ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

おとぎ話パロとは

  1. おとぎ話を元に描かれた二次創作
  2. おとぎ話の登場人物を、別の作品のキャラクターに置き換えて描かれたダブルパロディ

のいずれかに付けられるタグ

小説に付けられる事が多い。

関連記事

親記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 雷神と藤の花嫁  第3.5話

    読書の秋ですね。今回の3.5話は前回の話を改変して雷神赤井さんの視点から書きました。三話はあんな風に書いてしまってすみません。 赤井ファミリーが少しだけ出てきます。 ハロウィンの月なのでハロウィンの小説をいくつか書こうと思います。 おそらく第4話は11月頃になります。ご了承下さい。 長くなりましたが、いつも読んでくださっている皆様、ありがとうございます。
  • Any ―――十二の月―――

    おとぎ話パロで越前親子。うっすら不二リョご注意。親子間に「別れ」の描写がありますご自衛ください。■青学メンツひとりずつに名前の文字を冠したお題を出して消化していくという真剣なお遊びの一環で発生した話です。友人真知嬢からハシバミが頂戴した越前のお題は「Any」「近づきたい」「0(ゼロ)」「。(これでおわり)」「リーチ」「余白」「-(ハイフン:分ける)」「まだまだだね。」で絶賛消化滞り中。ぜんぶおとぎ話パロでいこうと思って最初にできたのがこの話でした。青学スキーエチゼニストの皆様興味とお時間あらばぜひお題持って帰ってやってみてくださいませそして仕上がった作品などアップされましたらこんなに嬉しいことはありません広がれ青学の輪■本文中に出てくるそれぞれの精が誰か当ててみるのも暇つぶしになってよいかもしれません。誕生月にちなみました。■ブクマコメ……!!ありがとうございます泣きそうに嬉しかったです!■ブクマ、評価、そしてタグ編集ありがとうございます身に余る光栄です……!
    13,012文字pixiv小説作品
  • 赤ずきん

    アシュユリ赤ずきんパロ。
  • 生涯不変のラブソング

    姫様と従者の一期一振/甘
  • そりくべおとぎ話①シンデレラ〜ガラスの靴なんてなくても〜

    ーーーーーーーー SolidS:篁志季/世良里津花/奥井翼/村瀬大 QUELL:和泉柊羽/堀宮英知/久我壱星/久我壱流 のSQの8人が送る、舞台「そりくべおとぎばなし」 ーーーーー 今回のお話は、《シンデレラ》です! 【CAST】 シンデレラ:堀宮英知 王子様(シュウ):和泉柊羽 大道芸人兄イセ:久我壱星 大道芸人弟チル:久我壱流 街の音楽家シキィ:篁志季 街の商人ウイング:奥井翼 魔法使い/王子の家来リリィ:世良里津花 ーーナレーション:村瀬大 ーーーーーーー 英「お、お、俺がシンデレラぁっ?!」 柊「ふむ、なかなか興味深いな。」 流「……シンデレラってこんな登場人物だったか?てか、台本雑くね?」 星「……なんだか、ほとんど“〜って感じで”って言うのが多くて、具体的なセリフがないね…。」 柊「俺たちの力が試される、ということだろうか。」 英「ううう〜。シンデレラでシンデレラ役って、俺主役じゃんかぁ〜」 柊「英知なら大丈夫さ。一緒にがんばろう。」 流「俺たちもいるしな!!」 星「頑張ろう、英知。」 英「み、みんなぁ〜!……よし、堀宮英知、精一杯シンデレラを演じきります!!!!」 ーーーーーーーーーーーーー どうも、あかのんです。 ぐだぐだドタバタ劇になりました。一応シンデレラのお話見ながらかいたのですが、SQの皆様が派手に暴れてくれたのでもう、「は?」ってなると思います。 なんでも許していただける方のみ。キャラ崩壊(多少)有り。若干柊英。だいぶ長いですが楽な気持ちで読んでいただけると嬉しいです。 よろしければお付き合い下さいませ(꜆ ˙-˙ )꜆♪
    28,930文字pixiv小説作品
  • 赤ずきんと猟師さん

    赤ずきんちゃんパロディです。
  • 創剣乱舞×おとぎ話

    桃ではなく鶴だった1

    今日は久々に書きました今回シリーズ者にしようとおもってます。 ユーリでは無く刀剣乱舞です キャラ崩壊してます。 投稿は定期的には無理だと思いますがなるべく投稿します。 今回のストーリーのもとは題名を見ただけで分かるかもしれませんが桃太郎です。 結構いじくってますので嫌な方はここでやめて下さい。 できたら1週間ごにまた投稿しようとおもいます。 これから出てくるおともについて誰を出すか悩んでいるので出して欲しいキャラいたら書いていただけると嬉しいです。3または4人で出そうかと考えてます。
  • 魔法の城 ①(書き直し版)

    ≪注意≫ 自分でも何があったが判りませんが、むしゃくしゃしてやった。でも自重しない方がいいや~ヽ(^。^)ノ 自重は敵なんだ。自由な表現の敵なんだ。いいよねもう気にしなくて。 何が悪い物でも食べたのかよ私。 そんな文章です。 ※師匠ドモです。でもほかの人物も何人か出てきます。 さらに「美女と野獣」+「魔法使いの娘」です。 ※さらに注意※師匠は野獣です。 魔法使いの娘はちょっとマイナーな絵本ですが、挿絵が凄い綺麗です。 追記:雰囲気を変える為に書き直しました。話の流れは変わってないのですが、どうしても直したくて、書き足した部分があります。変えてしまって申し訳ありません。 でも、話の内容自体は変わっていません。 ドモンは、無抵抗の人間には手をあげられないと思っています。 あと、アニメ見てて思ったけど、師匠って激情に任せて結構ドモンを殴ってますね。ドモンも殴っているから問題ないけど(いわゆる殴り合い) 作中では、師匠は精神的には大切にしていますが、肉体的にはそうでもないです。 (武闘家的な意味で)ドモンも丈夫なので、そこは気にしてません。
  • Beauty and the Beast【FHQ?】

    ◆及川さんお誕生日おめでとうございます! ◆誕生日とは全く関係ない「美/女と野/獣」パロです。  おおよその配役と及川さんの見た目をFHQにして、無理やりバレー要素を加えたら訳のわからないものができました。  とりあえずひとつ言えるのは、私は金田一に謝るべきだと思う。大変もうしわけない。 ◆今日この日にあげることを最優先しておりますので、あとでちょこちょこ直すかもしれません。 ◆最後に。前作までの閲覧・評価・ブクマ・タグありがとうございます。いつも読んでくださる皆様に最大級の感謝を。 実は、これの最初のファイル名が「影山誕2014」だったなんて言えない……。 影山くんも(去年の)お誕生日おめでとうございました!
    37,110文字pixiv小説作品
  • 昔話パロディまとめ

    カムロとイナバ(カチカチ山の再話)

    今回はブラックではなくて、なんか良い話系です。 最近の絵本での「かちかちやま」はウサギがタヌキを許す結末が出てきました。つまり、溺れる寸前でタヌキを救い上げて皆で仲良く暮らしました、です。(もちろんお婆さんが婆汁などならずに、怪我で済んでいることが大前提。) 罪を許すとき、大抵後遺症などが残っていない設定が多いのですが、この創作では敢えてお婆さんの足が不自由という後遺症を持ったことにしています。それでも、敢えて償う道を選ぶタヌキと、それを支えるウサギの奇妙な友情(?)をイメージしました。まあ、難しい理屈はあまり気にしないで・・。
  • 魔法の城 ②

    法の城①を書き直しました。この路線で話を進めていきます。自重しない第2弾。今回はシュバルツパートです。 ※師匠ドモンなはずのシリーズですがシュバドモに見えます。 師匠が出てこない上に、二人の会話パートです。 シュバルツが拘束を自分で解かなかったら、ドモンにお粥を食べさせてもらえたよね?これ。 ようするに、愛だよ、愛。愛なんだよ。(愛の種類は問わないが)ドモンは優しいんです。 シュバルツの瞳の色なんですが、44話冒頭のアップを見る限り彩度の低い紫色に見える気がするんです。キョウジも見たけどもうちょい色が濃いように思えます。だから作中の色は、彩度が低い薄紫とします。 ③はちゃんと、ばっちり師匠ドモになる予定です。シリーズ的には師匠ドモですのでよろしくお願いします。 自重しないように努力します。次は獣姦か。うん頑張ろう。
  • おとぎの世界の小夜曲

    ジョセフのアトリエ(黒猫)

    エドガー・アラン・ポーの「黒猫」が題材。…って言っていいのかな。 こんなタイトルですが、アトリエシリーズプレイしたことありません(汗)
    11,606文字pixiv小説作品
  • 創剣乱舞×おとぎ話

    桃ではなく鶴だった2

    待たせていた方には おたせしましたーーーーーーm(_ _)m 銀魂ではありませんがやります詐欺をしました。 拙い文章ですが見ていただけたら嬉しいです! ストーリー自体全然深くないのであしからず。
  • ~十二鬼月の一大プロジェクト~ パワハラ皇子を包み込む嫁さん探し隊

    どうも、皆さんこんにちは。 あおいろです。 私の大好きなシンデレラパロディです! パワハラ皇子に悩まされる、 側近黒死牟は、 パワハラ皇子・十二鬼月を説得して、 皇子の誕生祝いと称した舞踏会を開催します。 十二鬼月は、最初の頃は嫌々でしたが、 パワハラ皇子からのパワハラが無くなるなら…と 渋々協力し始めます。 これは、皇子が運命の女性に出会い、結ばれるまでの十二鬼月の苦労のお話。 完全に自分好みの話になっています。 こんな、無惨様もあっても良いじゃないかと思って書きました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おとぎ話パロ
0
編集履歴
おとぎ話パロ
0
編集履歴