2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

初出はスーパーヒーロー作戦
SRXおよびバンプレイオス砲撃戦用武器として開発された、RWシリーズの1号機。
元々は純粋な武器として開発されていたが、武器としては非常にサイズが大きく、取り回しや運搬能力の面で問題を抱えていた為、小型化した上で可変機構を持つパーソナルトルーパーとして運用されることとなった。
HTBキャノン発射形態「メタルジェノサイダー」モードへの変形機構を有する。
プラスパーツを装着する事でR-GUNパワードとなる。

スーパーロボット大戦シリーズではイングラムの裏切りに伴い敵に奪われる展開が用意されているが、撃墜する事で(機体のみ)自軍に存続させる事が出来る。
また、スーパーロボット大戦OGではR-GUNリヴァーレへとパワーアップする他、自軍に回収されてもエアロゲイター側が複製を作り上げるイベントが用意されている。

機体データ

形式番号RW-1
所属地球連邦軍極東支部SRXチーム、ピースクラフト(SHO)、ガイアセイバーズ(SHO)
製造マオ・インダストリー社
生産形態試作機
全高16.8 m
重量46.2 t
防御装備念動フィールド


主なパイロットイングラム・プリスケンヴィレッタ・バディムマイ・コバヤシ

武装

バルカン砲
所謂頭部バルカン砲。

ビームカタールソード
両肩に装備されているビーム。取り外して組み合わせることで「スラッシュ・ブーメラン」としても使える。

ツイン・マグナライフル
ビームと実弾の両方が撃てるライフルR-2のマグナ・ビームライフルの改良型。OGシリーズでは換装武器。

メタルジェノサイダー
銃形態であるメタルジェノサイダーモードへ変形し、重金属粒子を発射する。

立体物

コトブキヤの模型シリーズにラインナップ。劇中同様PTモード⇔GUNモードへの変形が可能で、ツインマグナライフルとビームカタールが同梱する。


関連タグ

R-GUNパワード R-1 R-2 R-3 SRX
R-GUNリヴァーレ

AMボクサーアーマードモジュールの1つであり、元々はRWシリーズの2号機R-SWORDとして開発される予定であった強化アーマー。

関連記事

親記事

SRX計画 えすあーるえっくすけいかく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 37623

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました