ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウエポン(ミルクチョコ)

しょうぶをきめろ

ここではミルクチョコオンラインの武器(AT〜ボウガンのメイン武器、ハンドガン、近接武器のサブ武器。)について説明する。
目次 [非表示]

共通事項編集

・弾丸の速度という概念はない。いずれの武器も距離に関わらず射撃してからほとんど間をおかずに照準が指し示す標的に命中する。ただしこれにより照準が標的に重なって自動射撃=必中とはならず、精度で弾がそれたり、相手との回線の影響で外れることはある。


・武器ごとに特定の距離より遠くでは弾のダメージが減衰する。下記の説明において単純に射程が長い=ダメージ減衰が発生する距離が遠いことを表す。


・近すぎてもダメージが少なくなる。SRは顕著でARもわかりやすいが、それ以外はほぼ誤差なので気にする必要はない。


・精度は各武器で地上で立ち止まった時、歩いている時、空中にいる時の3種類があり、この状態が変わったり、メインとサブの武器を持ち替えると精度は変化し、悪化する時は即座に、回復するときはゆっくりと切り替わる。ゲーム内の各武器ステータス欄の性能はあまり参考にならない。

ステータスの表記について編集


下記のように記載します。



名前(解放ゴールド)


ー威力 通常とヘッドショット(以下HS)の2種類あるが、平均的な威力で計算。

ー精度 ここでは命中の意味。

ー反動 撃った際の画面のブレ具合。射撃の弾道には一部の武器を除いて影響しない。


性能の良さ

☆☆☆>☆☆>☆>‐>★>★★で表す。(全体ではなくその種の中での性能。)


太字はクラン武器です。


アサルトライフル(AR)編集

威力は中。装弾数は30が標準。フルオート武器。

他のゲームでは扱いやすいことが多いのだがミルクチョコにおいては異なる。

射程が長めで通常の射撃はDPSが高いが移動しながらだとやや精度が悪く、反動が大きめなので画面が激しく揺れる。サイトがあるものはADS射撃すれば精度は改善されるが反動は変わらず、また視点移動速度が大きく下がるので扱いが難しい。

近距離以内ではSMG、中距離以遠ではSRに不利と厳しい境遇。とはいえ理論値が低いわけではなく、サイトさえあれば両方の射撃を使いこなした使い手もゲーム内で見られる。サイトのないものは…うん…

しかしながらアップデートにて課金限定で大量に新種が追加され、いずれもARの射程とサイトを使わずともSMGに次ぐ精度を持った高性能なものとなっており、それらの使用率はそこそこ高い。



AT43

初期武器。威力はARの中では高めなのだが、精度がとてつもなく悪くサイトもないと悲惨。


UGG-01(1500)

安定した性能を持ち、上位互換があるものの遠近共に使いやすいが、反動と発射音が大きい。


RB15(900)

連射、移動速度共に高いが上位互換がある。


R4K1(1100)

ATの中でも優秀なステータスを持つ。スコープがないのが痛い。


BC901(1900)

UGGに比べ威力を落とし移動に長けているが、上位互換があり微妙。


EAG(2400)

連射速度、移動速度共に速い。精度も良いがスコープがない。あと弾数が35発ある。


Gefield(3400)

UGG、BCの上位互換。射程もそれなりにあり、威力は高めでスコープ付き。



URRE(3900)

ATにしては20発と装弾数が少なく、Gefieldに威力で勝るものの精度は劣る。スコープ付き。


R4K1-aim(2900)

Gefieldより安く、性能も高いが、移動が遅く、射程も長いわけではない。


Cato(4900)

弾数、威力、移動速度が優れていたが、弱体化で大きく低下。狙撃音が良い。


Zigue(6900)

R4K1の威力up版。ただしスコープは無い。



武器名威力連射移動反動精度射程スコープ
AT43☆☆☆★★☆☆☆
UGG-01★★☆☆☆
RB15☆☆☆☆☆☆
R4K1☆☆☆☆☆☆★★
BC901★★☆☆☆☆☆
EAG★★☆☆☆☆☆☆★★☆☆★★
Gefield★★☆☆
URRE☆☆☆☆
R4K1-aim★★
Cato☆☆☆★★☆☆☆☆☆
Zigue☆☆☆☆☆☆



