概要
オリジナルの戦隊に関して付けられるタグだが、スーパー戦隊シリーズを設定のベースにしているか、全くのオリジナルかで判断が分かれるタグでもある。
- スーパー戦隊シリーズの設定や固有名詞を流用した戦隊。→二次オリ・「pixiv」の世界のスーパー戦隊
- スーパー戦隊シリーズ以外の版権作品の設定や固有名詞を流用した戦隊。→二次オリ
- 版権作品の設定や固有名詞を使用しないご当地ヒーロー・ローカルヒーローの戦隊。→一次創作・オリジナル(このタグに該当する)
それらを踏まえ、スーパー戦隊シリーズの二次創作の場合は二次オリタグを追加と、このタグを「pixiv」の世界のスーパー戦隊へのタグ変更をお忘れなく。
関連タグ
「pixiv」の世界のスーパー戦隊:タグの元ネタは「pixiv」の世界の仮面ライダーだが、使用されている例が非常に少ない。一次創作のオリジナル戦隊と棲み分けするという意味でも、このタグを付けておけば一次創作系と混ざる事はないと思われる。
ピクファン戦隊:こちらはpixivファンタジアで使用される類似タグ。
絆創戦隊キズナファイブ:『戦隊レッド異世界で冒険者になる』に登場する戦隊。1と2には該当しない一方で、かなりイレギュラーな立ち位置でもある。