ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アストラナガン

あすとらながん

アストラナガンとは、スーパーロボット大戦シリーズに登場するバンプレストオリジナルメカ。
目次 [非表示]

概要編集

初出は『スーパーロボット大戦α』。

地球側の識別コードはAGX-15「ブラック・エンジェル」。

イングラム・プリスケンが、ゼ・バルマリィ帝国、地球、ラ・ギアス、バイストン・ウェルの技術を結集して作り上げた、本人曰く「究極の人型機動兵器」

αシリーズとOGDW以外では登場しないが、これについては公式で言及されていない。

メカニックデザインは杉浦俊朗


主動力源は量子波動エンジン、装甲材質はズフィルード・クリスタルが使われ、平行世界からエネルギーを取り出せる特殊機関ティプラー・シリンダーを搭載している。

それにより、空間移動、平行世界への転移、タイムトラベルまでもが可能。

あのクロスゲート・パラダイム・システムを搭載しているかは、ご想像にお任せするとユーゼス・ゴッツォに対してぼかしているため真偽不明。とはいえ素のスペックだけで因果律もいじれるため、もはやその辺は些末な事である。


αシリーズ全体にわたってかなり重要な役どころを担っているが、初代αのラストで姿を消してからは違う機動兵器に組み込まれたり、果ては悪魔合体を果たして名状しがたい姿になってしまったりと、なかなか酷い扱いを受けている。

OGシリーズではルーツになった技術が存在しないために本編には出てこれない状態である。だが次第にあからさまな劣化コピー品が出てくるなどその存在自体は匂わされており、登場できない根本的な理由は「因子が足りない」から。

(ただし、アニメである「ディバイン・ウォーズ」では驚きの登場を果たしている)

以上のことから、実はオリジナルのアストラナガンがまともな状態で出てくるのは初代αとDC版のみだったりする。カッコいいメカなのにもったいない話である。


なお、「アストラナガン」の名前はスペインの銃器メーカー「アストラ」とソビエト(ロシア)の銃器メーカー「モシン・ナガン」の名前を組み合わせたもの(イングラム関連のキャラクター・メカニックのネーミングは銃器縛りで、アストラナガン自体もしばしば「銃神」と呼ばれる)。

またティプラー・シリンダーはタイムマシンを実現可能にすると言われる現実の理論を元ネタにしており、そのトンデモシステムが後述するトンデモ兵器、インフィニティ・シリンダーを生み出す。


イングラムの説明によると、アポカリュプシスにより銀河の死と新生を繰り返す無限力と、繰り返されるたび増えていき無限と言えるほど膨大になった無限力に迎えられなかった怨霊たち、その狭間に立つ因果律の番人がアストラナガンであるという。そして大量の怨霊と同化した霊帝ケイサル・エフェスが無限力に挑もうとしており、両者のぶつかり合いは因果律を歪めて平行世界にまで影響は波及して最終的に全宇宙の崩壊を招いてしまう。そのため崩壊を許さない宇宙は、イングラムにアストラナガンを作らせて元凶を討伐する使命を与えたのである。


αシリーズの時点では、仮にネオ・グランゾンと全力で戦えば宇宙が崩壊すると言われていた。今では演出上も含めて宇宙を崩壊させるロボが少なくないのでその言葉のインパクトも薄れてしまったが、ユガたんの仕事が増えそうなので自重してもらいたいところではある。

ちなみにフラグを重ねてイングラムを説得することで最終ステージ(DC版では最終ステージ直前)という極めて遅いタイミングであるがアストラナガンごと仲間にすることができる。

DC版では勿論もステージ間にて改造も可能……ではあるが、バグのためか改造度合いは出撃の際にリセットされてしまうのは非常に残念なところ。

DC版でその直後の最終ステージで戦うボスがネオ・グランゾンであるため、このアストラナガンVSネオ・グランゾンを実際に行うこともできる

しかしこのネオ・グランゾンが2回行動かつシュウがHP減少をトリガーにド根性や魂に必中などの精神コマンドを連発してくる上に最強武器である「縮退砲」が超威力であるため、何も考えずに戦わせてしまうとせっかく苦労して仲間にしたアストラナガンがワンパンで撃墜されるというという事態も起こりえてしまうこともまた残念なところ(流石にいくらアストラナガンというラスボス級のユニットが相手とは言えど、ラスボスが1体のユニット相手に負けたり対等な勝負になってしまうのは楽しくないだろうと判断したのかもしれないが)。


スーパーロボット大戦α外伝編集

損傷が激しくほとんど原型をとどめていない状態で未来世界に漂着。アウルゲルミルに取り込まれ、マシンセルによって機体の一部と時空間跳躍機能を修復した。本作では終始一貫してアストラナガンを「ブラックボックス」と呼ばれていたため、アウルゲルミルの戦闘アニメで初めてその正体が明かされる。


