ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

「アトミックロボキッド」はUPL1988年に販売した業務用シューティングゲーム

8方向レバー+2ボタンで操作。ボタンの一つは攻撃ボタンであるが、もう一つは自機が地面にいる時にジャンプボタンになり、空中にいるときは武器選択ボタンになり、押しっぱなしで自機の向きを固定するボタンになるという特殊なもの。選択可能な武器は4種類あり、アイテムとして取得する。1ミスになると使用中の選択武器は失われる。

ステージは任意スクロールで進み、ゴールしてクリアするラウンド、ゴール後にボス戦があるラウンド、同性能のロボットと一騎打ちするラウンドが混在する。残機制。

1990年PCエンジン(ライフ制に変更されている)、X68000コモドール64AmigaAtari STメガドライブ(ストーリーデモ追加にて、トレコが販売し、マイクロニクスが開発)に移植され、2016年にもプレイステーション4用「アーケードアーカイブス」に移植されている。

各機種 比較動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • スーパーロボット大戦風会話

    VSロボキッド(アトミックロボキッド)

    今回はゲームのアトミックロボキッドより主人公ロボットのロボキッドとの会話です。 このゲームの主人公であるロボキッドは見た目はメタカワな感じですが 物語は人類滅亡した世界でロボキッドには人間のDNAがあり、人類復興のために 迷宮にいるイブというコールドスリープされている女性を見つけるというハードなストーリー。 会話はゲームの内容に習ってカタカナ表示で読みづらいかもしれませんが このカタカナ台詞は実にロボットらしいと自分は大好きです。 スパロボ参戦してほしい作品の一つでございます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アトミックロボキッド
2
編集履歴
アトミックロボキッド
2
編集履歴