られるようになる。
次に「Nintendo switch」版だ
Nintendo Switch用ソフト『エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン HD リマスター』が2024年4月28日に発売したぞ。……28日より少し前に入手できた? この年の日本では28日は日曜日に当たる。(陸送事情的な意味で)そういったこともあるだろう。
神は上記のsteam版を上回る「一番いいエンジン」を使った結果、フルHDで楽しめる以外にも新たにロード時間の最速化や最適化を施したと言っている。
更に追加特典として、クリア後のストーリーが語られる特典小説『-ルシフェルの堕天-セタ記』と、『El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON ArtBook』を収録している。
神は言っている、ストーリーについて伝えよと
『遥か昔、天使は人間を羨んだ』
ヒトの言葉や思想が分かれるよりも遥か昔。
神はグリゴリの天使たちに地上界の監視を命じた。
彼らは長いあいだ、地上界を観察し続けるうちにヒトへの憧れを抱き、堕天という禁忌を犯してしまう。
天界は激怒し、地上界を一掃する洪水を計画するが、
ヒトでありながら天界の書記官を任されるイーノックの嘆願により、
堕天使たちの捕縛を条件に計画の執行を待つことを約束した。
いま、地上界の命運を賭けたイーノックの長い旅が幕を開ける。
それは、語り継がれることを許されなかった、遥か古の物語……。
(公式サイトより引用)
- 結局どんな話だったの?
人間にとって一番大切な自己犠牲をテーマとした物語です。永遠なる神には望んでも持てない力。それを持てるのは唯一人間であり、そのことを最も恐れるのもまた人間です。イーノックはそれを提示し、ルシフェルはそれを呆れ、見下します。それでもイーノックは世界を変えようとする。そんな物語です。
(公式より引用)
つまり、イーノックを生け贄に捧げれば世界を救えるよ!(救えるとは言っていないし、世界は繰り返している)
PVだ、上手く使いこなせよ
リンクを貼っておくから、そこからジャンプするといい。
リンクが何かって? それは昨日――まぁいい、とにかく、青くなっている文字をクリックしてみろ。
Q1.そんな装備で大丈夫か?
A.大丈夫だ、問題ない(キリッ)
↓
手も足も出ずボコボコにされる。
↓
Q2.そんな装備で大丈夫か?
A.一番いいのを頼む(切実)
↓
余裕の振る舞い。
これが大体の流れだ。あとは実際に再生してみるといい。
また、何かを説明するのにはうってつけなので、皆この記事を編集する時の参考にしている。
よく見ておけよ。
エルシャダイがマジメなゲームだということを思い出させてくれる貴重な動画だ。
商業利用もOKだ。ただし気をつけろ、公序良俗に触れてしまうと一瞬で浄化されるぞ。
そんな登場人物紹介で大丈夫か?
詳しいことは「エルシャダイのキャラクター一覧」を見ればいいんじゃないかな?
悪いが、私も忙しいのでね。すべてを説明している暇はないんだ。
これは評価だよ。プレイヤーの感想の結晶ってところか
不遇な制作現場と悪評
鳴り物入りで発売した本作だが、売上本数は両機種合わせても約8万本という、PVがミリオン再生を達成した作品とは思えない有様となった。
当時の新規IPとしては充分という見方も多いものの、発売前の話題性と比較すると到底商売として成功したとは言えない。
原因として多く語られるのが、本作の完成度である。
ゲーム部分自体はそつなくできているが、ストーリー面がどれもこれも打ち切り漫画の如き展開で評判が悪い。
要するに「内容は面白いのに、いいところで端折られる」ということである。
ゲーム部分もアクション面は単純で手軽なものの、やること自体は単調化しやすく、ボリュームも少ないこともあって期待値の高さに応えられるようなものではなかった。元デビルメイクライのスタッフが関係しているということも、期待からの失望感は大きくなった原因だろう。
時にはクソゲーとまで罵られ、KOTYでも審議せよとの声が上がる程だった。が、基本的にそつのない完成度なため、それらの短絡的とも受け取れる意見は軽くあしらわれていた。
こうしたことになったのは、リーマンショックにより開発スタジオの閉鎖が決まったことが多くの原因である。まだ半年あったゲーム開発期間がこの影響で丸々消滅し、スタッフはゲーム完成後には全員クビ(しかも、竹安は「解雇されるスタッフたちの就職斡旋まですることになった」とSteam版発売時のインタビューで語っている)。そんな状態だったことから、ゲームの完成度もストーリーも煮詰まらず終わってしまったのである。
本来は三部作形式で長くやっていくコンテンツのつもりが、一作である程度の結末を作ることも強いられた。
スタジオの閉鎖が決まった原因は先の通り開発中のことであり、売り上げが悪かったからではない。よって、これらの不満点は概ね資金を出していたイグニッション側の、ある意味無責任な行動の影響と言える。
動画サイトにもこの作品のPVを素材としたMAD動画が大ウケな一方で、当時はまだまだゲーム実況がグレー寄りの評価を受けていたこともあり、多数のプレイ動画が権利者削除の憂き目に逢っていた事も、この作品が実態を知られずに堕天していった要因の一つであろう。