どうやらαの後、霊帝ケイサル・エフェスに挑んで退けられていたようで、宇宙怪獣を倒した際のブラックホール生成時の衝撃波が地球に来る日付けに転移してくるはずが、破損がひどかったため別の時間に行ってしまっていたらしい。


第3次スーパーロボット大戦α編集

クォヴレー編プロローグでクロスゲートから登場。アウルゲルミルに組み込まれた事で得た触手を用い、ヴァルク・ベンと融合、ベルグバウに変異した。その後、敵に捕獲されたベルグバウはアストラナガンのデータを元にしたパーツや新たな動力源などを組み込まれディス・アストラナガンとして新生する。


スーパーロボット大戦OG編集

漫画『Record of ATX』ではイングラムがクロスゲートから召喚した何かをR-GUNに憑依させたことにより、外骨格が形成されてR-GUNリヴァーレへと変異。憑依させた物の正体は明言されていない。


アニメ『ディバイン・ウォーズ』では第1話冒頭でディス・アストラナガンと戦いを繰り広げた。

また最終決戦ではセプタギンのパイロットにされたイングラムが、装甲のズフィルード・クリスタルからアストラナガンを出現させてSRXを救出した。その際に確認できるのは本機の上半身のみで、下半身は埋もれているのか、あるいはズフィルードクリスタルと一体化しておりそもそも形成されていないのかは不明。


その他編集

アイドルマスターシンデレラガールズ』における2019年12月のスパロボOGコラボイベント『第2次スーパーロボット大戦CG チューン・デュエラーズ』ではコラボ元のOGに登場してないのにも関わらず登場。

ガンレオンとともにストーリーの中核に絡んでおり、ラストステージでは隠しボスのネオ・グランゾンと激突する。

ゲーム的には強化パーツ扱いで、リーダーに設定するとインフィニティ・シリンダーを使用する。なかなか再現度も高い。


スペック編集

分類:人型機動兵器

全高:40.7m

重量:187.9t

動力:量子波動エンジン

特殊機関:ティプラー・シリンダー

補助MMI:T-LINKシステム

装甲:ズフィルード・クリスタル

開発者:イングラム・プリスケン

所属:帝国監察軍第7艦隊→イングラム個人所有→SDF艦隊→(αナンバーズ)


武装編集

フォトン・バルカン

所謂頭部バルカン砲。

ヒュッケバインシリーズの同名武器と同じかどうかは不明。


Z・Oソード

近接戦用武装。SRXのものと同様、ゾル・オリハルコニウムの刃身を念動力によって形成する。


アトラクター・シャワー

重力散弾を広範囲に発射するMAP兵器。


T-LINKフェザー

翼部から放出されているエネルギーを念動フィールドにて羽状に固定し、目標に向かって一斉に射出する。


ガン・ファミリア

イングラムのダミー・ファミリアが融合した、リボルバー型の遠隔誘導兵器。サイバスターのハイ・ファミリアを一部参考にしている。


必殺技編集

アキシオン・キャノン

宇宙に漂うダークマターの構成物質であるアキシオンを目標にぶつけ、ブラックホール並の超重力空間(グレートアトラクター)へのワームホールを発生させて敵を叩き落とす。


インフィニティ・シリンダー

ティプラー・シリンダーを利用した究極の時空間兵器。10個の中性子星を位相調整によって目標物周囲に召喚、それらを超高速で回転させ時間逆行を引き起こし、目標物の時間を逆行させることで目標物が存在する前の状態に戻し、「最初から存在しなかった」ことにしてしまう。

存在そのものを虚無へと消し去る、まさに究極の兵器である。


関連イラスト編集

漆黒の天使インフィニティ・シリンダー始動!漆黒の天使来たりて黒い天使


関連項目編集

スーパーロボット大戦 スーパーロボット大戦α ディバイン・ウォーズ

イングラム・プリスケン

ベルグバウ ディス・アストラナガン R-GUNリヴァーレ ガリルナガン


ゲシュペンスト:カラーリングが似ている他アストラナガンはゲシュペンストを禍々しくしたような感じである。



商品情報編集

S.R.G-S アストラナガン(2016年2月発売)コトブキヤ製のプラキット。同社のOGプラキット商品化希望アンケートでは5年に渡ってを1位を維持していたという。

S.R.G-S アストラナガン Premium Edition(2016年2月発売)同じくコトブキヤ製で、エフェクトパーツ付きのエディション。どちらかというと通常版が不完全版となってしまった印象も強く、発売当時は通常版の値崩れも市場では見られた。

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL COLLECTION 03(2024年7月1日発売)バンダイ製の食玩SDフィギュアで、同弾では龍虎王虎龍王ヒュッケバインMk-Ⅲと共に収録。

SMP アストラナガン(2025年春発売予定)バンダイよりSMPブランドで立体化。28cmサイズで一足先にSMP化されたSRXと並べられるスケールとなっている。

関連記事

親記事

バンプレストオリジナル機体・戦艦一覧 ばんぷれすとおりじなるめか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 340456

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました