データ
概要
非常にレアな重巡であり、4-3と5-2のボスでしかレアドロップしない上に通常建造不可という最上位クラスの難易度。
現在の仕様では戦力的にはいなくても問題は無いのであるが、航空巡洋艦を集めるクエストがあるのでちょっと厄介。
ちなみに改造可能レベルが通常の重巡に比べて少し高い。平均25なの対し、彼女は30。まあ、航空巡洋艦に改造できる鈴谷と熊野はさらに高い35なので、気にするほどでも無いかもしれないが。ただ、最上型ネームシップの最上はわずかレベル10で改造できる。
最大の魅力はやはり改造時に持ってきてくれる20.3cm(3号)連装砲(彼女以外からでは衣笠を改二まで改造しなければ入手不可、こっちもこっちで結構なレア艦娘)。
名前の由来では大分県の日田市にある日田盆地を流れる三隈川(福岡県内に入ると筑後川になる)から。
モチーフは重巡洋艦三隈。
ちなみに軍関係書類の上では最期まで軽巡洋艦扱いだったりする。
容姿は黒い前髪を七三分けにし、赤いリボンでツインテールにし、目はタレ気味。最上と同じ艤装と服装をしている。
性格はお嬢様気質で、言葉遣いも非常に丁寧。「みくま」の「くま」の部分を気に入っているようで、たまに一人称が「くまりんこ」といった可愛らしいものになる。また公式4コマでは自己紹介の際にカメラ目線(読者に向けて)で「くまりんこ☆(ポーズ付き)」するなど、どこかあざとい部分もある。
ちなみに史実で二度も最上とぶつかったせいか、彼女との衝突ネタ(物理)も多い。
ただその事で最上を嫌っている訳ではなく、「モガミン」という愛称で呼んだり「仲が良い」と自分から語るなど親しい間柄ではあるらしい。
提督に関しては非常に好意的であり、時報における積極性などから提督LOVE勢の一人と認定する人もいる。
因みに史実では、ミッドウェー海戦で一航戦や二航戦の後を追うよう轟沈している。
しかもその原因は最上と物理的に衝突したせいで双方大破、最上はなんとか逃げ切ったが彼女は米軍機の攻撃を受けて沈没というなんとも救われないものだった。
「最上ー!」と怒りたいところだが、本当の原因は旗艦「熊野」の指示ミスで艦隊が混乱した所為だったりする。
この混乱の影にいたのは米潜水艦タンバー。このタンバーの通報で米軍機が襲来、三隈は沈没した。
ちなみに最上が航空巡洋艦に改装されたのもこの時の傷が原因。色々な意味でタンバーのせい。
※他の艦娘にも言えることだが、この記事タイトルである「三隈(艦隊これくしょん)」でタグ検索を行ってもヒットしない恐れがあるので、「艦 これ 三隈」と検索するとよい。
大型艦建造
12/24より実装された「大型艦建造」でようやく三隈も建造による入手が可能になった。
最低限の資材量(1500/1500/2000/1000と開発資材1)での建造も報告されているが、狙って建造できるものではないため、やはり入手は困難を極める。
特に大型艦建造では資材を大量に消費するため、通常の艦隊運営に支障をきたしている提督も続出している模様。