サブマシンガン(SMG)編集

威力は低いが連射力が高い。装弾数は30が標準。射程は短いが、歩いたりジャンプしても精度があまり悪くならないのでダメージが最大まで減衰しない(ダメージ表記が灰色にならない)範囲なら十分なダメージを与えられるものが多い。


GG5(900)

威力が高いが上位互換がある。


AP45(1500)

装弾数が50と多く、連射速度はトップクラス。



RS-11(900)

移動速度が早いがそれ以外は最低性能。25発。



BB5-aim(1900)

GG5の上位互換。スコープ付きかつHS時の威力が高い。



BB7(1400)

威力は低いが高精度かつ低反動により扱いやすい。


Chris(4900)

移動速度と精度が高く、SMGトップクラス。33発。


武器名威力連射移動反動精度射程スコープ
GG5
AP45☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
RS-11☆☆☆☆☆
BB5-aim☆☆☆☆☆☆☆
BB7★★★★☆☆☆★★☆☆☆
Chris☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ライトマシンガン(LMG)編集

性能は上2種の中間。


RG44(4800)

装弾数は100発。リロード無しでカタツムリを倒せる。


(唯一のLMGのためAR、SMGとの参考記録)

武器名威力連射移動反動精度射程スコープ
RG44(AR)★★☆☆☆★★☆☆★★
RG44(SMG)☆☆☆★★★★☆☆☆-☆☆☆

スナイパーライフル(SR)編集

威力が高く特定のヒーローとの組み合わせでヘッドショット1発で一部のヒーローを倒せるものもある。

連射と移動が遅く装弾数も少なめ、自動射撃でもスコープを覗いていなければ射撃できないため初心者には扱いづらい。

ただ、逆に言えば射撃でスコープを使う関係で弾は必ず照準通りに飛び、ゲームシステム上撃てば即着なので偏差撃ちがいらず、サブ武器と持ち替えが即座にできるため、中級者以降はショットガン感覚で飛び跳ねながら近距離でこれを1発ブチ込んだ後、ハンドガンで追撃するのが基本というとんでもないことになっている。(なんなら後述するショットガンは安定感に欠けるので至近距離でもSRの方が強いとか言われたりする始末)お前のようなスナイパーがあるかッ。

結果的に全距離で高い威力を一瞬顔を出すだけで出せる武器となっており、後方から狙撃する者はもちろん、積極的に近距離戦を仕掛けるプレイヤーすらこれを持っていることもザラ。敵の使い手には要注意。


SRG-17(1700)

それなりの性能で扱いやすい。それでも火力はあるものの、アップデートでヒーローの耐久upしたのが辛い。5発。


Foson(1400)

威力は控えめだが移動速度と連射力に富む。10発。


Bordeal(1500)

それなりの連射力があるが3発しか撃てなくなってしまった。


BVM(1900)

威力が高くHSでブレードとインビジブルが一撃。しかし命中精度に難あり。5発。


RD10(5900)

BVMよりフットワークは劣るものの火力が高くHS時はゴーストまで1発圏内。5発。


Spyra(7900)

トップクラスの火力でHSでエアーまで1発圏内。ただし解放までの道が長い。見た目がSVDに似ていてかっこいい。



武器名威力連射移動反動精度射程
SRG-17
Foson★★☆☆☆☆☆☆★★
Bordeal☆☆☆☆★★
BVM
RD10☆☆★★☆☆☆☆☆
Spyra☆☆☆★★☆☆☆☆☆

ショットガン(SG)編集

一回の射撃で複数の弾を発射する。至近距離では全て命中すればスナイパーライフルをも超える火力が出る物もある一方、遠距離では精度と威力減衰で当たらないし当たっても豆鉄砲と無力。特に空中ではひどく弾がばらけるので、密着レベルで近づかないとダメージのブレが激しい。


SB-18(900)

威力は高いが使用後の隙が大きい。8発。


AGG-10(3400)

威力は控えめだが連射速度と精度が高い。10発。


Collado(6400)

上の2種類の中間性能。尖ったステータスだがハマると強い上級者向け。6発。


BF66(4100)

連射と移動が高いが値段の割に効率が悪い。7発。


KDSG-11(9900)

