ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヒュッケバイン

ひゅっけばいん

ヒュッケバインとは、『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するパーソナルトルーパー及び、その系統に属する機体群の総称である。
目次 [非表示]

概要

第4次スーパーロボット大戦」リアル系主人公機としてシリーズに初登場したバンプレストオリジナルメカ。

スーパーロボット大戦シリーズに登場するバンプレストオリジナル機体としては、対になるグルンガストとともに魔装機神シリーズに次ぐ参戦歴を誇る古参機体であり、幾つもの派生機体がシリーズの垣根を越えて登場している。

メカニックデザインはカトキハジメ


名前の由来は旧ドイツ軍の戦闘機フォッケウルフTa 183の愛称『フッケバイン』から。

なお、凶鳥(きょうちょう)とも訳されるが、フッケバインはドイツ語で直訳すると【醜い脚】という意味であり、原義的には、ヴィルヘルム・ブッシュ(1832-1908)が書いた児童文学「ハンス・フッケバイン (Hans Huckebein)」に登場する悪戯者のカラスの名に由来する。


本項では、ヒュッケバイン008とも呼ばれる初代ヒュッケバインについて主に解説する。


スペック

分類試作型パーソナルトルーパー
型式番号
  • PTX-08R(旧シリーズ)
  • RTX-008L/R(α、OGシリーズ)
全高19.8m
重量
  • 132.4t(旧シリーズ)
  • 60.4t(α、OGシリーズ)
動力ブラックホールエンジン
フレームHフレーム
基本OSTC-OS
開発
  • テスラ・ライヒ研究所(旧シリーズ)
  • マオ・インダストリー社(OG・αシリーズ)
  • ニコラ・ヴィルヘルム研究所(スーパーロボット大戦V)

機体解説

動力源に異星人由来のオーバーテクノロジー(EOT)を使用したブラックホールエンジンを搭載したパーソナルトルーパー

ブラックホールエンジンとはブラックホールの現象を動力として利用した半永久機関である。


作品によって詳細な設定は異なるが、ブラックホールエンジンと直結して小型のブラックホール弾を発射する大口径の「ブラックホールキャノン」が本機の象徴的な装備となっている。


旧シリーズ

異星人勢力への対抗として地球連邦軍が開発していた機体。ティターンズの横やりによって開発計画が凍結されるも、破嵐財閥とテスラ・ライヒ研究所の手で極秘裏に完成させていた。

テスラ・ライヒ研究所長の息子(娘)が旧シリーズの主人公であり、バースデープレゼントと称して彼らに譲渡される。


ブラックホールエンジンはテスラ・ライヒ研究所長が主体となって開発したものとなっており、異星人の技術自体は使用されていると思われるがほぼ独自に開発され、後述する暴走事故も起こっていない。


ロールアウト直後はブラックホールキャノンが完成しておらず、時期を置いて主人公の元に届けられる。


α・OGシリーズ

ビルトシュバインをベースに、ゲシュペンストMk-Ⅱ量産計画のデータを盛り込んで開発されたパーソナルトルーパー。

3機が製作され、動力源はビルトシュバイン同様にプラズマ・ジェネレーターの採用を予定していたが、内2機に異星人由来のオーバーテクノロジー・EOTを使用したブラックホールエンジンを搭載する事となり、RTX-008L/Rの形式番号が与えられた。その際、残りのプラズマ・ジェネレーター搭載機はRTX-009(ヒュッケバイン009)として区別された。

008Rは月面の連邦軍テクネチウム基地における起動実験中にブラックホールエンジンの暴走事故を起こし、基地を巻き込んで消滅。これにより残った008Lは封印され、「バニシング・トルーパー」なる不名誉な異名で呼ばれるようになる。

その後、008Lはブラックホールエンジンの欠陥を克服した上で封印を解かれ、実戦に投入された。αでは改修されてEXとして実戦参加しているが、OGでは008Lのままである。その後のαシリーズには登場しないため、消息は不明。

OGシリーズではその後オーバーホール中にガリルナガンの襲撃を受け、009改めエクスバインを残して他のヒュッケバインシリーズ共々修復不能レベルに破壊された。


起動実験の時にテストパイロットを務めたライディース少尉は、この008Rの事故で左腕を失ってしまった。なお、OG2ではライディースの従姉妹であるレオナが008Lを一時的に預かり搭乗する。


