ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:JEロキ
編集内容:ちょくちょく編集

CV:佐倉綾音オリオと兼任)

概要

第80話『エリアゼロでオニイケポケモン!?』から登場したサケブシッポの一体。

サンゴ達がリコ達を尾行中にロイ毛のはえたレアコイルに追われた所をサンゴは追跡し、偶然ポニーテールの先っちょを踏んでしまう形で出会った。

いがみ合っていた所にデカいドンファンが現れ、一旦休戦して一緒にバトルすることに。

オニゴーリのじばくオチで終わった撃破後も不機嫌に騒ぎ続けた為、サンゴが半ばやつあたりで落ちた手荷物を投げつけた際、投げたのが偶然にも未使用のモンスターボールだった結果、なんとそのままゲットしてしまった

疲れていた為か、あるいはボールに入る感覚に戸惑った為だろうか?

彼女はスカーレットブック月刊オーカルチャーに記された「サケブシッポ」という仮名やパラドックスポケモンについて全く知らない為、鬼ヤバなプリン、略して「オニプリン」というニックネームで呼ぶ事にした。

ポケモン像

泣き虫な一方で負けん気が強く、負けず嫌いなので目を潤ませながら突っかかる描写が良くある。ゲットされた以降も短気で、些細なことで癇癪を起こし喚き散らす為、その度にボールへ戻されている。

サンゴがオニプリンと呼んだ際、叫びまくっていた所を見ると自分の名前を告げようとして上手く伝わらずにもどかしそうにしている様にも見える。(まぁ当ポケモンが「サケブシッポ」と呼ばれていることを知っているかは不明だしそもそもポケモンはしゃべれないのだが・・・・・・)

ワガママすぐ駄々をこねる部分はトレーナーのサンゴと繋がる部分があるため、波長は合っていると言える。(公式曰く仲が良さそう)

技名は出なかったが、『かみくだく』と『ばくおんぱ(もしくはハイパーボイス)』の2つが使える。

ただし口はサンゴの手でも簡単に抑えられる為、ゲーム中の性能同様、パラドックスポケモンの中ではパワーは高くない模様。

余談

  • 以前(第56話『リコVSチリ! バトルの先に』)にて、オレンジアカデミーの教師として潜入していたアゲートはオカルト雑誌「月刊オーカルチャー」の内容に描かれた「10億年前のプリン」としてサケブシッポの存在を示唆していものの同時に荒唐無稽と断言していたが、まさか1オカルト雑誌に記載された眉唾ものの存在を同僚がゲットしたとは流石の彼女も思わないだろう…(この事をエクスプローラーズ全員が共有しているかは不明だが、少なくともサンゴは全く聞いていない模様)。
  • 担当声優の佐倉綾音女史は、以前にもものすごい叫び声が話題になっていたことがあったが、一部ではこれが「パルキアの鳴き声」とポケモンネタにもされていた。そしてオニプリンのこれも同じく「パルキアの鳴き声」と再びネタにされていることもある。
編集者:JEロキ
編集内容:ちょくちょく編集