全弾ヒットで216ダメージのミチコ界最高威力の武器に。しかし命中率が低い。12発。



武器名威力連射移動反動精度射程
SG-18☆☆☆☆☆
AGG-10☆☆☆☆☆
Collado☆☆☆
BF66☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
KDSG-11☆☆☆☆☆☆☆




ボウガン編集

1発のため安定したダメージを出せる。高威力ハンドガンのイメージ。中級者まではこれ一本を跳ね回りながら撃つだけで割と勝てるが、上級者の他武器の使い手との戦いでは火力不足が目立つ。


Commando(3300)

命中率が悪いが連射力がある。10発。


SYL-724(9100)

射程が長く火力もあり、またスコープが付いているため狙撃に特化しているが、値段が高い。7発。



Crossbow(6400)

威力は高いが足が遅い。12発。



武器名威力連射移動反動精度射程スコープ
Commando☆☆☆☆☆☆
SYL-724☆☆☆☆☆☆
Crossbow

ハンドガン編集

サブ武器。軽いため移動速度が速い。射程は短め。


Revolver

初期装備だが威力が高く高性能。6発。


Hawk12(1200)

威力が高く扱いやすい。しかし射程が短めで精度もやや劣る。7発。


Mata-92(900)

弾数、精度が高いが、火力は控えめ。15発。


USQ(900)

命中、射程距離共に強化されているものの、火力と弾数で劣る。12発。


Barell(2400)

足が遅く2発しか撃てないが、火力が高い。


Kaus96(2400)

連射、精度が高く弾数は多いものの火力が低いためスナイパーのミリ残しの処理などに使える。16発。


Kinkido(2900)

威力を下げ弾数を増やしたがフットワークまでも犠牲になっている。8発。


Clok22(4400)

MataとHawkの中間と言える性能。削りとしては優秀。12発。


MH9(6400)

HS威力が高いが、値段が高く命中率も低い。15発。


武器名威力連射移動反動精度射程
Revolver☆☆☆☆☆
Hawk12☆☆☆☆☆☆☆☆
Mata92☆☆☆☆☆☆☆
USQ☆☆☆☆☆☆☆☆
Barrel☆☆☆★★★★☆☆☆
Kaus96☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Kinkido☆☆
Clok22☆☆☆☆☆☆☆☆☆
MH9☆☆☆☆☆☆☆☆

近接武器編集

サブ武器。弾切れの心配はないが敵と接触するぐらい近寄らないとダメージを与えられない。


KA(2400)

値段がそれなりにする割に、射程がものすごく短い。他の近接武器を買った方が良いだろう。


Police-stick(2900)

KAより低威力だが連射速度が高い。


Axe(3900)

基礎能力が高いが、近接武器にもかかわらず足が遅い。


P.Hammer(3800)

Axeを軽くそして速くした感じ。攻撃範囲が広い。可愛い。


E.Brade(4500)

火力は近接武器トップクラス。その他はほかの中間ぐらい。


S.MECHA(8100)

ショットガンを下回る程の連射だが威力はダントツで高い(エアーやクリーミー程度なら大体一撃で倒せる)。しかし値が張る。


Candy(5900)

可愛い。威力はAxeやピコハンより低いが、連射が利く。


武器名威力連射移動射程
KA☆☆☆☆☆
Police.stick☆☆☆☆☆☆
Axe
P.Hammer☆☆
E.Brade☆☆☆☆
S.MECHA☆☆☆★★
Candy☆☆

手榴弾編集

投げてから一定時間経過か、敵の接触で爆発する。壁で跳ね返り、爆風は壁を貫通する。ヒーローごとの威力は変わらない。20個単位で買える。


グレネード

牛乳パック。無限に使える。3秒程で爆発。


ダイナマイト(49)

投げて5秒後程で爆発。威力は高いがあまり飛ばない。しかも接触で爆発しない。


ニトロ(29)

なにかに触れた瞬間爆発。触れなければ3秒程で爆発。


電球(49)

性能はグレネードと同じ。爆発にダメージはないが、一定時間敵の視界を見えなくする。


クラン・グレネード(24)

ヤクルト。通常より少しだけ爆発までの猶予が短い(2秒ほど)。しかし使い方によっては強力な武器となる。



関連記事編集

ミルクチョコオンライン

関連記事

親記事

ミルクチョコオンライン みるくちょこおんらいん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 76

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました