ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:495
編集内容:内部リンク追加

蓮台野夜行

れんだいのやこう

「蓮台野夜行」とは、同人サークル上海アリス幻樂団による音楽CD作品である「ZUN's_Music_Collection」の第二弾作品である。

秋の夜、二人の霊能少女は幻想の世界を視る――

(上海アリス幻樂団公式ページ、音樂CD紹介ページより)

概要

蓮台野夜行とは、同人サークル「上海アリス幻樂団」による「 音樂CD 」のシリーズ作品である「ZUN's Music Collection」の第二弾作品。

正式名称は

ZUN's Music Collection Vol.2

「蓮台野夜行(れんだいのやこう) 〜 Ghostly Field Club」

となっている。

2003年12月、コミックマーケット65にて頒布された。

「ZUN's Music Collection」

ZUN's Music Collection」は上海アリス幻樂団主宰のZUN作曲による音楽を収録したものであり、同じく上海アリス幻樂団作品である「東方Project」の各作品(ゲーム・書籍付属CD等)で使用された楽曲またはそのアレンジ(セルフアレンジ)と、各CDのために新たにつくられた楽曲の二種類からなる。

さらに「ZUN's Music Collection」では同梱のシートまたはブックレットにて、それぞれの楽曲の項目に並んでZUNによる独自のストーリーが語られている。

本作は、以後「ZUN's Music Collection」のストーリーにおいて中心的なキャラクターとなる宇佐見蓮子マエリベリー・ハーンの二人が初登場した作品である。

二人のサークル活動である「秘封倶楽部」も、このとき登場した。

ただし同作では二人の名前は「 メリー 」、「 蓮子 」とだけあり、それぞれのフルネームまたはファミリーネームは語られていない。二人の本名が語られたのは次作「夢違科学世紀」からである。

本作は主にメリーの視点から語られており、メリーと蓮子の二人がどのような交流をしているか、または互いの事をどのように思っているかなどの一端が語られている。

さらに「秘封倶楽部」がどのような活動をしているか、あるいは「秘封倶楽部」の行動がメリーたちの社会においてどのような位置づけてあるか等についても語られている。

加えてストーリー中では東方Projectにも登場する語、地名等も登場し、使用・収録された楽曲という共通点だけでなく登場する言葉の中にも二つの世界観の関係性が仄めかされるものとなっている。

この特徴は以後の「ZUN's Music Collection」作品においてもみられるものとなっている。

また公式ページにおける同作に関連した部分では、「 幻想郷を知らない世代のオカルトサークル 」とも紹介されている。

この他ストーリー以外の部分としては、CDパッケージにおけるディスク収納部分の背景に何らかの日付と時刻とが記載されている。

メリー、蓮台野にある冥界の入口を見に行かない? 」(蓮子、「蓮台野夜行」、夜のデンデラ野を逝く)

テーマ曲

東方Projectの作品の一つである『東方文花帖』(書籍版)に、本CD収録の楽曲の幾つかについて「博麗神主」の執筆による記述が音楽コラムとして掲載されている。

この内、「月の妖鳥、化猫の幻」は蓮子とメリー二人のテーマ、「魔術師メリー」はメリーのテーマ、「少女秘封倶楽部」は秘封倶楽部のテーマであると語られている。

収録曲

No楽曲名出展
1夜のデンデラ野を逝くオリジナル
2少女秘封倶楽部オリジナル
3東方妖々夢 ~ Ancient Temple東方妖々夢
4古の冥界寺オリジナル
5幻視の夜 ~ Ghostly Eyes東方永夜抄(※1)
6魔術師メリーオリジナル
7月の妖鳥、化猫の幻オリジナル
8過去の花 ~ Fairy of Flower東方妖々夢(※2)
9魔法少女十字軍秋霜玉/西方Project
10少女幻葬 ~ Necro-Fantasy東方妖々夢
11幻想の永遠祭オリジナル

※1:当時開発中

※2:未使用曲

本CD収録曲は、2000年から2003年までに作曲、または同期間に発表された(あるいは開発中の)ゲーム等に使用された楽曲である。

蓮子とメリーのデザイン

蓮子

茶色系統と思われる髪は肩ほどまでの長さで、頬より少し上の辺りからウェーブがかかっている。瞳の色は黒系統。

服装は白のブラウス黒のロングスカートを着、鍔広の黒帽子をかぶっており、

さらに赤系統と思われるネクタイ(胸元付近にストライプ状の斜線柄が二色四本入る)にはタイピンをつけており、タイピンには円で囲まれた六芒星と思われる意匠がある。

スカートには裾部分にフリルがあしらわれている。

この他、ブラウス右腕側に黒色の留め帯のようなものをつけている。

足元はの形状ははっきりとは確認出来ないが、その周辺としては足首周りに厚みのあるソックスを履いているか、またはその周辺でソックスを折っている様子が見られる。

凛とした表情で石段または墓石に腰かけた姿勢で描かれている。

所持しているアイテムは開いた(左手)。

立ち位置は向かって右手側(メリーの正面)。

メリー

金色の、ふわふわとウェーブがかかった髪で、蓮子と同じく肩付近までの長さ。

白色の特徴的な帽子には縁全体にフリルがあしらわれているようである。瞳の色は青系統。

服装は紫系統のワンピース様の服装で、腕部分は長袖、スカート部分は膝あたりまでとなっている。このスカート裾には特徴的な模様が描かれている。

襟は白色で、正面に同じく白色の丸い三つボタンがあしらわれている。

腰には白色の帯状の布を巻き、正面でリボン状に留めている。

さらに右腕にも巻き布による白い留めが見られ、ここには文字または模様が装飾されている。

足の甲部分に留めのあるパンプス様の靴を履き、白色のソックスは足首部分で折りたたまれている。

さらに右手に急須を持ち、左脇に卒塔婆を抱えている。

立ち位置は向かって左手側(蓮子の背後)。

編集者:495
編集内容:内部リンク追加