イズチ組
10
いずちぐみ
テイルズオブゼスティリアのコンビタグ。
イズチ組とは、『テイルズオブゼスティリア』のキャラクター、スレイとミクリオのコンビタグ。
タグ名の由来は、二人が天族の杜イズチで育った家族であり幼馴染みであることから。
発売前から「二人の関係に注目!」などと宣伝やアニメ、スタッフコメントで強調されていたコンビである。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- TOZafterイズチ組妄想
小さな再開
イズチ組ED後妄想話しです。 CP要素は無いつもりですが一応タグは付けました。 エピリオさん子育奮闘記・・・になれば良いなぁ。 スレイは居ません。 前回の続きになります。 スマホからぼちぼち上げてってるんで 色々あれですみません。 なんでも許せる方向け。2,817文字pixiv小説作品 - 強くてニューゲーム
強くてニューゲーム(未来話)
小説っぽく仕上げたのは始めてでこわごわ投稿。 タグでオチが分かってしまうのが少し悲しい未来ネタイズチ。 ユニは高校+大学のイメージで呼んでもらえると嬉しいなって4,706文字pixiv小説作品 その紫色に私が映る時
本編でこんな会話あったら良かったのに!って思い衝動的に書いたものです。 初めて天族を見ることができて、容姿について何か感想を持ったり、「改めてよろしくね」って言い合うミクアリちゃん欲しかったです…!ていうか普通あると思う…;;5,489文字pixiv小説作品【スレミク】ライフゴーズオン【3/22サンプル】
ED後、人間のまま帰ってきたスレイと天族ミクリオの再会から別離までの話。 ED後捏造や「寿命」がテーマとなっているため、老いや死の描写があります。苦手な方はご注意ください。 書いた本人的にはハッピーEDのつもり。 3/22 COMIC CITY大阪101【6号館Bゾーン リ49a|いちごフロート】様にて委託して頂きます。 委託先さまのお品書きはこちら(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49367151) 『ライフゴーズオン』 コピー本 / A5サイズ34P / 100円 ご縁があれば、お手に取っていただけると嬉しいです。3,779文字pixiv小説作品- See you again and again.
See you again and again. 2
イズチの二人の最後の旅の話。2話目です。 再会までのお話。 穢れた天族がドラゴンになる設定は夢がありました。5,555文字pixiv小説作品 寝ている君は知らない
アニメ版準拠で、「#03 聖剣祭」~「#04 導師のさだめ」の間の話です。 寝込んでるスレイを前にもだもだするミクリオと、看病がんばるアリーシャ。 *ちらっと歴史書なる本が出てきますが、100%捏造なのでふんいきでお願いします…。4,918文字pixiv小説作品瞳石エピソード「セルゲイの騎士道」
原作ゲーム 瞳石エピソード10「セルゲイの騎士道」を自分なりにアレンジしたものです。 原作をかなり意識して書いているので、ありそうだな!と思っていただけたらすごくうれしいです! イズチ組にかなり寄っているので腐向けではないです。が、書いている人がミクスレ脳なのでタグは付けさせていただきました。12,712文字pixiv小説作品Merry Unbirthday To 「?」 (下)
なんでもない日万歳されるまでのイズチと皆のすごくどうでもいい日常な話。 瞳石稼いでるあの辺でこういうことあったらいいな、と思いながら適当に思いついたこと詰め込んでいるので資料集とか出たら適当に直します。 ※ミクリオがモノローグ系男子です。 ■ほんのりスレアリ。 ■ゼスティリアって設定がそもそもふわふわしてるんでこっちもふわふわしながら煽るような捏造してます。 ■ローランス帝国側は導師をそもそも快く受け入れてないっていうのは置いておいてます。21,029文字pixiv小説作品- 伝説の導師の伝説
伝説の導師の伝説
スレイが眠りついてから起きる200年前までのミクリオ視点の話です。 彼が関わった導師(ロゼ、ミケル、三代目→EDで映っていた新たな導師やそれ以降の導師)を中心に、 導師に関わった者たちのことをミクリオの角度から語りつつ、悠久に近い彼自身の成長を書いています。 スレイは出ていませんがミクリオがスレイのことをよく想っているので、タグには加えています。 オールキャラ主体のカップリング的な絡みは一応あまりないとは思いますが 腐向け人間が書いているのでご注意はして下さい。 (スレミク、ミクスレ主なんで基本二人の世界ではあります) イズチ組、イズチは聖域です。 導師の比重としてはロゼ、そして関係者としてはアリーシャが多いです。 といいますのも、ミクリオにとってこの二人が生きている80年間、 生まれから100年~ロゼの次代である三代目までの凡そ120年ぐらいが一番長いと思うからです。 これ以降は彼も天族の時間に揺蕩いはじめ、時間の長さが不安定になってくると考えています。 スレイに合わせていた人と接する体内時計が、本来は同じ時間を生きて成長し老いて死に目にあう筈だった幼馴染ではなく、 初めての人の死に触れるのがロゼだからこそ彼にとって彼女達の死はとても意味があるものに思えて仕方がないからです。 たぶん彼にとって最初の導師であり幼馴染であり大事な友人であるスレイ、 同じく旅をした仲間でありスレイよりも長く共に生きて死に目にあったロゼ、 そして叔父であり自分を殺害した先代の導師ミケル、 ロゼの次代である三代目(この小説の便宜上)が一番思い入れが深いのではと、勝手に考えています。 以前書いた『最果ての地で君を~』がアニメとライラの契約までで書き終えた初期の頃でしたが、 これは全ての話を終えて書き上げ始めたものですので スレイとミクリオの関係や成長の対比が表現できていたらと願います。 またこれはパーフェクトガイドブックが出る前から書き始めたので、内容が判明してから「なに!?」となったこともありますので、 まぁそれはそれとおいておいて下さい。 書いてる本人は小説やガイドブック、攻略本買ってないのでフォロワーさんからの又聞き状態という知識しかありません。 ご注意を。 またこの小説は模造、妄想の極限値です。本気にしないでください。 オリジナルキャラが出てますが、基本的に書いてる本人がオリキャラを好きではないため名前はありません。 またこの話は三代目の途中で終わっています。 これで大よそ半分ぐらいの量のストーリーです。 完結までの構成は考えているんですが、いかんせん三代目の話が長すぎて……公式からも餌が与えられないので力尽きました。 公式から餌を与えられて補充を受けたら再び完結まで動き出す予定です。 本来の主体はこれが前篇で、次のスレイが目覚めてから再び導師として新大陸と世界の危機を救うってのがやりたかったんですが……。182,083文字pixiv小説作品