概要
モンスターバースシリーズに登場する怪獣(タイタン)の一種で、学名はタイタヌス・アバドン(Titanus Abaddon)。
初登場は第3作『キング・オブ・モンスターズ』だが、公開時は名前のみの登場で正体不明の怪獣だった。
2024年発売予定のゲーム作品で、第4作『GODZILLAvsKONG』の後日談を描いた『Kong:Survivor Instinct』にて敵怪獣として登場し、コングと激突する。
名前の由来である天使・アバドンがイナゴ(バッタ)と深い関わりを持つことから、昆虫など節足動物に似た姿ではないかと、ファンの間では推測されていた。
外見と能力
全体的な外見は普通の蜘蛛を相似拡大させたような見た目をしているが、頭部は脊椎動物的な上下に開閉する口を有し、背には人間の頭蓋にも似た巨大な隆起がある。
能力は蜘蛛らしく糸を張って狩りや戦闘に利用する。
また、人間大のサイズの小型個体を使役するが、これはアバドンの子分にあたる超種プレイグ・ウィーバーズ(Plague Weavers)。この言葉は「疫病の織り手」を意味する。
プレイグ・ウィーバーズは、アバドンの体内にある卵嚢で孵化し、頭部の後ろにある人間の頭蓋骨に似た器官の目の部分から出てくる。
モナークによれば、アバドンは全ての蛛形類(クモ、サソリ、ダニなど)の祖であり、蛛形類に命令をくだせる可能性があるという。小型の蜘蛛を使役することで、死者の体内に蜘蛛を忍ばせ、ゾンビのように自在に動かすといった芸当すら可能。
固有能力は「生体掘削」(bio-fossorial)で、地中にトンネルを掘ることができる。数百年規模で地中に潜むことができるだけでなく、トンネルを世界に張り巡らせ世界中を旅することも可能。
前述の通り卵を有するが、メスであるかは不明で、ゲーム中では常に代名詞に「it」が使われている。(過去にゴジラシリーズに登場したエメゴジは「卵を産むがオス」だと設定されているので、怪獣においては出産能力による性別の直接的な判断は困難)
活躍
元々はアメリカ・ワイオミング州にあるデビルスタワーで休眠していたところをMONARCHに発見され、監視のために第77前哨基地が設置された。だが『キング・オブ・モンスターズ』にて偽りの王・ギドラの呼びかけによって世界中で休眠していた怪獣達と共に覚醒、前哨基地から脱走すると、周辺都市を破壊した。
ゴジラの王即位後は目立った問題を起こさずアルファコールに従い再休眠していたものと思われるが、『Kong:Survivor Instinct』でコングが地表に出現したことを察知し彼のいるアメリカ東部の都市を襲撃。怪獣ではなく人間が主人公である都合上、決着・生死不明のままフェードアウトしたが、以降のコングの登場からコングの勝利が示唆されており、制作に携わったKaxi氏はアバドンは生存していることを明かしたソース。
余談
- 休眠場所だった第77前哨基地の由来は、デビルスタワーをロケ地の一つとした映画『未知との遭遇』の公開された1977年からとされている。
- 同年に公開された東宝映画『惑星大戦争』や『極底探検船ポーラボーラ』も候補に上がっている。
- KOMでモスラの紹介に引用された最初の一節は、本来アバドンに関連する文だった。しかしモスラとの関連性は今の所不明。
- 原典でのアバドンは、サタンあるいはルシファーを封じ・見張る役割であるとされる。小説版G×Kではスカーキング一味の反逆がサタン反乱の元ではないかと言及されており、ゲームでもコング地表出現に伴って現れたことから、ゴジラらによってグレイトエイプの地表侵攻を監視・阻止する役割を命じられている可能性がある。