故にヒュッケバインが登場しない「新スーパーロボット大戦」でも裏設定としてこの事故が存在している。


V、X-Ω

ニコラ・ヴィルヘルム研究所所属のパーソナルトルーパー。2機製造されている。

同作におけるブラックホールエンジンは実験段階であり、現状事故は起こしていない様子。

X-Ωでヤマトに配備されなかった方が登場し、同時にタイプRがヤマトに搭載されている(つまりタイプLが地球にある)ことが明らかになっている。


武装

60mmバルカン砲

頭部に配されたバルカン砲。

ヒュッケバインの頭部には発射口と思われる部位が存在しない為、詳細は不明。


マイクロミサイル

バックパックのウェポンベイに搭載されている、小型ミサイル。

旧シリーズでは投下範囲指定型のMAP兵器となっており、「V」ではそれに加え単体版も用意された。

α・OGシリーズでは(おそらくは運動性能を上げる目的で)テスラ・ドライブが同じ位置に搭載されているという設定のため装備されていない。


4連ミサイルランチャー

中射程ミサイル。旧シリーズにのみ登場。

旧シリーズでは遠距離武器がそのままではブラックホールキャノンとリープ・スラッシャーしかなく、低コストの遠距離武器が無いという事態を避けるために用意されたものと思われる。

「OG」では換装武器が、「V」ではマイクロミサイル単体版があるためか装備されていない。


プラズマソード

刀身をプラズマによって形成する近接戦闘用の非実体剣。OGシリーズ、Vでは未登場。


ロシュセイバー

近接戦闘用の非実体剣。刀身を重力波で形成する。OGシリーズでは換装武器。『無限のフロンティア』にも同名の武器が登場し、詳細が説明されている。


リープ・スラッシャー

空間跳躍ブーメラン。本体から空中へ射出されたパーツが空中でドッキングし、そのまま飛翔して標的を切り刻む。

旧シリーズでは敵の眼前にワープする演出があったが、OG、Vではカットされている。

OGシリーズでは換装武器。


ブラックホール・キャノン

マイクロブラックホールを射出して標的を圧壊させる重力兵器。このブラックホールキャノン自体にもブラックホールエンジンが搭載されており、ヒュッケバイン側のブラックホールエンジンと連結させなければ使用できない。機体の全高ほどもある大型火器であるため、使用時は両サイドのグリップを掴んで保持する。

ブラックホールキャノンは(母艦などから)呼び出して使用するが、「METAL ROBOT魂」にて、背中にも懸架できる事が明らかになった。


カラーリング

登場する作品によってカラーリングが異なり、第4次・F・V・Tでは水色、OGシリーズでは紺色で登場している。


これは第4次ではグラフィックを16種類のカラーリングから選べる仕様で、カトキ氏から提出された設定画には色が塗られていなかったことが理由。ゲーム中ではカラーリングを選択する際に、まず水色のグラフィックが表示され、メディアでヒュッケバインを紹介する際にも、バンプレストによって水色に塗られた設定画が公開されることになった。


一方でカトキ氏は紺色のカラーリングを想定していたらしく、後継機のMk-ⅡとMk-Ⅲのカラーリングには紺色が採用され、後にヒュッケバインがOGシリーズに登場するにあたり後継機に合わせて設定画が描きなおされることになり、その際にカラーリングも紺色に変更されることになった。


その後しばらくは紺色のヒュッケバインがメディアで使用され、水色のヒュッケバインは忘れられた存在になりつつあったが、Vで久々に登場するにあたり水色のヒュッケバインが復活することになった。寺田貴信スーパーバイザーによると2色存在するヒュッケバインは別物という認識らしい。


ヒュッケバイン問題

詳細はヒュッケバイン問題を参照のこと。


立体物

バンプレストのプライズフィギュアを始め、ホビーメーカー「コトブキヤ」からα・OG準拠のヒュッケバイン関連のプラモデルが発売されていた。のだが、2007年頃よりヒュッケバイン系のプラモの生産が突如停止され事実上の絶版となってしまった。

※これに関しても上記の件が絡んでいるとされる(ちなみにエクスバイン、エグゼクスバインやそれらよりもヒュッケバインに外見が似たガリルナガンはコトブキヤからプラモデルが発売されている)。その他フィギュア関連も新商品や旧商品復活も長らくは行われなかった。


「V」でヒュッケバインが復活した後、バンダイから「METAL ROBOT魂」でヒュッケバインのアクションフィギュアが発売された。こちらは「V」ベースではあるが、立体物についても限定的ながら解禁の兆しが見えたと言える。


スーパーロボット大戦30にて、主人公機がヒュッケバイン30と発表され、超限定版という初回特典版にて早速立体化物が付くことが発表された。しかし、こちらは思わぬ存在によって大量に買い占められる案件が発生したものの、彼らにとっても予想外の事態が発生した


バリエーション

ヒュッケバインMk-Ⅱ

ヒュッケバインMk-Ⅲ

ヒュッケバインEX (009EX)

その他


関連項目

スーパーロボット大戦 メカ カトキハジメ

パーソナルトルーパー

デュラクシール

関連記事

親記事

パーソナルトルーパー ぱーそなるとるーぱー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1013256

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました