ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カント化

かんとか

カントボーイ化の略。カントボ化とも。(※カントボーイ:外見・精神共に男性であるが男性器が無く代わりに女性器がある存在、性器のみが女でそれ以外の心身が男。)

カントボーイではない存在をカントボーイ(外見・精神共に男性であるが男性器が無く代わりに女性器がある存在、男性器はついてないため男ふたなりとは全く異なる。)にする「カントボーイ化」の略。カントボ化とも。


「カントボーイ」自体の定義や詳細について詳しくは

カントボーイ


主に既存の男性キャラに対して使われることが大半であるが、結果的にカントボーイの条件に当てはまる状態になっていれば元のキャラクターの性別を問わずカント化と言える。


既存の男性キャラが対象である場合は「実は先天的にカントボーイだった」という設定で描かれる場合や、何らかのきっかけで後天的にカントボーイ化するものの概ね二通りがある。


元が男性キャラの場合、様々な面から女体化とは一線を画しているが説明の上では「下半身のみ女体化」「性器のみ女体化」などという表現が使われることも多い。もっとも女性化する部分は生殖器のみであるため「下半身のみ女体化」は若干語弊があるが、便宜上分かりやすさのためにあえて使われることがある。


元が女性キャラの場合、元が男性キャラの場合と比べてほとんど例がないが、あるとすれば「性器以外が男性化した状態になる。既存の女性キャラを男体化した上で更にカント化したものはある種の三次創作のようなものになるのだろうか。


英語圏では「カントボーイ化」に当てはまる事例への説明では「Cuntboy version」(カントボーイ版)などの表現が使われている。英語で「カントボーイ化」という言葉にそのまま当てはまる表現があるとすれば「Cuntboyification」になるが、用例としては前述の「Cuntboy version」や単に「Cuntboy ○○(キャラクター名)」という表現が一般的。


関連タグ編集

カントボーイ アンドロモーフ 女体化 性転換 TS TSF 性器逆転

関連記事

親記事

カントボーイ かんとぼーい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました