概要
スーパーロボット大戦64のスーパー系男主人公機。
パイロットはブラッド・スカイウィンド。
機動兵器を用いた武術「武機覇拳流」伝承者のために作られた2機の片割れであり、主に拳を用いた攻撃を得意とする。
武器の類は一切装備されておらず、徒手空拳による格闘のみが戦闘手段となる。
本体は電力で駆動し、さらに搭乗者の生体エネルギーを攻撃エネルギーに変換することで戦闘を行う。
本来はブラッドの師であるヴィロー・スンダの搭乗機であり、ヴィローは二人の弟子のために愛機を解体、異なる特性を持った2機のロボットとして作り直した経緯がある。
技
- 瞬幻足
幻の如きフットワークで、分身するかのごとく攻撃を回避する。
ゲーム的には「分身」と同じ効果。
- 餓狼爪撃
手先にエネルギーを集約、刃に変えて敵を貫く。
- 虎閃掌
掌中にエネルギーを集約、ビームとして撃ち放つ。
- 狼牙
手の中に集めたエネルギーを直接叩きつけて爆裂させる。
- 竜王双撃
肘から伸ばしたビームブレードで切り裂く。
- 獅子吼烈破
巨大なエネルギーの塊を作り出し、敵機の内部に叩き込んで爆破する。
- 天馬翔覇
「天を翔けよ! 空を裂け! 全てを滅する光となりて!」
「我が魂の力、今こそ見せん! 必殺奥義ィィィーッ!!」
アースゲイン単体での最強技。
生体エネルギーのオーラを全身に纏って舞い上がり、上空から渾身の鉄拳を叩き込む。
- 真・天馬翔覇
一直線型のMAP兵器。生体エネルギーのオーラを纏って敵陣を突き抜け、一網打尽にする。
当時のスパロボではたまに見られた「使用した機体が移動するタイプのMAP兵器」のひとつ。
- 招雷・天竜魔滅陣
カーツ「うなれ! この身に満ちる猛き闘気よ!」
ブラッド「天よ竜よ、八部の鬼神よ! 我ら一命を賭して成就せんッ!」
カーツ「招雷せよ! 全てを滅却せんがため!」
ブラッド「冥府の鬼に語って聞かせよ!」
ヴァイローズとの合体攻撃にして、「スパロボ64」最強の技。
天馬翔覇と天王捷破斬で敵機を挟み撃ちにし、雷撃と共に爆散せしめる。
ブラッド、カーツともに「魂」を覚えるためボス戦のダメージ源として頼れる……というよりも、同作には「魂」のかかったこの攻撃を耐えられる機体が皆無。
関連タグ
ヴァイローズ:片割れの機体。こちらは足技に特化している。
スーパーアースゲイン:本来の姿。ゲーム中ではカーツを仲間にしなかった場合、ヴァイローズのパーツを組み込んでこの姿に戻る。
ソウルゲイン:「A」の主人公機の一つで、OGシリーズではアクセル・アルマーの愛機。アースゲインのリファイン機であり、外見や攻撃方法が酷似している。