その後の話
先の通り、2013年5月31日に株式会社crimが全ての版権を獲得している。厳密にはPS3版・Xbox360版のみ元のイグニッションがライセンスを保持する形となった。
株式会社crimは製作総指揮の竹安佐和記の運営する会社であり、版権取得のためにほぼ竹安が集めた資金で(協力者として当時の日本スタジオの関係者も助力)賄われている。
ちなみに当時のイグニッションはディズニーに買収されていたため、交渉に立った竹安はいわば天下のディズニーと交渉を進めたのである。
竹安はエルシャダイというコンテンツが満足いく形で展開できなかったこと、道半ばでゲームを世に出すことになったことを悔いており、これをどうにかできないかと、まさに人生をかけて版権獲得に踏み切っている。なお、そのためにかかった具体的な費用は不明だが、大都会で土地付きの一軒家が買えるくらいらしい。
最終的にはエルシャダイの完全版、ないしは続編のゲームを開発できるようにすることを目標としており、これは自分にとって使命のようなものだと竹安は語った。その先鋒として少人数に開発されたのが先のSteam版エルシャダイである。竹安は「Steam版の購入をクラウドファンディングと考えてもらいたい」と語っている。
令和に蘇った神話ゲーは、当時とは大分異なった評価をされており、Steam版の評価も上々である。
なお、竹安はプログラマーさえ揃えばSwitch版の開発も検討したいとしている。
そして竹安は自らのTwitterアカウントにて「みんながバカにしてくれたから、権利を取得し笑ってくれたからSteam版を発売することができました」と感謝した上で、「悪名は無名に勝ります。これからもドンドン笑ってエルシャダイを忘れないでください」と、10年ネタにされ笑われ続けたことを非常に好意的に受け止めている。
2022年にはSwitch版の製作も発表され、2024年4月に無事発売された。
参ったな、こんなモノも出ていたとは
ちなみにだが……どうしてこうなった的な物が2022年3月18日に発売されることが発表された。
一体それは何なのか? 誰も全く予想していなかった商品にエルシャダイが使われたのである。
その商品とは……男性向けアダルトグッズの商品名とパッケージデザインという、誰も思いつかない使われ方である。商品名は「Good knock」。直訳で「良いノック」、イーノックにかけたネーミングであるらしい。
アダルトグッズによくあるパロディではなく、しかも決して無断使用ではない。crimからきちんと使用許可を得た商品である。
これにはゲーマー達も驚愕。あまりにも互いにかけ離れすぎたものの異色にも程があるコラボに、「どうしてこうなった」との反応も出てきた。
そして、後にとてつもないコラボが告知されるのだが……それはまた、別の話である。
一番いいイラストを頼む
関連タグ
ブックマーク
エルシャダイ100users入り→エルシャダイ500users入り→エルシャダイ1000users入り→エルシャダイ5000users入り→エルシャダイ10000users入り→エルシャダイ50000users入り
グループタグ
ネタタグ
お前のかーちゃん大天使 お前のとーちゃん堕天使 ガチシャダイ どや顔
台詞ネタタグ
そんな装備で大丈夫か? 大丈夫だ、問題ない 一番いいのを頼む
女性向けタグ
おっと気をつけろ、こいつらは腐向け要素が含まれているぞ。
閲覧者が持つ唯一絶対の力――それは自らの意志で進むべき道を選択することだ。マイナス検索を上手く使いこなせよ。
投稿者は下記のタグを付けるときは、タイトルに「腐向け」などを入れると非常に親切なんじゃないかな。
その他関連タグ
ゴエティアクロス:2019年5月16日にコラボした。突然の発表で驚いた人達が多かったが、後に別のゲームとコラボしたりSteam版が出たりすることは、当時の人達が予測できなかったことである。
天啓パラドクス:2022年末日、天パラの放送内で告知された。「そんなコラボで大丈夫か?」と言われるのも無理はない。何故ならこの作品は元々がFANZAGAMESで配信されているアダルトソシャゲだからである。2023年2月19日からコラボ開始。しかも、ルシフェルはイベントパートでボイスありで喋り、更にはルシフェルとイーノックはプレイアブルユニットとして配布という優遇措置を受けている。それだけではなく、初心者救済と言う意味合いもあるような性能も持っていた。コラボでも復刻が難しいと思われたが、2024年4月28日に復刻されることに。
カップヌードル:日清食品が「そんな装備で大丈夫か?」や「大丈夫だ、問題ない」をまさかのCMに……。
そして、そのオチは……。
絶叫するビーバー、SUSHI食べたい、たべるんごのうた、強風オールバック、いいですか、落ち着いて聞いてください:同じく日清食品のCMでコラボしたネットミームつながり。
その他の表記
El Shaddai: Ascension of the Metatron
外部リンクにもイクノデス
El Shaddai - エルシャダイ - OFFICIAL WEBSITE
ああ、やっぱり今回の編集も駄目だったよ。
ここを編集したやつは話を聞かないからな。
そうだな、次はこの記事を見た奴にも編集を手伝ってもらうよ。